« 詩人左川ちかが亡くなったのは、1936年1月7日。『左川ちか詩集』が昭森社から刊行されたのが、11月20日。詩人吉岡実が、『左川ちか詩集』を買ったのが、1939年7月27日。 | トップページ | 21日、赤銅色の皆既日食が見えた日本の民びとは、あらゆる災害が起こっても驚くなよ!22日以後1年余り、いや2012年6月まで、あらゆる起る災害に対して、心して準備せよ! »

2010/12/23

昨夜の詩人田中庸介の聲で、プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」は、第583回で、2010年度の公演は全て終わりました。2011年は1月13日(木)第584回詩人白石かずこの聲から口火を鑚ります。ご期待下さい!

 参加詩人詩人の皆さん!参加画廊の皆さん!ご参加下さった皆さん!

皆さんのご協力で、無事に2010年のプロジェクトは昨日の詩人田中庸介の聲、第583回で終わりました。

本当に有難うございました。

2011年もプロジェクトを宜しく、お願い致します!

        プロデューサー 天童 大人

|

« 詩人左川ちかが亡くなったのは、1936年1月7日。『左川ちか詩集』が昭森社から刊行されたのが、11月20日。詩人吉岡実が、『左川ちか詩集』を買ったのが、1939年7月27日。 | トップページ | 21日、赤銅色の皆既日食が見えた日本の民びとは、あらゆる災害が起こっても驚くなよ!22日以後1年余り、いや2012年6月まで、あらゆる起る災害に対して、心して準備せよ! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

国際詩祭」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

新聞・月刊誌・週刊誌」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

ロシア文学・ロシア詩」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昨夜の詩人田中庸介の聲で、プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」は、第583回で、2010年度の公演は全て終わりました。2011年は1月13日(木)第584回詩人白石かずこの聲から口火を鑚ります。ご期待下さい!:

« 詩人左川ちかが亡くなったのは、1936年1月7日。『左川ちか詩集』が昭森社から刊行されたのが、11月20日。詩人吉岡実が、『左川ちか詩集』を買ったのが、1939年7月27日。 | トップページ | 21日、赤銅色の皆既日食が見えた日本の民びとは、あらゆる災害が起こっても驚くなよ!22日以後1年余り、いや2012年6月まで、あらゆる起る災害に対して、心して準備せよ! »