« 7月・8月のプロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」開催日程表です。今後、毎月1日と15日にお知らせいたします。是非ご参加ください! | トップページ | 今日、1972年にサトウ画廊で「現代作家の肖像風景展」を開催した、写真家佐伯剛生から、12月に写真集『1972年 作家の肖像』(仮題)を清流出版社から刊行予定なので、写真の許諾を求めて来た。 »

2010/07/02

詩人相馬御風が、翡翆再発見者だったとは、日経新聞の6月27日(日)の「美の美 神秘の翡翆」を読むまで知らなかった。掲載されている糸魚川の親不知海岸で見つかったと言う翡翆4ヶのカラー写真の内の1ヵが小生の持っている翡翠と同じ物だった!

 今から35年前、リヒティンシュタイン公国に仕事の為、3ヵ月余り、滞在した。

その時、公国の中央を流れるライン川で、河縁を歩いて、探した内の1個が、今、家に残っている。

他のは巴里で世話に為った方がたに差し上げたりしたものだ。

それにしても糸魚川は、不思議な川よ!

|

« 7月・8月のプロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」開催日程表です。今後、毎月1日と15日にお知らせいたします。是非ご参加ください! | トップページ | 今日、1972年にサトウ画廊で「現代作家の肖像風景展」を開催した、写真家佐伯剛生から、12月に写真集『1972年 作家の肖像』(仮題)を清流出版社から刊行予定なので、写真の許諾を求めて来た。 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

新聞・月刊誌・週刊誌」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 詩人相馬御風が、翡翆再発見者だったとは、日経新聞の6月27日(日)の「美の美 神秘の翡翆」を読むまで知らなかった。掲載されている糸魚川の親不知海岸で見つかったと言う翡翆4ヶのカラー写真の内の1ヵが小生の持っている翡翠と同じ物だった!:

« 7月・8月のプロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」開催日程表です。今後、毎月1日と15日にお知らせいたします。是非ご参加ください! | トップページ | 今日、1972年にサトウ画廊で「現代作家の肖像風景展」を開催した、写真家佐伯剛生から、12月に写真集『1972年 作家の肖像』(仮題)を清流出版社から刊行予定なので、写真の許諾を求めて来た。 »