« 今夕のTBSの報道特集で、初めて昭和東南海地震!1944年12月7日 M7.9の事を知ったぞよ!何故、66年後の今でなければ、我々は知らされなかったのか?未だ何に報道管制を引いているのか!!! | トップページ | 気骨の有った新聞人清沢洌に匹敵する新聞人が現在の新聞界に居るのかどうか、日本の新聞記者全員に投票させて見よ!どんな結果が出るだろうか、乞うご期待!!! »

2010/08/15

詩人左川ちか 1936年亡くなり、同年11月、『左川ちか詩集』が昭森社から限定350部で刊行された。詩人吉岡実の『うまやはし日記』(書肆山田刊・1990年4月15日初版第一刷発行)の62頁の1939年7月27日の記述に、『左川ちか詩集』届く、との記述がある。ところが1996年3月25日初版発行の『吉岡実全詩集』(筑摩書房刊)の年譜に、1937年(昭和12年)十八歳の項に、『左川ちか詩集』等を読む、あるのだが可笑しくないか!

 詩人吉岡実の『うまやはし日記』の1939年7月27日の記述に、『左川ちか詩集』が届く、とある。

105円で買った『吉岡実全詩集』の年譜、1937年 『左川ちか詩集』などを読む。と記述されている。

これは不可能ではないのか?

日記は本人が書いたものだから、限りなく正しいのだろう!

左川ちかが亡くなった年は、1936年1月。11月には伊藤整編集で、限定350部で刊行されている。

本を沢山拾い読みしていると、可笑しな事に気づくものだ。

|

« 今夕のTBSの報道特集で、初めて昭和東南海地震!1944年12月7日 M7.9の事を知ったぞよ!何故、66年後の今でなければ、我々は知らされなかったのか?未だ何に報道管制を引いているのか!!! | トップページ | 気骨の有った新聞人清沢洌に匹敵する新聞人が現在の新聞界に居るのかどうか、日本の新聞記者全員に投票させて見よ!どんな結果が出るだろうか、乞うご期待!!! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 詩人左川ちか 1936年亡くなり、同年11月、『左川ちか詩集』が昭森社から限定350部で刊行された。詩人吉岡実の『うまやはし日記』(書肆山田刊・1990年4月15日初版第一刷発行)の62頁の1939年7月27日の記述に、『左川ちか詩集』届く、との記述がある。ところが1996年3月25日初版発行の『吉岡実全詩集』(筑摩書房刊)の年譜に、1937年(昭和12年)十八歳の項に、『左川ちか詩集』等を読む、あるのだが可笑しくないか!:

« 今夕のTBSの報道特集で、初めて昭和東南海地震!1944年12月7日 M7.9の事を知ったぞよ!何故、66年後の今でなければ、我々は知らされなかったのか?未だ何に報道管制を引いているのか!!! | トップページ | 気骨の有った新聞人清沢洌に匹敵する新聞人が現在の新聞界に居るのかどうか、日本の新聞記者全員に投票させて見よ!どんな結果が出るだろうか、乞うご期待!!! »