« 米ウッズホール海洋学研究所が提供したメキシコ湾の海底700~1490㍍までのカラー写真は、原油の成分が高濃度で深海で定着して居る事を確実にしらせているぞよ!ドラゴンの眼の方がアメリカ政府発表よりも正しいぞよ! | トップページ | 23日11時15分、福岡空港を飛び立ったANA機は晴天の中、瀬戸内海を通過し、天空から鳴門の渦潮を見、関空・中部国際空港を見ながら東京に来たが、日本の大地には生気は消失して居て、景気回復など、夢のまた夢だぞよ! »

2010/08/24

詩人竹内美智代 26日(木)第532回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に5回目の参加!京橋の宙に詩集『呼び塩』、『切り通し』を聲に乗せて、解き放つ!

 目の手術が無事に成功して、新たに聲の世界に立ち向かう詩人竹内美智代!

鹿児島の方言のリズムも聲に乗せながら、今後を切り拓いて行く竹内美智代。

今回、どんな聲を聴かせてくれるのか!

乞う ご期待!

京橋:ギャルリー東京ユマニテ ℡03-3562-1305 開場18:30 開演19:00

|

« 米ウッズホール海洋学研究所が提供したメキシコ湾の海底700~1490㍍までのカラー写真は、原油の成分が高濃度で深海で定着して居る事を確実にしらせているぞよ!ドラゴンの眼の方がアメリカ政府発表よりも正しいぞよ! | トップページ | 23日11時15分、福岡空港を飛び立ったANA機は晴天の中、瀬戸内海を通過し、天空から鳴門の渦潮を見、関空・中部国際空港を見ながら東京に来たが、日本の大地には生気は消失して居て、景気回復など、夢のまた夢だぞよ! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 詩人竹内美智代 26日(木)第532回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に5回目の参加!京橋の宙に詩集『呼び塩』、『切り通し』を聲に乗せて、解き放つ!:

« 米ウッズホール海洋学研究所が提供したメキシコ湾の海底700~1490㍍までのカラー写真は、原油の成分が高濃度で深海で定着して居る事を確実にしらせているぞよ!ドラゴンの眼の方がアメリカ政府発表よりも正しいぞよ! | トップページ | 23日11時15分、福岡空港を飛び立ったANA機は晴天の中、瀬戸内海を通過し、天空から鳴門の渦潮を見、関空・中部国際空港を見ながら東京に来たが、日本の大地には生気は消失して居て、景気回復など、夢のまた夢だぞよ! »