« 今日27日(月)から10月2日(土)まで「字家 天童大人個展 -Letter Scape-OVERLAY-」が京橋のギャルリ-東京ユマニテで開催されます。是非ご覧ください | トップページ | 1953年1月8日の党中央機関紙人民日報に尖閣諸島を、日本領と認めていたという記事が「資料」欄に掲載されて居ると、今朝の毎日新聞、記者の目に、辻 康吾(現中国資料研究会代表)氏が書いている。日本国民、必読の記事だ!! »

2010/09/27

字家天童大人個展は、無事に京橋のギャルリー東京ユマニテにて、始まりました。雨の中、お出かけ下さいまして、本当にありがとうございます!

 昼下がり、若い女の子に小父さんと声を掛けられたことから始まりました。

彼女の口から、私の古い知人が亡くなって居たことを知らされました。

驚愕の出来事でした。
 
その後、詩人の浜江順子、ワシオ・トシヒコ、中本道代、稲葉真弓、田中健太郎、安森ソノ子、杉原梨江子、イラストレーターの国井節、占星術師の山内将夫、版画家の中林忠良など懐かしい顔ぶれが揃いました。

 皆さん!本当に有難うございます。

またお時間が有れば、10月2日まで開催してますので、お出かけ下さい。

宜しく、お願致します。

|

« 今日27日(月)から10月2日(土)まで「字家 天童大人個展 -Letter Scape-OVERLAY-」が京橋のギャルリ-東京ユマニテで開催されます。是非ご覧ください | トップページ | 1953年1月8日の党中央機関紙人民日報に尖閣諸島を、日本領と認めていたという記事が「資料」欄に掲載されて居ると、今朝の毎日新聞、記者の目に、辻 康吾(現中国資料研究会代表)氏が書いている。日本国民、必読の記事だ!! »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

字家」カテゴリの記事

書家・書道家」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 字家天童大人個展は、無事に京橋のギャルリー東京ユマニテにて、始まりました。雨の中、お出かけ下さいまして、本当にありがとうございます!:

« 今日27日(月)から10月2日(土)まで「字家 天童大人個展 -Letter Scape-OVERLAY-」が京橋のギャルリ-東京ユマニテで開催されます。是非ご覧ください | トップページ | 1953年1月8日の党中央機関紙人民日報に尖閣諸島を、日本領と認めていたという記事が「資料」欄に掲載されて居ると、今朝の毎日新聞、記者の目に、辻 康吾(現中国資料研究会代表)氏が書いている。日本国民、必読の記事だ!! »