今、新潟に雪が降って来て、テンドウさんの置き土産だよ!と坪川ノンタンから電話が在った。
今頃に為って雪が降るなんて!
ドラゴンがこの国の中には、もう二匹しか居ない。
この国のアホな為政者たちの御蔭で、世界との戦いの為に、この島国をで払っているのだ。
なんとお粗末な国に為ったことだろうか!
民度の低いのがはっきり露呈されているのだが。
| 固定リンク
« こういう激動の時は、小沢一郎のような政治力を発揮できる政治家を国民は選ぶべきなのだ!仙石官房長官を罷免し、管直人はもう止めたら良いのだ。小沢個人の金の問題の時では無い!国難の時ぞよ! | トップページ | 詩人天沢退二郎 16日(木)第579回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、10回目の参加!新作を京橋の宙に、解き放つ! »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 詩人・朗唱家・字家の天童大人、4月8日(木) 午後7時から、第1968回アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、Projiet参加,109回目の聲を,京橋のギャルリー東京ユマニテ(予約03-3562-1305 )の宙に、撃ち込む!(2021.04.06)
- 翻訳家で詩人水崎野理子、4月7日(水)午後7時から、第1967回アートパフォーマンスProjt La Voix des Poètes(詩人の聲)に、4回目の参加。JR駒込駅脇の東京平和教会駒込チャペル2F(予約090-3696-7098天童)の宙に、聲を撃ち込む!(2021.04.04)
- 4月公演 天童大人プロデュース 詩人の肉聲とコトバを聴く!アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人聲)の案内状です。 -肉聲の復権を目指す!-「目の言葉」から「耳のコトバ」へ- (第1967回~第1975回)公演 です。是非、ご参加ください。 (2021.04.01)
- 詩人乙益由美子、3月31日(水)午後7時から、第1966 回アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、Projet参加、25回目の聲を、JR駒込駅脇の東京平和教会駒込チャペル2F(予約090-3696-7098天童)の宙に、撃ち込む。(2021.03.23)
- 詩人長谷川忍 3月28日(日)午後5時から、第1965 回アートスペースProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、91回目の聲を、自由が丘のCache-cache d`Art(予約03-3723- 2488 西端)の宙に撃ち込む!こうご期待!(2021.03.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント