« 深夜に観たドキュメンタリー映画、1989年11月9日(木)ベルリンの壁崩壊には、幾つかの齟齬が生み出した幸運、僥倖の産物だったとは、全く知らなかった!映像に残された真実には、驚く事が多い! | トップページ | 9月には行っ »

2010/09/02

豊川市在住の詩人紫 圭子 8日(水)第537回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に8回目の参加!京橋の宙に、新詩集『閾、奥三河の花祭』(思潮社刊)そして長編 即興詩 「鎮海へ」を解き放つ!

 聲を長い年月の間、出し続けて来た詩人紫圭子にとっても、1時間余り自作詩を聲に乗せる事は無かった筈だ。

このプロジェクトに参加して、今回で8回目、10回目の大台に乗るのも年内以内に!

何年かに1回、大きなイヴェントを組んでも、それだけでは聲は立ち上がらい!

幾ら練習しても、実戦で鍛えなけらば、身に付かない。

韓国から帰国しての今回の詩人紫圭子の聲!

どんな聲を聴かせてくれるのか、乞うご期待!!!

京橋:ギャルリー東京ユマニテ ℡03-3562-1305  開場18:30  開演19:00

|

« 深夜に観たドキュメンタリー映画、1989年11月9日(木)ベルリンの壁崩壊には、幾つかの齟齬が生み出した幸運、僥倖の産物だったとは、全く知らなかった!映像に残された真実には、驚く事が多い! | トップページ | 9月には行っ »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

新聞・月刊誌・週刊誌」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 豊川市在住の詩人紫 圭子 8日(水)第537回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に8回目の参加!京橋の宙に、新詩集『閾、奥三河の花祭』(思潮社刊)そして長編 即興詩 「鎮海へ」を解き放つ!:

« 深夜に観たドキュメンタリー映画、1989年11月9日(木)ベルリンの壁崩壊には、幾つかの齟齬が生み出した幸運、僥倖の産物だったとは、全く知らなかった!映像に残された真実には、驚く事が多い! | トップページ | 9月には行っ »