« ライナー・マリア・リルケがパウル・クレーと同じ建物に住んで居たと、ハーバード・リードの『クレエ』(片山敏彦訳 みすず書房 1954年刊)を読んで初めて知った。二人の間で交際はあったのだろうか? | トップページ | 西荻窪の数寄和から、2011年1月29日(土)午後4時開園の第594回プロジェクト「La Voi x des Poètes(詩人の聲)」天童大人の案内状が届いた。「肉聲は 裏切らない 天童大人」に雅号印の朱を加えて、お送りすることにした。 »

2010/12/30

岡倉天心が「龍は嵐の雲にのっては自らを解き放ち、沸き返る波の暗黒の中にたてがみを洗う。その爪は雷光のように裂け、その鱗は雨に洗われた松樹の肌のように輝き始める。その声は疾風の中にきこえる。」と書いているよと、龍仲間が知らせてくれた。

 今、この国の為政者の愚かさが国を弱体化させてているので、二頭を残して、全世界に、戦いに出向いて居るのだ。
 その事を知るのはほんの一握りの人間のみ。

人間もいない、未来に希望の光も見えない国、ニッポン。

もともと貧しい資源の無い国が、世界と伍して、未だにJNP世界第2位等と、幻想を描いているのだ。

描く事は勝手だが、政治家らしい政治家の姿は、もう何処にも居ない。

確かに福澤諭吉が喝破したごとく、「猿相手に書け。俺はいつも猿に読ませる積りで書くが、それで丁度当世にあてはまるのだ」と尾崎咢堂に言われた、大正末期と人々は何も変わってはいないのではないか!

大学卒と言う肩書は付いたが、中味は空っぽ!本を買わない、読まなくなったのでは、致し方ないことなのか!

|

« ライナー・マリア・リルケがパウル・クレーと同じ建物に住んで居たと、ハーバード・リードの『クレエ』(片山敏彦訳 みすず書房 1954年刊)を読んで初めて知った。二人の間で交際はあったのだろうか? | トップページ | 西荻窪の数寄和から、2011年1月29日(土)午後4時開園の第594回プロジェクト「La Voi x des Poètes(詩人の聲)」天童大人の案内状が届いた。「肉聲は 裏切らない 天童大人」に雅号印の朱を加えて、お送りすることにした。 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

新聞・月刊誌・週刊誌」カテゴリの記事

内閣・官僚・国家公務員」カテゴリの記事

霊視・霊能力者」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 岡倉天心が「龍は嵐の雲にのっては自らを解き放ち、沸き返る波の暗黒の中にたてがみを洗う。その爪は雷光のように裂け、その鱗は雨に洗われた松樹の肌のように輝き始める。その声は疾風の中にきこえる。」と書いているよと、龍仲間が知らせてくれた。:

« ライナー・マリア・リルケがパウル・クレーと同じ建物に住んで居たと、ハーバード・リードの『クレエ』(片山敏彦訳 みすず書房 1954年刊)を読んで初めて知った。二人の間で交際はあったのだろうか? | トップページ | 西荻窪の数寄和から、2011年1月29日(土)午後4時開園の第594回プロジェクト「La Voi x des Poètes(詩人の聲)」天童大人の案内状が届いた。「肉聲は 裏切らない 天童大人」に雅号印の朱を加えて、お送りすることにした。 »