« 86歳の詩人平林敏彦さんに2011年2月にはプロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」の第600回の聲を、お願いしていましたが引っ越しの予定があると言う事なので、第700回に、お願いしたい、と伝えました。2011年の12月には、恐らく700回に! | トップページ | 今日 掛川まで、クラッシュしたクリスタル・スイングボールの代りを借りに、行き、久方ぶりに、綺麗な冠雪した美しい富士山を観た! »

2010/12/04

2018年と2022年のサッカー・ワールドカップの開催地の選挙で、日本は第1回が3票、第2回が2票、こんな惨敗に、幾らの経費を掛けたのか!!

 現実を良く観れば、日本への道は、限りなく遠い。

ベスト4になどと誇大妄想監督の元で、何時の間にか世界に伍して戦えると錯覚したとしか思えない、振る舞いが続く。
世界に若い選手を続々と送り出し、躰で世界のサッカーを体験させて行けば良いのだ。

J2など不要だ、J1のサポート選手のサポート・リーグを創設すれば、第一線の選手と次々と入れ替わりが出来、

選手の励みになる筈だ。

大勢の招致団を結成し、たったの2票、そのうちの1票は小倉会長の票だと!

大笑いだね、これは! 日本の経済の低調を救うのはJR4社の鉄道運賃を、期間無限定で半額にし、国民を活性化する事だ。それが出来なければ、日本の景気回復は、数年先でも、どうかわからないぞよ!

|

« 86歳の詩人平林敏彦さんに2011年2月にはプロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」の第600回の聲を、お願いしていましたが引っ越しの予定があると言う事なので、第700回に、お願いしたい、と伝えました。2011年の12月には、恐らく700回に! | トップページ | 今日 掛川まで、クラッシュしたクリスタル・スイングボールの代りを借りに、行き、久方ぶりに、綺麗な冠雪した美しい富士山を観た! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

スポーツ」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

新聞・月刊誌・週刊誌」カテゴリの記事

内閣・官僚・国家公務員」カテゴリの記事

人材・才能」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2018年と2022年のサッカー・ワールドカップの開催地の選挙で、日本は第1回が3票、第2回が2票、こんな惨敗に、幾らの経費を掛けたのか!!:

« 86歳の詩人平林敏彦さんに2011年2月にはプロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」の第600回の聲を、お願いしていましたが引っ越しの予定があると言う事なので、第700回に、お願いしたい、と伝えました。2011年の12月には、恐らく700回に! | トップページ | 今日 掛川まで、クラッシュしたクリスタル・スイングボールの代りを借りに、行き、久方ぶりに、綺麗な冠雪した美しい富士山を観た! »