« 詩人で、巨樹・聖樹研究家杉原梨江子、今夕、神田のNPO法人東京自由大学で、第576回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に6回目の参加!神田の宙に叙事詩「ルーン古代文字の時代」を聲に乗せて。解き放つ! | トップページ | 久し振りに、ロストロポーヴッチ制作のガリーナ・ヴィシネフスカヤが歌うムソログスキーの歌曲を聴いた。やはり聲の伸びは、見事としか言えない良い聲だ。この聲を1978年にパリで聴き、一度で良いからレッスンを受けたいと考え、1990年夏のザルツブルグのマスタークラスで3週間、学ぶ事が出来た! »

2010/12/09

新潟に雪が降ったと、ルル・テンの坪川ノンタンから電話があった。既にドラゴンンの前触れは新潟入りに!11日には雪を!!

 前触れが既に起こり始めているようだぞ!

新潟に雪が!

訪れる二日前に前触れの雪!

冬らしい冬に!

真新しいクリスタル・スイングボールが、どんな音を鳴り、聴かせてくれるのか?乞うご期待!

|

« 詩人で、巨樹・聖樹研究家杉原梨江子、今夕、神田のNPO法人東京自由大学で、第576回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に6回目の参加!神田の宙に叙事詩「ルーン古代文字の時代」を聲に乗せて。解き放つ! | トップページ | 久し振りに、ロストロポーヴッチ制作のガリーナ・ヴィシネフスカヤが歌うムソログスキーの歌曲を聴いた。やはり聲の伸びは、見事としか言えない良い聲だ。この聲を1978年にパリで聴き、一度で良いからレッスンを受けたいと考え、1990年夏のザルツブルグのマスタークラスで3週間、学ぶ事が出来た! »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

クリスタル・スィンギングボール」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新潟に雪が降ったと、ルル・テンの坪川ノンタンから電話があった。既にドラゴンンの前触れは新潟入りに!11日には雪を!!:

« 詩人で、巨樹・聖樹研究家杉原梨江子、今夕、神田のNPO法人東京自由大学で、第576回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に6回目の参加!神田の宙に叙事詩「ルーン古代文字の時代」を聲に乗せて。解き放つ! | トップページ | 久し振りに、ロストロポーヴッチ制作のガリーナ・ヴィシネフスカヤが歌うムソログスキーの歌曲を聴いた。やはり聲の伸びは、見事としか言えない良い聲だ。この聲を1978年にパリで聴き、一度で良いからレッスンを受けたいと考え、1990年夏のザルツブルグのマスタークラスで3週間、学ぶ事が出来た! »