« 詩人長谷川忍 15日(金)第553回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に3回目の参加!六本木の宙に、初めて自作詩を解き放つ! | トップページ | っとうほくでんりょkuha »

2010/10/14

日本がアメリカの国務長官の圧力で、イランのアザデガン油田からの撤退要求を、前原外相がのんだ事を、今朝の毎日新聞3面の金子秀敏専門委員の「木語」の欄で、初めて知った!日本が自主開発した油田を、イラクへの経済政策の一環としても、やすやすと飲むとは、信じがたい事だ!誰がこんな人物を外相に据えたのか!日本は後悔することになるぞよ!

 こんなに簡単にアメリカの言いなりに為って本当に良いのか!

この日本に本当のプロの政治家は居ないのか!

市民運動家などを首相に置いて居る時期ではないぞよ!

かって無い国難に日本は襲われているぞよ!

大国意識など早く捨て去った方がもう良い!

「」このアザデガン油田は、日本が撤退すれば権利は中国に渡るだけなのに押し返せなかった。」

前原外相はアメリカ政府の小間使いか!

もしこのアザデガン油田が、金子氏の言うとおり、中国に権利が渡ったら、前原の首相の眼は消え、売国奴、の汚名を被る事になるから、無辜の民たちは、刮目して、前原外相の言動から、目を話すなよ!

またアメリカのポチ犬が、一匹、増えたのかな(笑)

|

« 詩人長谷川忍 15日(金)第553回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に3回目の参加!六本木の宙に、初めて自作詩を解き放つ! | トップページ | っとうほくでんりょkuha »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

新聞・月刊誌・週刊誌」カテゴリの記事

内閣・官僚・国家公務員」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本がアメリカの国務長官の圧力で、イランのアザデガン油田からの撤退要求を、前原外相がのんだ事を、今朝の毎日新聞3面の金子秀敏専門委員の「木語」の欄で、初めて知った!日本が自主開発した油田を、イラクへの経済政策の一環としても、やすやすと飲むとは、信じがたい事だ!誰がこんな人物を外相に据えたのか!日本は後悔することになるぞよ!:

« 詩人長谷川忍 15日(金)第553回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に3回目の参加!六本木の宙に、初めて自作詩を解き放つ! | トップページ | っとうほくでんりょkuha »