« 新潟のY・T氏の隠れ家でコレクションでもあるマチス作品を見て来た。彼の眼力は図抜けている。 | トップページ | 新潟、越乃寒梅の石本酒造から、幻の古酒乙焼酎が出ている事を初めて知り、Y・T氏の家で飲み、頂いて帰ったのだ。美味しい焼酎だが、値段も立派!720mlで一万円以上とか。 »

2010/10/26

小樽在住の詩人長屋のり子、28日(木)第557回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に4回目の参加!六本木の宙に自作詩を解き放つ!

 17日に小樽市での聲の会では、詩人長屋のり子さんに、すっかり世話になりました。

松尾真由美も田中健太郎も大島龍も。

面白い会でした。札幌の古書店主、書肆吉成の主人も。

さて今回、4回目の参加、どんな聲を聴かせてくれるの、詩人長屋のり子は。

六本木:ESPRITS ANIMAUX児嶋画廊 ℡03-3401-3011 開場17:30 開演18:00

|

« 新潟のY・T氏の隠れ家でコレクションでもあるマチス作品を見て来た。彼の眼力は図抜けている。 | トップページ | 新潟、越乃寒梅の石本酒造から、幻の古酒乙焼酎が出ている事を初めて知り、Y・T氏の家で飲み、頂いて帰ったのだ。美味しい焼酎だが、値段も立派!720mlで一万円以上とか。 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

画家」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小樽在住の詩人長屋のり子、28日(木)第557回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に4回目の参加!六本木の宙に自作詩を解き放つ!:

« 新潟のY・T氏の隠れ家でコレクションでもあるマチス作品を見て来た。彼の眼力は図抜けている。 | トップページ | 新潟、越乃寒梅の石本酒造から、幻の古酒乙焼酎が出ている事を初めて知り、Y・T氏の家で飲み、頂いて帰ったのだ。美味しい焼酎だが、値段も立派!720mlで一万円以上とか。 »