« ロシアのビザを取って、何故、日本人が国後島に渡航するのを、日本政府はどう対応するのか?国後島をソ連の領土と認めている日本人が居るとは知らなかった! | トップページ | 今夜 北海道・琴似のレッドベリースタジオで、20人以上の北海道の詩人が集まって4時間余りの朗読会が開かれたと、石狩の詩人大島龍から電話が有った。北海道で新しい詩人の動きが胎動し始めてようだ! »

2011/01/30

詩人筏丸けいこ 2日(水)第596回第596回プロジェクト「La Voix des Po?tes(詩人の聲)」に7回目の参加!自作詩とエセイを六本木の宙に撃ち込む!

 天童大人プロデュース

第596回プロジェクト「La Voix des Po?tes(詩人の聲)」

詩人筏丸けいこ 7回目の参加。
自作詩とエッセイを六本木の宙に聲に乗せ、解き放つ!

このプロジェクトでは、10回までは、唯、黙々と聲を宙に向かって、撃ち込む事なのだ。
筏丸けいこは、ひたすら聲を撃ち込んで居る。
10回を超えると筏丸けいこの聲は変わる。それまで辛抱できるかどうか!

酷いのは1回で諦める。10回を超えて、やっとスタート台に立てる、と言って良いのがこのプロジェクトの特色だ!

さて7回目、どんな聲を出すのか、乞う期待!

予約
ESPRITS ANIMAUX児嶋画廊?03-3401-3011

北十字舎 ?03-5982-1834 Fax03-5982-1797

|

« ロシアのビザを取って、何故、日本人が国後島に渡航するのを、日本政府はどう対応するのか?国後島をソ連の領土と認めている日本人が居るとは知らなかった! | トップページ | 今夜 北海道・琴似のレッドベリースタジオで、20人以上の北海道の詩人が集まって4時間余りの朗読会が開かれたと、石狩の詩人大島龍から電話が有った。北海道で新しい詩人の動きが胎動し始めてようだ! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

人材・才能」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 詩人筏丸けいこ 2日(水)第596回第596回プロジェクト「La Voix des Po?tes(詩人の聲)」に7回目の参加!自作詩とエセイを六本木の宙に撃ち込む!:

« ロシアのビザを取って、何故、日本人が国後島に渡航するのを、日本政府はどう対応するのか?国後島をソ連の領土と認めている日本人が居るとは知らなかった! | トップページ | 今夜 北海道・琴似のレッドベリースタジオで、20人以上の北海道の詩人が集まって4時間余りの朗読会が開かれたと、石狩の詩人大島龍から電話が有った。北海道で新しい詩人の動きが胎動し始めてようだ! »