« 今日、資料を探しているうちに、「天童大人といけばな作家中川幸夫が語る会」と記された三葉の紙が出て来た。1994年4月27日(水)、新橋のギャラリーいそがやで開催中の[字家 天童大人・三童人の字展]開催中の出来事。どなたが書かれたのだろうか?この時、池田満寿夫と親しかった堀内康司さんが、作品集『華』を持参されたのを、中川幸夫さんが墨筆で署名をされたのは覚えているのだが!! | トップページ | 日本が崩れ始めた象徴は、国歌を歌いたくない男が首相になる国。日本!!特捜主任検事が証拠改竄で、逮捕とは、前代未聞のこと!日本が根底から崩れ始めたぞよ! »

2010/09/22

「私は君が代を歌いたくない」と言う男を、日本の首相に選んで良いのか、という疑問を、今夜、詩人伊藤比呂美から頂いた「一冊の本」(朝日新聞出版)9の43頁。「ラスプーチンかく語りき63」佐藤優×魚住昭の対談の中で、語られて居るので、驚いた!

 「君が代」は、好きか嫌いかは別にして、日本の国歌としてある。

もし菅直人が、「君が代」を歌いたくなかったのは、ミッキー安川氏の「ミッキー安川の朝まで勝負」での出来事だと証拠を示している。佐藤優氏が証言して居る事に、菅直人は、どう応えるのかね。

平沢勝栄議員は、再度、菅直人に質問するべきだろう!

菅直人は、国家行事に参列して、「君が代」を口パクで済ますのか!

「君が代」を歌居たくない男を民主党のサポーターたちは知って居たのだろうか?

市民運動家菅直人の化けの皮が剥がれ、日本衰亡への道を歩むのを、見たくないものだ!

今後の皇居での行事、国家の催事での菅直人の顔の表情、口元をテレビ報道で見るのが楽しみだ!

|

« 今日、資料を探しているうちに、「天童大人といけばな作家中川幸夫が語る会」と記された三葉の紙が出て来た。1994年4月27日(水)、新橋のギャラリーいそがやで開催中の[字家 天童大人・三童人の字展]開催中の出来事。どなたが書かれたのだろうか?この時、池田満寿夫と親しかった堀内康司さんが、作品集『華』を持参されたのを、中川幸夫さんが墨筆で署名をされたのは覚えているのだが!! | トップページ | 日本が崩れ始めた象徴は、国歌を歌いたくない男が首相になる国。日本!!特捜主任検事が証拠改竄で、逮捕とは、前代未聞のこと!日本が根底から崩れ始めたぞよ! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

新聞・月刊誌・週刊誌」カテゴリの記事

内閣・官僚・国家公務員」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「私は君が代を歌いたくない」と言う男を、日本の首相に選んで良いのか、という疑問を、今夜、詩人伊藤比呂美から頂いた「一冊の本」(朝日新聞出版)9の43頁。「ラスプーチンかく語りき63」佐藤優×魚住昭の対談の中で、語られて居るので、驚いた!:

« 今日、資料を探しているうちに、「天童大人といけばな作家中川幸夫が語る会」と記された三葉の紙が出て来た。1994年4月27日(水)、新橋のギャラリーいそがやで開催中の[字家 天童大人・三童人の字展]開催中の出来事。どなたが書かれたのだろうか?この時、池田満寿夫と親しかった堀内康司さんが、作品集『華』を持参されたのを、中川幸夫さんが墨筆で署名をされたのは覚えているのだが!! | トップページ | 日本が崩れ始めた象徴は、国歌を歌いたくない男が首相になる国。日本!!特捜主任検事が証拠改竄で、逮捕とは、前代未聞のこと!日本が根底から崩れ始めたぞよ! »