« 詩人藤本真理子 4日(水)第522回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に6回目の参加!イーディス・シットウェル詩集『凍る℧』(書肆山田刊)の刊行記念として、三省堂神田神保町本店8階特設会場で行う!是非、御参加下さい!!! | トップページ | 8月・9月のプロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」の公演日程表です!86歳の詩人平林敏彦さんが新詩集を引っ提げて初参加です!詩人の聲を立ち上げる為のプロジェクトです。ご期待下さい! »

2010/08/01

7月に寄贈された詩書たちです。有難うございます。贈られた詩書は、全てプロジェクトに十分半させて頂きます。有難うございました。

寄贈された詩書たち(25)2010・7・01~7・31

詩誌

下川敬明[花]花社
紫野京子[惟]No.5
望月苑巳[孔雀船]Vol.76
高橋馨「gui」90
富上芳秀「詩遊」No27
たなかあきみつ「阿 吽」第2号、阿吽第2号別冊[観念的演劇論]松本秀文(阿吽塾)

詩集・翻訳詩集・歌集・句集・小説

井崎外枝子:『金沢駅に侏羅紀の恐竜を見た』(思潮社)
高橋睦郎:『百枕』(書肆山田)
高橋睦郎:『歌枕合』(書肆山田)
中本百合枝:『月につるした玉葱』(書肆山田)
池田康:『一座』(洪水企画)
池田康:『溯航94/05』(洪水企画)
北爪満喜:『飛手の空、透ける街』(思潮社)
 
エセイ・評論・童話

酒井忠康:『彫刻家との対話』(未知谷)
大島龍:千歳栄著『縄文蘇生考』(千歳グループ社長室)
天沢退二郎:『フィロメーナ』Ⅰ・Ⅱ(明治学院大学言語文化研究所『言語文化』(第26号、 2009年))

その他

杉山睦子:[ゆきのまち通信]129号(企画集団ぷりずむ)
日本中國文化交流協会:「人民中国」8月号

|

« 詩人藤本真理子 4日(水)第522回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に6回目の参加!イーディス・シットウェル詩集『凍る℧』(書肆山田刊)の刊行記念として、三省堂神田神保町本店8階特設会場で行う!是非、御参加下さい!!! | トップページ | 8月・9月のプロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」の公演日程表です!86歳の詩人平林敏彦さんが新詩集を引っ提げて初参加です!詩人の聲を立ち上げる為のプロジェクトです。ご期待下さい! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

国際詩祭」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

ロシア文学・ロシア詩」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 7月に寄贈された詩書たちです。有難うございます。贈られた詩書は、全てプロジェクトに十分半させて頂きます。有難うございました。:

« 詩人藤本真理子 4日(水)第522回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に6回目の参加!イーディス・シットウェル詩集『凍る℧』(書肆山田刊)の刊行記念として、三省堂神田神保町本店8階特設会場で行う!是非、御参加下さい!!! | トップページ | 8月・9月のプロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」の公演日程表です!86歳の詩人平林敏彦さんが新詩集を引っ提げて初参加です!詩人の聲を立ち上げる為のプロジェクトです。ご期待下さい! »