今、この時期に尾崎行雄『民権闘争七十年』(読売新聞社 1952年刊)を取り出して、読むと面白いぞよ!やはり福澤諭吉が「猿に見せるつもりで書け、おれなどはいつもそういうつもりで書いている。が。世の中はそれで丁度いいのだ」と言われている。今でもなんら変わりがないのではないのか?
2010年はお粗末な政治家連中のお蔭で、国威は潰えてしまった。
政界・経済界全て、人間が何処にも見当たらないぞよ!
201年はもっと激しい変動に見舞われ、原点に! 全て原点に返り、振り返らなければ、世界には立ち行かなくなるぞよ!
早く為政者を替え、もし人材いなければ、海外から為政者をリクルートせよ!
ソニーも日産も外国人ではないか!為政者をリクルートするという一手ありぞよ!
気象のみでは無く、劇的変動を世界は迎えるぞよ!
外国語も出来ない首相など、現代では選ぶものではないぞよ!
市民運動家は為政者には器量が小さすぎて、華が何処にも無い。仙石由人は問責決議を受けたのだから、自ら早急に辞任せよ! それとも蓄財が未だ出来ないかな!
何と言ってもドラゴンが二頭では、限界だぞよ!
早く、戦いにけりを付けて、帰国せよ!
2011年の激変に備えよ!!!
| 固定リンク
« 西荻窪の数寄和から、2011年1月29日(土)午後4時開園の第594回プロジェクト「La Voi x des Poètes(詩人の聲)」天童大人の案内状が届いた。「肉聲は 裏切らない 天童大人」に雅号印の朱を加えて、お送りすることにした。 | トップページ | 2010年 プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に参加された詩人の皆さん!ご協力下さった画廊のオーナーの皆さん、ラーメンの「一風堂」の河原成美社長!それに参加下さった1200名余の参加者の皆さん!本当に有難うございました。2011年2月には第600回を迎えます。また是非、御参加下さい今後とも宜しく、お願い致します!!! »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 天童大人-聲ノ奉納 in 対馬・和多都美神社- 29周年記念 5 月 15 日15時11分開始! (2018.04.22)
- 中原中也賞詩人神泉薫、5月30日(水)午後5時から、小金井市の双ギャラリー(予約:042-382-5589)で、画廊所蔵のいけ花作家中川幸夫作品「花楽」の前での奉納公演!(2018.04.22)
- 4月の天童大人プロデュース 詩人の肉聲とコトバとを聴く!日程表です。ー「目の言葉」から「耳のコトバ」へー。(第1631回~第1642回) (2018.04.01)
- 湾岸戦争の不思議。(2018.04.16)
- 続・続・続ソプラノ歌手ガリーナ・ヴィシネフスカヤのマスタークラスのこと。(2018.04.12)
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 天童大人-聲ノ奉納 in 対馬・和多都美神社- 29周年記念 5 月 15 日15時11分開始! (2018.04.22)
- 中原中也賞詩人神泉薫、5月30日(水)午後5時から、小金井市の双ギャラリー(予約:042-382-5589)で、画廊所蔵のいけ花作家中川幸夫作品「花楽」の前での奉納公演!(2018.04.22)
- 4月の天童大人プロデュース 詩人の肉聲とコトバとを聴く!日程表です。ー「目の言葉」から「耳のコトバ」へー。(第1631回~第1642回) (2018.04.01)
- 22歳の詩人Shie 4月16日(月)午後7時から、第1626回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に初参加。自由が丘のCache-cach d‘Art(予約080-3455-2111西端)の宙に、初めて聲を撃ち込む!(2018.04.08)
- 湾岸戦争の不思議。(2018.04.16)
「ニュース」カテゴリの記事
- 4月の天童大人プロデュース 詩人の肉聲とコトバとを聴く!日程表です。ー「目の言葉」から「耳のコトバ」へー。(第1631回~第1642回) (2018.04.01)
- 続・続・続ソプラノ歌手ガリーナ・ヴィシネフスカヤのマスタークラスのこと。(2018.04.12)
- お二人目の方は、アメリカ、ケネディセンターのアートパフォーミングアーツの専門家、ジリアン・プール女史。1987年9月、銀座の日辰画廊で、天童大人朗唱誦会を3回連続で行った。その第1回目に、わたしは聲だけの作品を初めて試みた。参加者は十数人で、その中には詩人の白石かずこ、佐岐えりぬ、佐土原台介らの顔も見えた。(2018.04.02)
- 詩人・朗唱家・字家天童大人 5月12日(土)午後2時から、第1645回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、87回目の参加。銀座のマリーン(予約03-3572-6565)の宙に、聲の試みを行う!(2018.04.01)
- 先達詩人菊田守 5月9日(水)午後7時から、第1644回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、9回目の参加。京橋のギャルリー東京ユマニテ(予約03-3562-1305)宙に、「幼年」を撃ち込む! (2018.04.01)
「内閣・官僚・国家公務員」カテゴリの記事
- 詩人田中健太郎 4月27日(金)午後7時から、第1642回Projet la Voix des Poètes(詩人の聲)に、47回目の参加。自由が丘のCache-cache d`Art(予約080-3455-2111西端)の宙に、久し振りに、聲を撃ち込む!(2018.03.11)
- 今の時代の雰囲気に、ピッタリのコトバを友人が、送ってくれた。1949年5月6日に、詩人でフランス文学者の矢内原伊作が書いた文章を、御熟読ください。(2015.05.29)
- 歌人岩田亨 4月8日(水)午後7時から、第1238回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、19回目の参加。駒込の東京平和教会(予約090-3696-7098天童)の宙に、聲を撃ち込む!(2015.03.08)
- 今から20年前の1993年9月10日に刊行された1冊の本が、手元にある。その本のある部分の記述に、ずっとこの20年間余り、引っかかっていた。この著者に数回、会い、話をした感触から、言うとおりに動いていくだろうとは、思っていたが、20年を経た今、大きな意味を持ってきているので、敢えて2013年の暮れに、ここに引用する。(2013.12.29)
- 文芸評論家の斉藤美奈子が、今朝の東京新聞の29面、[本音のコラム]で,「辞典が必要」として、政治家の用語辞典。「特にこの政権専用の「辞典」が必要のでは、と思えてくる。」と記している。(2013.10.09)
「天気予報・気象情報」カテゴリの記事
- 天童大人-聲ノ奉納 in 対馬・和多都美神社- 29周年記念 5 月 15 日15時11分開始! (2018.04.22)
- 6月5日(日)新月の日14時41分開始 第27回-聲ノ奉納―天童大人UNIVERSAL VOICE® ― 対馬 in 和多都美神社一の鳥居 - 今年度の参加詩人は紫圭子,5回目、初参加は神泉薫、秦ひろこの二人。 (2016.04.10)
- 詩人・朗唱家で、UNIVERSAL VOICEの天童大人による自分自身の聲と出会うためのUNIVERSAL VOICE ® WORKが、始まりました。肉聲のもつ力に、一人でも覚醒していただくためのWORKです。是非、一度、ご体験ください!(2016.01.05)
- 5月19日 熊本・弊立神宮、春木伸哉宮司、宮崎・高千穂神社、後藤俊彦宮司、大御神社、新名光明宮司 と続けて、お会いしてきました。そして、福岡の吉富寿司、中洲のリンドバーグ、ロイヤルボックス。そして「穴井」へ(2015.05.24)
- 仙台市在住の詩人文屋 順 5 月 25 日(月)午後2時から、第1256回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、6回目の参加。西ヶ原のMami Rose Gardenの宙に、聲を撃つ!初めての野外公演! (2015.04.03)
「新聞・月刊誌・週刊誌」カテゴリの記事
- 天童大人-聲ノ奉納 in 対馬・和多都美神社- 29周年記念 5 月 15 日15時11分開始! (2018.04.22)
- 湾岸戦争の不思議。(2018.04.16)
- わたしの聲に初めて関心を持たれた方は、文化学院文科科長戸川エマ、折口信夫の愛弟子国分学者加藤守雄のお二人。1966年の文化学院文科の卒業謝恩会で、同級生のフラメンコギターラに為ろうとしていた白土征彦とデュオを行ったときの聲を、卒業後、半年を経て言われた時だ。お前の聲は記憶に残る、と!(2018.03.31)
- 今、ニッポンには、本当の知識人が居ない。かっての加藤周一のような人が。(2018.03.25)
- 2月にアートパフォーマンス詩人の聲に、寄贈くださいました詩書たちです。今後の詩人の聲の公演に、有意義に使わせていただきますので、今後とも、宜しく、お願いいたします。(2018.02.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 天童大人-聲ノ奉納 in 対馬・和多都美神社- 29周年記念 5 月 15 日15時11分開始! (2018.04.22)
- 中原中也賞詩人神泉薫、5月30日(水)午後5時から、小金井市の双ギャラリー(予約:042-382-5589)で、画廊所蔵のいけ花作家中川幸夫作品「花楽」の前での奉納公演!(2018.04.22)
- 4月の天童大人プロデュース 詩人の肉聲とコトバとを聴く!日程表です。ー「目の言葉」から「耳のコトバ」へー。(第1631回~第1642回) (2018.04.01)
- 22歳の詩人Shie 4月16日(月)午後7時から、第1626回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に初参加。自由が丘のCache-cach d‘Art(予約080-3455-2111西端)の宙に、初めて聲を撃ち込む!(2018.04.08)
- 湾岸戦争の不思議。(2018.04.16)
「海外」カテゴリの記事
- 4月の天童大人プロデュース 詩人の肉聲とコトバとを聴く!日程表です。ー「目の言葉」から「耳のコトバ」へー。(第1631回~第1642回) (2018.04.01)
- 湾岸戦争の不思議。(2018.04.16)
- 続・続・続ソプラノ歌手ガリーナ・ヴィシネフスカヤのマスタークラスのこと。(2018.04.12)
- 続・続・ソプラノ歌手ガリーナ・ヴィシネフスカヤのマスタークラス(2018.04.12)
- 続・ソプラノ歌手ガリーナ・ヴィシネフスカヤのザルツブルグのマスタークラスの事。(2018.04.10)
「霊視・霊能力者」カテゴリの記事
- 豊川市在住の詩人紫圭子 12月5日(火)午後7時から、第1594回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、48回目の聲。京橋のギャルリー東京ユマニテ(予約03-3562-1305)の宙に、今年最後の聲を撃ちこむ!(2017.11.05)
- 7月・8月の肉聲の復権を目指した天童大人プロデュース、アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)(第1416回~第1327回)の日程表です。是非、詩人の肉聲をご堪能ください。ご参加をお待ちしております。(2016.07.01)
- 詩人・作家神泉薫 11 月 18 日(水)午後2時から、第1329回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、48回目の参加!自由が丘のCache-cache d`Art(予約080-3455-2111西端)の宙に、聲を撃ち込む!(2015.10.11)
- 福岡県飯塚市在住の詩人柴田友理 10月24日(土)午後7時から、第1320回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、34回目の参加、自由が丘のCache-cache d`Artの宙に、自作詩を聲に乗せて、撃ち込む!(2015.09.28)
- 中原中也賞詩人神泉薫 7 月 11 日(土)午後2時から、第1281回Projet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、47回目の参加。初めて、銀座のマリーン(予約03-3572-6565)の宙に、今は亡きいけばな作家中川幸夫に、贈る詩作品を、聲に乗せて、撃ち込む!(2015.06.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント