« エジプト政府の閣僚の半数以上が国軍出身者に占められていると言うのは、ムバラク後は、軍の支配下にエジプトが為ると言うことか!民衆の希望は、絶望に変わり、ナイル川は赤く染まるのか! | トップページ | 詩人でロシア現代詩の翻訳家のたなか あきみつ 9日(水)第399回プロジェクト「La Voix des Poetes(詩人の聲)」に9回目の参加!ロシアの現代詩人 ニコライ・コーノノフ詩集『さんざめき』(書肆山田刊)を、初めて京橋の宙に解き放つ! »

2011/02/05

詩人禿慶子 8日(火)第598回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、5回目の参加!初めて広尾の宙に、自作詩を解き放つ!

 詩人禿慶子 5回目の参加!聲を出し始めて、あっという間の5回目。
聲を鍛える事が、健康にも良く、自分自身に武器を持つ事になる。今、果敢に自分の聲を出すことに挑戦している禿慶子。

10回を超えると、聲を出すことがどんな事か、解り始める。そこから本当のスタート台。
それまで唯ひたすらに聲を出すことに徹している詩人禿慶子!

今回、どんな聲を聴かせてくれるのか、乞うご期待!

予約
ギャラリー華(広尾) ℡&Fax03-3442-4584

北十字舎 ℡3-5982-1834 Fax 03-5982-1797

|

« エジプト政府の閣僚の半数以上が国軍出身者に占められていると言うのは、ムバラク後は、軍の支配下にエジプトが為ると言うことか!民衆の希望は、絶望に変わり、ナイル川は赤く染まるのか! | トップページ | 詩人でロシア現代詩の翻訳家のたなか あきみつ 9日(水)第399回プロジェクト「La Voix des Poetes(詩人の聲)」に9回目の参加!ロシアの現代詩人 ニコライ・コーノノフ詩集『さんざめき』(書肆山田刊)を、初めて京橋の宙に解き放つ! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 詩人禿慶子 8日(火)第598回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、5回目の参加!初めて広尾の宙に、自作詩を解き放つ!:

« エジプト政府の閣僚の半数以上が国軍出身者に占められていると言うのは、ムバラク後は、軍の支配下にエジプトが為ると言うことか!民衆の希望は、絶望に変わり、ナイル川は赤く染まるのか! | トップページ | 詩人でロシア現代詩の翻訳家のたなか あきみつ 9日(水)第399回プロジェクト「La Voix des Poetes(詩人の聲)」に9回目の参加!ロシアの現代詩人 ニコライ・コーノノフ詩集『さんざめき』(書肆山田刊)を、初めて京橋の宙に解き放つ! »