« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »

2011/03/31

3月に御寄贈下さった書物たちです。プロジェクトに活かさせて頂きます。今後とも宜しく、お願い致します!

寄贈された詩書たち(32)2011・03・01~03・31
詩誌
鈴木東海子「櫻尺」第38号
田中健太郎「木偶」84号
井崎外枝子「笛」3 第255号
小林弘明「カラ」10

エセイ・評論
実川暢宏『現代美術 夢 むだ話』(冬青社)

その他
日本中国文化交流協会「人民中国」3月号
松沢栄 月刊「リベラルタイム」4

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「節電」が当たり前になれば良いのだ!車もガソリンが無ければ、唯の粗大ゴミ!石油が採れない無いのに、自動車産業に、日本人の5人に1人は関係が有るとか?この大惨事が無かったら、身の丈以上に、奢り高ぶって来た日本は、本当の日本に戻れなかったのかも知れない!

 「人体に影響が無い」と言い続ける政府・東電・安全保安院・御用学者たち!

人体に影響が、直ぐに分ったら、本当に大変な事だろうに!

何と無神経な人々達か!机上論の無意味さ!

幼いこれからの子供たちの、行く末へを考えると、可哀そうでね。

当たり前の生活を失った人たちに対しての東京電力の全的な補償は、どうするのか!!!!

福島原発の問題が見えて来ない限り、都会で生活して居ても落ち着かない。

まして着の身着のままで避難して来た人々に対しての支援は、何時まで、続けてあげることが出来るのか!

本当に何とか出来ないのだろうか!

もう都心にも風に乗って、放射性物質が飛来して来ているのではないのか?

明かりが少なくても何も不便では無い。このままで3年なり5年過ごして見たら良い。

新しい景色が見えて来る。原発の恐怖より、少ない明かりで安全なら、幾らでも甘受出来るだろう!

自分の意志で選んだ事実では無く、天災と人災と複雑な組み合わせに、人はどう立ち向かうのだろうか!

3・11から、表現は、変わる!どう変わる???誰にも未だ分らない!!!

ドラゴンは、何故か待機中!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

NHKは各ニュースの時間に、福島第一原発からの風の流れを知らせよ!アメリカ側のアメリカ人の80キロ以内立ち入り禁止を決めたのは、正解になりそうな汚染状況だ!安全保安院も東電・政府・原子力安全委員会も、現在の正確な情報を出さなけれれば、立ち為れなく為るぞ!本当に国難の時が訪れ始めている!

NHKが起用する原子力関係の御用教授たちの声の悪さ、態度の悪さに驚く!

こんな緊急時にへなへなしているのは許せないぞ!

もっとキチンと話せる真面な人間は居ないのか!

一度、広瀬隆氏をを呼んで、キチンと尋ねてみたら良い!

山口彰、つて下の紙を見てから話すと言うことは、学問が身に付いて居ないようだ。
こんな程度の人物の話を国民に聴かせるなら、原発が日本に三基しか無い頃から、原発反対の小出裕幸氏の話を聞かせて頂きたいものだ!

海外からしか、本当の情報は、手に入らないとしたら記者クラブ、問題も大きく影響してくる。

今は、無事に収束出来ることを願うのみ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/30

日本の原発を持っている各電力会社の首脳を始めとし、歴代政府の原発を推進し利潤を得て来た人のほとんどが、本当は原発に対して、無知だったのではないか!!!

 3月11日から20日も経って、各国からの支援を仰ぐと言うことは、原発に対して、歴代政府も、原子力安全委員会の委員も、原子力安全・保安院も東電首脳も全て、原子力発電所に対して、無知・無能の集団だったのではないか!

何故、毎朝、新聞を開く度に、一筋の光明が、見えて来ないのは、何故なのか!

枝野も西山もNHKの水野も、嘘をつき過ぎると、後が大変だぞよ!

人災の福島原発が、当事者たちの努力依って、収束にいたってからの話だが、日給 四十万円 福島第一原発、という求人募集をしていると言う。
東電は、自らの手を汚さずに、と考えていたら甘いぞよ!

天災の地震・津波の被害と峻別して行かなくては為らない。

しかひ、頼りない政府や財界だ人たちだね、本性が良く見えている。

見せて頂いているよ!じっくり誰が何をしたかじっくり見なくては為らないぞ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今月(3月)のプロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」は、11日の第612回雨宮慶子、14日第613回高島清子、18日第615回作田教子(長野)、19日第616回伊藤比呂美(熊本)の4回が大震災の為、止む無く中止致しんしたが、16日第614回財部鳥子、22日第617回神泉薫、24日第618回松尾真由美は、無事に開催でき、終わりました。明日31日の第619回野間明子で、3月の、詩人の聲は終わりになります。4月は6日、第620回森川雅美から始まります。ご期待下さい!!!

 11日(金)の震災当日、雨宮慶子は、電車が止まり、これは全く、開催が無理でした。
14日(月)の高島清子も、電車が不安定の為、止む無く中止、延期に。
18日(金)長野在住の作田教子も御親族に行方不明の方が二名居られたために中止、延期に。
19日(土)の熊本に居た伊藤比呂美は、予定していたテレビ局の仕事が、スタッフが揃わず、中止になったため上京できず、止む無く中止で、延期に。誠に残念でした。

プロジェクト参加回数10回に達した、紫圭子・たなか あきみつの聲は、立ち上がりました。
是非、次回の紫圭子・たなか あきみつの聲の会には、是非 直に聴いて、お確かめ下さい。

4月は、ギャルリー東京ユマニテは、立体の展示の為、開催出来ませんので、回数は減ります。

5月から2012年1月末まで、六本木のESPRITS ANIMAUX児島画廊は、『児島善三郎画集』の制作の為、開催出来ませんので、プロジェクトの公演回数は、残念ながらかなり減ります。

5月からは、大学生の高校生も、一律1500円(学生証提示)に致します。(予約も当日もありません。チラシ作成の時は御注意下さい。)

参加詩人は、機会が有る時に、思いっきり聲を撃ち込まないと、出来なくなります。

何処か御存じの画廊が有り、「詩人の聲」に、関心のある画廊オーナーが居られましたら、都心、都内に係わらず地方でも構いません。是非、御紹介下さい。宜しく、お願い致します。

プロジェクト参加志望の詩人は、最低、三時間分の詩作品を御用意下さい。

10回までは、唯ひたすらに聲を撃ち込んで頂きます。(このプロジェクトでは下手なパフォーマンスは不要です。)

11回以降には、詩人各自のパフォーマンスは認めますが、音楽、楽器などの詩人の肉体以外の音源は不要です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今朝の新聞に「サンデー毎日」の広告を見た。佐藤優「鈴木宗男を仮釈放し、モスクワに派遣せよ」とのリードを見た。鈴木宗男・佐藤優の二人を組ませて、モスクワに派遣させよ!と言いたい!対ロシア・カードの最高の切り札の筈だ!

 当代随一の論客佐藤優氏の読書量は半端じゃないと言うことを、ある個人的出会いから知った今、鈴木宗男を仮釈放をし、モスクワに派遣は、当然の事と思われる。
外務省のロシアンスクールの中でも、このコンビに優れる人材は居ない筈だ。

対ロシアに対しての最強のカードだ!

無為に刑務所の中に入れて置いて、国益を損なうことになる事の方を怖れるのだ。

犯罪者の中でも、日本国家のために役立つ人間は、どんどん登用するべきなのだ。

適材適所でだ!これは面白いぞ!

これから「サンデー毎日」を、見に行こう!!!

今、近くのコンビニで「サンデー毎日」を見て来た。

ロシアの親日家のキリエンコ原子力担当大臣と、繋がりのある鈴木宗男氏をロシアに派遣し、協力を依頼したら良いと言う内容だった。
う~ん チェルノブイリ原発事故のノウハウを活かそうという考えだ!

実際に原発事故が起こった国の力を借りるのも、この緊急時には一考だぞ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/29

毎朝、新聞を開いて見続けていると、福島原発の現状は、いくら政府・東電・保安院が緊張感ない態度で言いくるめようとしても、どんどん悪化している感じは、何故なのか!重大な情報を隠蔽し続けているせいだろう!

 「無一物」、一瞬にして無一物になった人たちに、何を言えるのだろうか!

家族が無くなり、孤児になった子供たちの心理的ケアを誰が、手配してしているのだろうか!

昨日の仏・ルモド紙にはキチンと「原子力ロビー」の事が、書かれているのに、11日以降に、日本の新聞・テレビで、書かれ日本の国民に知らしめた記者なり、コメンテイターは皆無だ!

本当に天災の地震と津波となら、復興には多くの支援などで、何とか当場はしのげるが、福島原発の問題は、未知の世界で誰にもどうなるかも分らない不安な状態が続く事がストレスをためることになるだろう!

そのような不安な元凶を未だ運転を続けている関西電力・中国電力は、計画の変更はしないと言明している。

本当に想像力が無い人間たちで、危険物を扱い、動かしているのだ!

国民、一人ひとりの覚醒!

かってグルジェフに言わせれば、80%は睡眠状態と!

こん大惨事の後でも変わらないだろうか? 人間性は???

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/28

孫正義さんのtwitterから、@masa_tokuさんを知り、仏・フィガロ紙に掲載された面白い記事に行きついた!是非、このブログを見た皆さん!読んでみて、拡散させて下さい!www://francemededia.over-blog.com/m/article-70296514.htmlを読んでみて下さい!

 この{福島発「東電の罪」と「原子力ロビー」(仏ル・モンド紙)報道}を読んだら、多くに人に教えてあげて下さいよ!
お願いしますよ!
日本のテレビも新聞も書かない?掛けない事を、フランスの新聞が書いたのを、フランス在住の翻訳に係わる有志が、フランス・メディアのニュースを知らせてくれていますよ!

これで良く日本の報道のいい加減さが分りますよ!

外圧でしか、日本を変えられないのでしょうかね????

| | コメント (0) | トラックバック (0)

広瀬隆とフォトジャーナリストの広河隆一さんが出て来たら最後なんですよ、と広瀬隆さんが話していたのを、今夕の毎日新聞の7面、特集ワイド、を読みながら思い出した。本当に最後に向かって、進んでいるのかも・・・・!

 広瀬隆さんとフォトジャーナリスト広河隆一さんとの共著は、『四番目の恐怖』(講談社刊 1988年刊)その後、1991年に文庫として、新版として文庫版で刊行されている。

広河隆一さんは、チェルノブイリ原発を40回ほど取材した経験を持つフォトジャーナリストだ!

その彼が奇妙な光景を何度となく目撃した。

「政府は『避難指示』の区域と言っていますが、実態は、原発の被災を限定的にするための立ち入り禁止区域のこと。それなのに、進入を禁ずる検問所や、注意を喚起するような看板などは見かけませんでした。それどころか、私の乗った車は自転車に乗ったお年寄りを追い越しました」

今は、どうでしょうか?キチンと検問所が出来てるのでしょうか!

政府の発表は、机上論なのでしょう!全く、危機感が感じられません。

広河さんは、その後、双葉町役場で、ガイガーカウンターで、計測したそうです。
「100マイシークロベルトまで測れるタイプですが大きく振れました。同行者が持参した装置は1000マイシークロベルト、つまり1ミリシーベルトといえば、私たち一般人が1年間に浴びる量ですよ。驚きました。」
これだけでは、ありません。
続きは、是非、今日の毎日の夕刊をお読みください。

これでは、我々は、政府の情報を、そのまま信じれ無くなりますね!

朝、新聞を見るのが、恐ろしいですよ!

悪い事態ばかりなので・・・・!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「29億ベクレル」という誤情報を9時間半余り放置していた東京電力・安全保安院の担当者を見ていると、本当に戦争末期の大本営発表と似て来たぞ!

 発表した保安院の担当者自身も、この超濃度の値に、何ら疑問を持たないで発表したとしたら、判断能力を喪失したロボットでしか無い。
もう安全・保安院と東電の報告を信じれなくなった国民は多いだろう!

何故、外部の第三者機関に、調査を委託しないのか!

恐らく隠蔽する情報が沢山詰まっているのだろう!

何れ、無事に沈静化した時、全国民の審判が待っているから、今から覚悟しておいた方が良い!

それにしても日々、深刻な情報が出て来るのだが、政府・保安院・東電に、緊張感が無いのは、何故なのか?

発生して、18日を経て、何を未だ隠しているのか!

大惨事勃発から、アメリカの80キロ以内に立ち入り禁止は、このままだと大正解だったことになりそうだ。

テレビ各局も、独自の視点で、何故、新たな映像が出て来ないのか?

大スポンサー東京電力の力で、抑えられたままなのか!!!

これで本当に良いのか、日本の国民は!

この大惨事で全ての国民が覚醒しなければ、日本は救われ、立ち直るのは遅れるのではないだろうか!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/27

これから何が起きようとしているのだろうか?不気味な静謐。不思議な胸騒ぎ。何時まで支援されて避難している人々が何時まで宙ぶらりんの生活を続けて行けるのか?さて、これから本当に何が起ころうとしているのか・・・!!!

 胸騒ぎは未だ続いている。 

大いなる善意な人々からなる支援の数々。何時まで続くのか神経をすり減らす避難生活。

天災の津波・地震だけなら、復興の手も阪神大震災の経験を活かす事で、救うことが出来るのだったが、東電の人災で、より多くの人々を、いや日本と言う島国を滅亡の危機に陥れた。

災難なのは、無情報の世界に落とし込められている日本の国民たち。

分るだろうか!

2011年3月11日! モーぜの時代の再来!いや到来か!

謎掛けかな???

| | コメント (0) | トラックバック (0)

福島原発が津波に襲われた事は、世界が承知してる。しかし、津波が襲い、引いた時、海水が何秒間引いたか、記者の誰もが質問しないのはおかしぞ!海水が引いたら、原子炉を冷やすことが出来ないのだが?

 東電の記者会見を見て居ても、居並ぶ記者たちの質問もお粗末すぎて、何を書いているか知らないが、ジャーナリスト魂は、何処へ消えたのか、と思う!

プラトニウム測定器を持たない東電が、原発を稼働させているとは、今の今まで知らなかったぞ!

全国の原発にも、プラトニウム測定器を備えて居ない処が沢山あるのではないか?

大手新聞社は、各地の支社を使って、早急な取材をお勧めする!

結果を即座に国民に報告せよ、と言いたい!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

プルトニウム測定器は持って居ない東電。現在行なわれている東電の会見は、重要だぞ!こんな程度の認識で原発を動かしていたとしたら!大犯罪だ!

 何故、小出しにしか情報は出て来ないのか!

何を隠しているのか。全ての関係機関は!!!

本当に想像力が無いのでは、もう諦めが先になる。幾ら数字を羅列しても、冷却できなければ終わりなのか?

何時まで、冷却を続けるのか、誰も分らないと言う。

本当はアメリカが最初か設定して居るように、80キロ以内には、立ち入らないように、という判断は段々、正しい事になりそうな気配だ。

もう、人体には影響が無い、と言うあらゆる説明は、もう飽きた!

関係者は、もっと具体的に数字を用いずに、語る事が出来ないのか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

姿が見えない、現在の原子力安全委員会の委員名を何故、何処も報道しないのか?歴代の委員名と、期間を国民に知らしめるべきだろう!何故、稼働中の原発を停止させて、検査しないのか!

 この国難の時に、原子力委員会の委員たちは、何処で、何をしているのか?

委員の中で、何人の委員が福島原発にを訪れて、現状を把握しているのか?

今朝の毎日新聞の社説にもあるが、原子力委員会は「黒衣役」の時期ではないだろう!

正に国難!

最悪のシナリオを、どう想定しているのではないか!

何時まで、自衛隊隊員10万人を動員するのか?国防は、どう考えているのか!

何時まで、水を放水するのか!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/26

EUが14ヵ国143基を検査すると言うのに、日本の原発は、稼働中を始め、全原発を検査する動きさえ見せないのは何故だ!本当に、政府が想定している最悪のシナオリは何か、早急に世界に向かって公表せよ!!

本当に悪い方向に向かって進んでいる気がしてならない。

そうじゃないよと、政府・安全保安院・東電は言い切れるのか!

人体に影響が無いのが当たり前で、影響が有った時は、もう終りの筈だ!

原子炉を冷却して居ると言うことは、原子炉を洗っていると言う事だと!

流れた水は、海水に流れて行くが、決して消えて行かないのだ!

恐ろしい事になって居るのに、みんな平気な顔で話している!

本当に恐ろしい事に!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

加藤陽子東大教授が今朝の毎日新聞の時代の風(10面)に、書かれている{原発を「許容していた」私}を是非、読んでみて下さい!計画停電で、東京電力が進めて来た「オール電化」の家々はどうなるのか?

大岡昇平がどんな人物かを知らない世代が増えている今、大岡昇平の文章を引用するのは、難し事だ。
しかし、今回のこの大惨事を大岡昇平の文章を引用した加藤陽子教授の指摘は適切だ。

確かに戦争や軍部を原子力発電に置き返ると、良く読めて来る。

「敗戦の総括ついて自力では行なえなかった日本。ならば、せめて今回の事故について、同じ過ちを繰り返したくない。政府に求めたいのは、事故発生直後からの記録を完全な形で残し、その一次史料を、第三者からなる外部の調査委員会に委ねてほしいということだ。」と加藤教授は記す。

31月11日からの新聞・雑誌を全て集めている友人が多く居る。

誰が何を言っているか?

誰がエセ学者か?

時間が教えてくれるが、そんな悠長な事を言ってられないぞ!!!

先ずは是非 御一読下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

こんな時だからこそ、4月1・2・3日と新潟ルル・テンでの 天童大人:クリスタル・スインギングボールの波動を浴びる会は行ないます!是非、お近くの方は参加され、躰の緊張を解して下さい!お問い合わせ・予約は新潟ルル・テン ℡025-210-6800まで。

 2月、3月と寒さもあり休んでおりましたが、新年度の4月からクリスタル・スインギングボールの波動を浴びる会は1・2・3日と3日間、開催いたします。

しっかりと波動を浴びて、躰を緩ませて下さい。

予約・お問い合わせは

新潟 ルル・テン ℡025-210-6800 にご連絡下さい。

ではまたお目に掛かりましょう!乞うご期待!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/25

菅首相は何故、記者の質問に対して、下を見、紙を読んでいるようだが、これはヤラセの記者質問か!何も伝わらないのは、心が無いからだ!!八百長会見などやって居る時では無いだろう!!!

 情報は何時も小出しで、何も機能していない本当に無能な人物だ。

被災し避難して居る人びとの生活は、何時まで続くのか?想像しただけで、恐ろしくなる。

映画「ヒアアフター」は、上映を止めている。あのような霊能者が、傷ついた魂を癒す事が出来れば良いのだが、エセ霊能者が充満して来るだろう!
原発は人災!
先ずは国民には天災の地震・津波から話し始めるのが、本当の心では?

原発は戦後の歴代政府の問題!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

政府が20キロ、30キロに避難して居た人々に自主避難を求める、とのニュースは、小出しにして来た情報を超える現実の見えない放射能の力に、日本政府は破れた証だ!この時点において、まだ原子炉の存続を考えている政府・東電の慾得が、真水放水に拘る事で、明らかにしているのだ!

 何故、大本営発表!と言うかと言うと戦争が終わった時、日本の全国民が政府に騙されて居た事が分かったように、今、正に事の重大性を隠蔽し、国民生活の根底を揺るがしている事に、全く想像力が発揮されて居ないのだ。

確か文芸評論家の松本健一も今の政府に関与していたのではなかったか!

何故、福島原発は、全て廃炉にすると政府が宣言したら良いのだ!

石棺の準備をせよ!

節電で良いではないか!薄暗い駅構内、これが本当の日本の実情、姿ではないのか!

こんな情けない政府を選び、自民党政権から始まった原子力政策は、初めから無理が在ったのを、利権争いに、国民の命を担保に。利益を得た者が間違い居る筈だ!
今ものうのうと生きている事だろう!

だが、本当にそれで良いのか!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

空中に放出された、いや散布された放射能は、大本営発表より、拡大されて居るはずだ。毎日、大量の水が放水されて居て、原子炉建屋の隣に立つ発電所の建屋に、水が何も溜まって居ないと、誰が考えたのか!作業員の被ばく、誰か死傷者が出て来ないと、気がつかないとすれば、余りにもお粗末な安全管理だ!!!

なぜ被ばく者が出て来るのか?長靴を履かないで仕事して居るなど、誰も考えない。

しかし、長靴を履かないで平気で作業を命じた人物なり、組織が有った。

敷地全体が汚染されていると思うのが当り前だろう!

この人災の中味は、恐らく内部告発が無ければ、明るみの出ないのだろうか?

本当の現状は、想像を超えているのではないか?

復旧出来れば良いが、もう40年 廃炉しかないのだよ!

気がついたら、数十人の死傷者が出たなどと言うことに、為らないように願いたいものだ。

官房長官会見は、まさに大本営発表、と同じではないのか?

気がついたら大惨劇にならないように!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/24

詩人野間明子 31日(木)第619回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に3回目の参加!六本木の宙に自作詩を聲に乗せ、撃ち込む!

  天童大人プロデュース

 ー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

プロジェクト3回目の詩人野間明子。自分が生みだして来た古色蒼然の色合いを払拭して、新たな自分自身を造り上げる第1歩としての今回の公演!

乞うご期待!

予約・問い合わせ

ESPRITS ANIMAUX児嶋画廊℡03-3401-3011

北十字舎 ℡03-5982-1834
  
     Fax03-5982-1797

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今朝の福島原発から水蒸気が上がっているだけの人毛の無い映像をNHK第一で観た時、どの時代の頃だろか、とふと思った。

 それくらい不気味な風景だった。僅かな時間、何秒かだと言うのに、不思議な感覚だった。

あの白い煙のような物の中に、放射能がどれくらい含まれているのか、全く分らない。

ただああ言う風景を見ると、世紀末では無く、何と名づける時代が訪れたのだろうか?

何も新しい情報が無いと言い切れる官房長官の自信は、何処から来るのだろうか!

大きな大変な情報が隠されて居て、何時、無辜の国民に告げられえるのか?

全ての表現者の表現は、一新され、模索が続く事になる。

覚悟しなくては!!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」参加の詩人の皆さんへ!! 先の災害のために、水の入手が困難になりましたので、当分の間、詩人自ら御用意くださるよう、お願い致します!!!

プロデューサーからのお願い!!! 

水、が買えなくなる事態が、こう言う形で、訪れると言うことは想定外((笑))でした。

今後は、参加詩人が自ら、御自分でご用意下さるよう、お願い致します!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

友人のI氏から連絡が有り、既に『緑の書』は1980年、1993年に、藤田進氏によって、翻訳されている事が分りました。有難うございました。

全く既に翻訳されているとは、分りませんでした。

持つべきは、友人ですかね。

しかし 水道水が汚染し始めて居たら、大変な事が既に、起こっているのではないか!

本当に大丈夫だと言い切れるなら、海江田経産相を放水の最前線に東電の社長始め、役員たちを登用せよ!

それが安全かどうかの目安の一つには為るだろう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

リビアのカダフィ大佐が、1970年代後半に出来ていたと言う、エキセントリックな格言を集めた小冊子『緑の書(グリーン・ブック)』を、誰か読まれた人は、居ませんか?どんな事を書かれているのか、是非 誰か訳してくれませんか!

 今、まさに渦中の人物カダフィ大佐が、書いた『緑の書』。

どんな内容なのか、是非 読んでみたいものだ!

この本の所在を知ったのは、パトリック・シール著『砂漠の殺し屋』(文藝春秋刊)を読んで居て、見つけた。

カダフィ大佐が、どう考えて居る人間なのか?

中丸薫女史が、会見しているのを読むと、違うイメージが沸き起こってくるのだが。

だから『緑の書』を一読してみたいのだ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

何故、政府・東電・電事連は、情報を小出しに出すにのか!自衛隊員10万人は何時まで動員させるのか?国防の見地から見て、現在、危うい日本の防衛体制!今、日本が攻められたら政府はどう臨戦態勢が取れるのか!もう既に原発内に死者が出ているのではないか!

 何故、東京の水道水が危険に曝されているのか!

福島原発は、何時まで放水を続けるのか?目鼻はつくのか、つかないのか、はっきり情報を開示せよ!

いや原発の中で、既に死者が出ているのではないか?

震災が発生してか10日間余りも、事務次官会議が開催されていないとは、石原慎太郎都知事でなくても、呆れてもう何も言えない!

神戸大震災の経験がほとんど活かされていないとは、本当に驚きだ。

優れた指揮者は、何処かに居ないのか!!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/23

女優エリザベス・テーラーが亡くなった。絶世の美女と言われたが、79歳だったとは!驚くよ!最近、70代後半から80代前半の方たちの死亡記事が多い!

 もっと年が行っていると思っていたエリザベス・テラー。

ものすごく綺麗な女優だった。

本当に79歳だったのかしら?本当にある時代が本当に終わった感が有る!

後を追う形で、亡くなる方は、どなたになるのだろうか!

時代の変わり目とは、こう言う形で、知らしめるのだろうか!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

俳優渡辺謙よ!今夕、帝国ホテルの二階のバーから下りる階段ですれ違ったが、君は、何処か躰を壊して居ないか?本当に大丈夫なのか!まだ先に、活躍の場が有るのだから、御自愛を!

 映画「ラストサムライ」とかで観ていた、俳優渡辺謙。

こんなに細い、軟な人物とは思わなかった!

階段を慌て上がるなよ!

俳優渡辺謙よ!

世界は誰が見ているかは、誰も知らないのだよ!

誰にお会いするか知らないが、慌てて階段を上る必要は、何処にも無いのだよ!
今の時代には!

期待していますよ!俳優渡辺謙よ!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

美術家・吉村益信(78歳)、美術評論家・中原佑介(79歳)、瀬木慎一(80歳)さんと、この大震災の報道の中で、死亡記事を見た。正に2011年3月11日、時代の境目になる!

 2011年3月11日以前と以後では、全く違う。

大きく時代が変化した。

節電と言う名の下での薄暗い駅構内。

あの明るい駅構内は、必要無い事を実感させてくれている。

モーゼが十戒、を授かって、シナイ山から下山した時、下界では乱痴気騒ぎの最中!

あの乱痴気騒ぎが、日本の現状だった。

こんな時でも、カラオケボックスで騒ぎ、ゴルフに行きと何ら変わらずに生活を続けている、かってのモーゼの時代に下界の人々の乱痴気騒ぎの姿と二重写しになった。

しかし、この体験を機会に、自分を高める想像力のある人びとも少なくない筈だ!

そういう時に名を知られた美術家や美術評論家が亡くなられた。

時代の頁がまた捲られた。今度の頁には、何が記されるだろうか!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/22

生と死との境目は、何ですか?後ろを見たら、もう誰も居なかったとか?目の前で流されたとか?本当に生死の境目とは、何でしょうか!現代、存在するあらゆる宗教は、答えられるのですか!!

 ほんの瞬間で、生と死との差が出て来るとしたら、その差は本当に何でしょうか?

信仰心が有れば助かったのでしょうか?いや、それは違うでしょう!

神だけが御存じだと言うことでしょうか!

良い人でも悪い人と区別でも無いとしたら、本当は何でしょうか?生き残られた方が全て良い人で、亡くなられた方全てが悪い方でも無いでしょう。だとすれば、生と死との境目は何なのでしょうか?

今回の大惨事で、地震と津波とは天災ですが、原発事故は、間違いなく人災です。

きっぱりと区別して考えないと、人災は修復可能でしょう!しかし、この活断層に囲まれた島の海岸線に、津波を想定しないで、原発を造るなど、間違いなく、想像力欠如の人災です。

この3月11日の災害以後、全ての表現者の表現は大きく変わり、分けられて来るでしょう!普通の人々も!

それもはっきりと見せてくれるでしょう!エセと本物とを!

とても楽しみです!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詩人松尾真由美 24日(木)第618回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に8回目の参加!詩集『不完全協和音 consonanza imperfetto』(思潮社刊)を、聲に乗せ、京橋の宙に撃ち込む!!

   天童大人プロデュース

 ー「目の言葉」から「耳のコトバ」へー

札幌から東京に住まいを移して3年目になる詩人松尾真由美。

早いものでプロジェクトに参加して8回目!
今回は詩集『不完全協和音 consonanza imperfett』(思潮社刊)を、聲に乗せ、京橋の宙に撃ち込む!乞うご期待!

予約・問い合わせ
ギャルリー東京ユマニテ ℡03-3562-1305
            Fax03-3562-1306

北十字舎 ℡03-5982-1834

     Fax03-5982-1797
          

| | コメント (0) | トラックバック (0)

福島原発事故について、今迄、不思議に感じて居たのは、何mの津波が福島原発を襲ったのかという事だ。写真も無い!事故発生から10日、今朝の毎日新聞で、初めて14m超と知った。海岸線に設置されながら、津波を考慮に入れなかったとは、完全に今回の事故は人災なのだ!、という事だ。

 「東電は複数の対策シナリオを国の指示で02年に作成したが。津波による被害は考慮されなかった。国の「原子力白書」でもシビアアクシデント(過酷事故)発生の可能性について「厳しく安全確保対策を行なっているため、工学的には考えられないほど低い」などとしていた。」と毎日新聞には書かれている。

海岸線に設置されて居ながら、津波による被害は考慮されて居ないと言う!

驚きを超えて、ぶっ飛んでしまう!

ほんの100年前ほどの1896年明治三陸海地震津波で、吉浜に24,4m来ている。

想像力が有れば、10mくらいの津波が襲いかかって来る、発生することは容易に考えられるのではないか!

東電が福島原発で設計時に想定した高さは約5メートルとか!

お話にならない低さだ!

これは間違いなく、人災だ!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

福島gennpatunituite

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/21

10年前の春分の日、イタリア・ヴエローナのアレーナで、ただひたすらに聲を撃ち込んだ!3万人入るアレーナで、唯、独りで立ち向う2000年の歴史物に、必死になって、聲を撃ち込み続けていた!!!

 とてつもない事だったよ!
あれは!
今おやりなさいと言われても、早々出来るもでは無いのだが、何故、やれてしまったんだよ!

今亡き、画家KEIZOの御蔭だね!

さあ、エンジンを掛け直しだね、KEIZOさん!

貴方が言ったように、このアレナーで、聲を出した詩人は数多い世界の詩人の中も、TENDOだけで、誰も居ないと言う事だよ!ロベルと・サネージが居たら、喜んだろうよ!TENNDO!!!

少し回り道をしてしまったかな!KEIZOさん!

サネージが訳したいと言ってくれた 大神 キッキ・マニトウ!

未だ生きてますよ、大神キッキ・マニトウはね!

風に乗って聲がアレーナに響きましたね、KEIZO さん!

これからも見て居て下さいよ!今後の聲は、一味違いますからね!

若い日本の詩人の聲を育て、世界に出て行きますよ!

もう少し時間を下さいよ!乞うご期待ですよ、KEIZOさん・ロベルトよ!!!

楽しみに!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詩人神泉薫 22日(火)第617回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、23回目の参加!六本木の宙に、新作を中心に聲に乗せ、撃ち込む!乞うご期待!

 天童大人プロデュース

 ー「目の言葉」から「耳のコトバ」へー

詩人神泉薫 この聲のプロジェクトへ23回目の参加!

このプロジェクトに2番目の23回の最多参加になる詩人神泉薫。
コツコツと積み重ねて来て23回!

この経験は大きいぞ!
この落ち着かない状況、交通事情も正常では無く、不安の中でも、詩人は、新作を中心に聲に乗せ、六本木の宙に撃ち込む!
乞うご期待!

開場17:30 開演18:00

お問い合わせ
ESPRITS ANIMAUX児嶋画廊 ℡&Fax 03-3401-3049

北十字舎  ℡03-5982-1834
       Fax 03-5982-1797

| | コメント (0) | トラックバック (0)

春分の日!今から10年前の2002年3月の春分の日、イタリア・ヴェローナのアレーナ(野外闘技場)の皇帝の立つ場で、正午(日本時間夜8時)から50分余り、この水の惑星に対して、春の始まる日に、2000年のアレーナの存続に対して、亡きイタリアのノーベル文学賞候補にもなったオマージュ・詩人ロベルト・サネージにとを合わせて聲を撃ち込んだ!撃ち込んだ聲がアレーナに響き渡るのは、気持ちの良い事だ!

 ヴェローナ文藝家協会のロベルタ女史の尽力に依って、不可能が可能になった。

不可能が可能になる!!

「ヴェローナ:春の詩祭」に参加して、サネージのために聲を、是非 出して貰いたいとのロベルタ女史の依頼だ。

何か望む事が有れば、との問いに、ヴェローナのアレーナで、聲を出したい、と!

夏、ヴェローナのアレーナで開催されるオペラには3万人余りの観客が世界中から集まるのだ!

あの空間で、自分の聲が通用するかどうか、確かめてみたかった!

聲だけの単独公演は、世界中の詩人でも歌手でも殆ど実現して居ない筈だ。

かって「大神 キッキ・マニトウ」を訳したいと言ってくれたミラノ・ブレラ国立美術学校、ヴェローナ大学の教授だった詩人ロベルト・サネージ頌、の会だった。

だから実現した。

夢が具現化した。ヴェローナ市の公式ビデオでは、15分に短縮されているが、貴重な資料だ。

日本の詩人の聲が、アレーナに撃ち込まれたのは、事実なのだから!

あれからもう10年も経つとは!!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

現段階で、福島原発はどんな状況なのでしょうか!政府・原子力安全保安官。東電に対して「隠すな、嘘をつくな、意図的に過小評価するな」藤3原則を守らせるよう、皆さん!聲をあげて下さい!今朝の毎日新聞で、安斎郁郎立命館特命教授(放射線防護学)で、語られています!

 現在の状況が分らず、ただ放水が自衛隊・東京消防庁などで行なわれているとの報道では、さっぱり分らない。
特に原発3号機の燃料がプルトニウム燃料を使ったプルサーマル営業だと言うのに、余り情報を提供されていない。
本当に安斎教授の言うように「隠すな、嘘をつくな、意図的に過小評価するな」と言うこtなんだが、振りかつてみても、全く逆な状況ではないか!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/20

福島原発がどう決着するか、予断を許さないが、石棺を造る準備を放水と並行して、東京電力は準備するべきではないのか!日本の皆さん!どちらにしても、東京電力を徹底的に解体して、新生日本の出発点にしようではありませんか!

 原発賛成派も反対派も全ての英知を結集させ、政治家や東電幹部・役人らの既得権者らを除外して、この日本の電気事業を、初めっからやり直す絶好の機会が訪れたと言うべきだろう!

 こんな機会が無ければ、国民が気づかずに居た事ではなかったか!

先ずは、これ以上放射能を撒き散らさない事だ!

爆発させずに、終結させたいが、どうだろうか!

決死隊が立ち向かう放射能という巨大モンスター!

勝負は如何に???

| | コメント (0) | トラックバック (0)

座って居ると躰が小刻みに揺れる!そういう状態が11日の大地震以降ずうっと続いて居る!地震警報が出る前に躰が反応してしまうのだ!

 こんな状態が何時まで続くのだろうか!躰が余震を感じるのは、時折なら良いのだが、こう連続して居ては、何も手につかない。
 こんな事はかってあっただろうか?経験した事の無い、不思議なリズムだ!

このリズムはこの惑星の鼓動なのだろうか!

来るべき訪れるであろう大地震への予兆なのか!

大きな変動期に見舞われた極東の小さな島・日本。

ここから、これから始まる事は、余りにも大きい。

過去の経験だけでは、もう無理だろう。

司令官に人材が居ないのは、今の日本には不幸な事だ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今回の津波、最大の高さは19mと言う。今だに停止させて居ない浜岡原発で12mの防波堤を計画との報道が流れたが、気休めでしか無い。それよりも今、日本中で稼働中の原発は全て停止させ、緊急検査を行なう事だ!何故、直ぐに出来ないのだ!!

M9という数字は、本当なのか?後日、検証しなくては為らない数値だ!
広瀬隆氏の特別レポートには「NHKなどは「1000年に1度の巨大地震」と強調するが、この東北地方三陸沖地震の実害と、原発震災を起こした原因は、津波であった。では、津波の脅威は、誰にも予測できなかったものなのか。日本の沿岸地震では、ほんの100年前程の1896年(明治29年)の明治三陸地震津波で、岩手県沿岸の綾里(りょうり)では38,2m、吉浜(よしはま)24,4m、田老(たろう)14,6mの津波高が記録されている。「想定外」の言葉を安っぽく濫用するなとメディアに言いたい。」と書かれている。

本当に「想定外」とは、便利な言葉だ。それで全ての問題が解決出来るならばの話だ!

今回の津波の最大の高さは19m!

何故、福島原発は廃炉にすると経済産業省は言明しないのか!

まさかこの原子炉を証するつもりなのか!東京電力は!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/19

枝野が何度、会見をしたか知れないが、エセ首相にエセ官房長官、素人のエセ御用学者とで、かっての大本営発表みたいで、気がついたら、放射能のど真ん中に東京が有り、本州の半分は、機能不全にならない事を祈るしかないのか!

 人間もどきの集団には、エセな人間もどきが集まると、先達の賢人たちが言っていた。

まさに消防車からの消火に、効果を見られるなら、何故、直ぐにやらなかったのか?

想定外、は専門家が言うことではないから、本当の専門家が居ないと言う事なのだ!

官房長官会見に、海外メディアを入れてないのは、何故か?

可笑しな事が目立つのは、何故?!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

パリから、アフリカ・アラブの詩人たちを集めて、北アフリカで、アフリカ・アラブ国際詩祭を開催する準備を進めていると、カメルーンの詩人ポール・ダケイヨウ夫人から連絡があった!

 北アフリカが躍動している!

この時期にアラブ・アフリカ国際詩祭が開催されたら、今迄。ポール夫妻が10年間、移動させて、継続させてきたアフリカ巡回国際詩祭は、劇的な盛り上がりを見せる事だろう!

世界から、と言うよりアラブ、アフリカからどんな詩人が参加するのだあろうか!これは面白いことになりそうだぞ!
今回の災害でも、私が無事なので、私をノミネートすると言って来た。

どんな事になるのか、全く予測できない!

開催地は、紛争の無い国でだ!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

胸騒ぎが治まらない!福島原発事故は間違いなく、人災だ!幾ら消火しても焼け石に水のあり様!ここまで追いつめられて、政府・東電・安全保安院の素人集団が、幾らのたうち回るとも、これで利権を得、権益を持っている者たちを一掃する時期が来た。地震・津波は日本の宿命だから納得。しかし、避難して助かった無辜の人々を死なせるなんて、政治力は全く無い。12日午前の菅首相の福島原発視察は、どんな意味があったのか?会見で誰も問いたださないのは可笑しすぎるぞ!

 余震に襲われ、原発の爆発に怯えているのは、全く情けない事だが、この40年余りの福島原発に携わつた自民党政権から、東芝・日立、そして原子力安全・保安院の無能さには、驚くばかりだ。

驚いて居ても仕方が無いが、水を撒いて冷やすしか知恵が無いなら、本当に原始時代と変わらない。

いまも政府・保安院・東電と最も大事な情報を隠蔽し続けているのは、何故なのだ!

爆発まで、時間の問題なのかね?

爆発を止める手立てが本当に、無いのかね? かって福島原発に立ち会っている技術者たちは。召集が掛かるのを待っているとも、聞いているのだが、違うのか!

東電も保安院も素人の集団で操作するだけで、技術屋以外の人には分らない知恵がある筈だ!

その知恵を何故使わないのか!

菅も枝野も無能以下の人間もどきだった。こんな時小沢一郎なら、どう駒を動かせるのか、見たいものだ!

本当に都会にも物が無くなっているのは、不思議な事だ!

政府から、本当の心強い言葉が全く聞こえない!

菅は、枝野も自分の言っている事を、何も信じて居ないのだから!

さっさと菅も枝野も自衛隊のヘリコプターに乗って、死ぬ気で、水撒きに行け!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/18

今日 世田谷美術館で開催される予定の白洲正子展内覧会は、4時から6時迄で、時間の変更は無く、レセプションも取り止めました。このような異常事態の場合は、内覧時間を早めるか中止したらと、美術館に進言したところ、NHKが絡んで居るので時間の変更も中止も出来ないそうです!NHKは空気を全く読めない報道機関だと言うことがはっきりしました。

 このような場合は、中止か時間を早めることが、常識的配慮だと考えられますが、NHKが主催者の為、変更も出来ないそうです。
これは酒井忠康館長の責任ではありませんので、念の為、もうし置きます。

NHK,と言うのは何も分って居ない事が明らかになりました。

中止が一番かんたんで、安全な事です。

午後4時から6時ではとても帰宅の足の事を考えると不安で、二の足を踏んで仕舞います。

これはもしかすると白洲正子のが我慾の結果かもしれません。

若い時の美人ちゃんが、最晩年は慾深い男顔に変身していました。

これは美を語る人間の姿ではありません。

そのような人間の軌跡を見れる展覧でしたが、5月8日までの展覧ですから、その内に伺うことにいたしましょうか!
いけばな作家の中川幸夫さんが、御健在なら、何と言われた事でしょうか?

想像はつきますけどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

東電 全面退去打診 水素爆発2日後 首相拒否 との活字が並ぶ今朝の毎日新聞3面の記事を見て、15日朝5時過ぎ、首相が東電本社に出向いた意味が判明した!福島原発から職員を全員撤廃とは、この時点で東電は高濃度の放射能被曝が避けられない原子力災害に発展する可能性を認識した事の証では無いのか!

 撤退した後を、自衛隊と米軍に委ねると言うことは、無責任極まりない無い。

利益だが甘受して、最終責任は国に丸投げと言うことになる。

もしこれが自民党政権だったら、全面撤退を認めていただろうか?

東京電力の首脳陣を、作業の最前線に送りだしたらいいのだ!

ノンフィクション作家でジャーナリストの広瀬隆氏が、DIAMOND onlineの特別レポート第140回3月16日 に
書かれてレポートとして発表された文を下記に一部引用させて頂きます

「昨年3月26日に、1971年3月25日に運転を開始した福島第一原発1号機について、東京電力は、この原発が40年を迎えるというのに、超老朽化原発の運転続行という暴挙を発表し、60年運転も可能だと暴言を吐いて、原子力安全・保安院がそれを認めた。これは福井県の敦賀原発・美浜原に続く、きわめて危険な判断でだった。さらに昨年10月26日、営業運転開始から34年が経過した老朽化原発・福島第一原発3号機でプルトニウム燃料を使った危険なプルーサマ―営業運転に入った」

何故、3号機に放水したか北沢防衛大臣は、言明しないがプルトニウム燃料が入っているからだ!

本当に情報は、公開されているのか!不安は募るばかりだ!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/17

詩人伊藤比呂美が、20日(日)18:30分から、熊本市新市街6-22 のOrange(℡096-355-1276)で、「伊藤比呂美チャリティー投げ銭朗読会」を開催するそうです!19日の西荻・数寄和での第616回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」が開催出来ないのが本当に残念です!次回を楽しみにしていますよ!今、必要なのは、詩人の聲!!!

 熊本文学隊の案内で、伊藤比呂美が20日に熊本市のOrangeで、チャリティー投げ銭朗読会を開催することを知りました。
近くに居られる方は、是非、存分に伊藤比呂美の聲を浴びに出かけて下さい!

比呂美!楽しみにしてますよ!今、必要なのは、詩人の聲!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今こそ国は、パブコック日立(日立製作所の系列会社)が1969年6月、呉工場で製造されていた福島原発第一の4号機の原子炉圧力容器の当時の資料を強制的提出させ、調査せよ!十数センチの厚い鋼で出来た大型の円筒容器は出来るだけ「真円」に近い事が望まれるのに、出来た物は法規上許されている量を超えた「楕円形」だった。それを「クリープ・リラクゼーション」と言う原理を用いて修正作業を行なったと言うのだ!

 容量200トンのジャッキ数本(日立側の発表では3本)を用いて、断面を縁に戻す整形作業が行なわれたと言うのだ。
「福島4号」と言うのは稼働する前から、「楕円」を「真円」に整形作業で修正作業を行なった問題機器で、この時は自民党政権だったのだ。

この疑問に国も東電も日立も答えて来なかったツケが、具現化したぞ!22年後にだ!

さあ国民に対して、キチンと答えて頂こう!

日本国民は三者の答を耳を澄ませて聞く事にしようぞ!!!

 世界でもこのような整形作業を施された原子炉は、おそらく「福島4号だけ」だと、評論家の田中三彦さんが1989年に書かれているのを見つけた。

 、国も東電も日立ちも

| | コメント (0) | トラックバック (0)

富士山を是非、地震・爆発から守って下さい!『神仙の寵児』を書かれた故笹目恒雄さんのお仲間、二十数人が守っていると言うことを聞きました・笹目さんが居ない今も、富士山を守ってくれているのでしょうか?どなたかご存じのかは教えて下さい!

 霊峰富士山を二十数人で、守っていると誰から聞いたのか忘れたが、記憶の隅に残っていた。

今、地震の波が宮城沖から南下しているので、何れ近く起こる可能性大である東海地震の時にでも、富士山の爆発だけは防がなくては為らないのだ。

故笹目恒雄さんの弟子筋にNと言う俳優が居て、跡を継いだとも聞いたが、裏は取れていない。

しかし、例え誰であろうが、故笹目恒雄さんの遺志を継いだ方が居るのなら、心強い事だ。

この日本のためには!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

明日18日の第615回に参加予定の長野在住の詩人作田教子は、御親族のお二人が行方不明中と言うことが分かりましたので、今回は中止致します。既にご予約下さった方々には、後日、また参加されますので、宜しく、お願い致します。

 詩人作田教子さんの身内に、二人も行方不明の方が居られる事が分かり、東京から長野への電車の問題もあり、今回は残念ながら、中止、いたします。

宜しく、お願い致します。

後日、改めて再挑戦です!乞うご期待下さい!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詩人伊藤比呂美の19日(土)、西荻窪の数寄和で開催予定のプロジェクト第616回「La Voix des Poètes(詩人の聲)」は、19日、東京のテレビ局でスタッフが集まらず、仕事がキャンセルになり、熊本から上京出来なくなりましたので、誠に残念ですが中止します。既に予約下さった中で、冨田明様3名の連絡がつきません。ご存知の方は教えてあげて下さいませんか。宜しく、お願い致します。

 熊本では無く、東京に居るなら、遣ると言ってくれていた詩人伊藤比呂美。

上京できず、止むをえなく中止です。本当に残念です。

ゴメンナサイ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今朝の新聞を見ていて、見過ごせぬ記事を見つけた。{(ワシントン共同)米国防総省当局者は、16日、福島第一原発事故を受け、米軍は同原発から半径90キロ以内への米兵の立ち入りを原則として禁止していると明らかにした。}と、毎日新聞3面の右下隅の記事だ!今、日本では、福島第一原発から、20キロ、30キロの避難。本当にこのままで良いのか!大丈夫なのか!!

 テレビで発表される放射能の量は、1時間当たりだ。1時間だけでは無い、24時間、そして365日の1年間としたら、人体に影響が無いとは言えないのではないか!

 まだまだ政府・東電・安全保安院は正確な情報を隠蔽している! どうして微量なのか!

何故、米兵は90キロ以内立ち入り禁止、と米国防総省は判断を下したのか!

国民は20キロ、30キロでの避難で、本当に大丈夫なのか?

3号機はプルトニウム燃料を使った危険なプルサーマル営業運転に入っていたのではないか!

レベル6は、スリーマイル島はレベル5。レベル7はチェルノブイルだけ!

この状況で全く東電も保安院も政府にも緊張感が感じられないのは、何故か?

長く続いていた自民党政権にも大きな問題が有るのだぞ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/16

福島原発は出来てから40年経つ。この間に原発で仕事に従事した人々に、非常収集を掛け、知恵を寄せ集めて、この難局を切り抜けよ!今の福島電発・東京電力・原子力安全保安院の者は、殆どが素人の集団!元従事した人たちが、切り札を使えずにヤキモキして居るぞよ!もう権益もメンツも無いだろう!未だ数字を羅列しても、何も危険度は変わらない!

 素人の集団化した原子力安全保安院・福島原発・東京電力・御用学者たちよ!

過去40年間、福島原発で従事した、今も生きておられる方々の知恵を、最大限に利用して、この難局を打破せよ!
統合対策本部は、幻想ゲームの世界で、何をしているのか!!

地震と津波と、とは、福島原発問題を一緒に考えるなよ!

福島原発は、人災だぞよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

地震の余震を怖れている自分に驚きです!寒さのなか避難して居る多くの人びとの事を考えると、どう言って良いのか、分りません!我々が考えている以上、海外から見つめている日本のへの眼差しが痛いほど分ります。福島原発の正確な情報が利害を超えて、提供される事を願います。

 本当に助けられ、生き残った多くの人々が、救援物質の欠乏のために、これ以上亡くなりませんように!

海外からの人たちは、帰国勧告を為されているようです。

パリでは反原発のデモが行われているとか、パリの友人が教えてくれました。

福島原発が無事に爆発せず、終結することが出来ますように!(本当に出来るのだろうか???)

今迄、余震が怖い、と思った事が無いのに、変な癖がつきつつあります。

これは驚きです!11日の地面の揺れを、躰が記憶したようです。

これからが四十数万人の避難者たちの行き末は???

う~ん 何かスム―ズに動き始めるシステムは無いのだろうか!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

広瀬隆氏のレポートをダイアモンド社からのダイレクトメールで、紹介しても良いとの返事を頂きましたから、@dol_editorを覗いて見て、読んで下さい。

 大変な欠陥だけの日本の原子力発電所、素人が造った内部?、驚きです!

テレビの官房長官会見・東京電力会見・原子力安全保安院、テレビのコメンテイター、御用学者などのコトバに、裏が有るような言い回しなのだ!

何故なのだ!何か不都合が有るのだろうか?

本当に事実を伝えてくれる報道機関は、何処にあるのか!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今回の福島原発に関してジャーナリストの広瀬隆さんが何を言われるのか待って居たら、今日、DIAMOND ONLINEに特別レポートが掲載されています。是非 一読して下さい。津波・地震は天災で、日本の宿命です。しかし、原子力の専門家は何をしたのでしょうか!全て、想定外、で問題は解決出来るのでしょうか!

 ともかくDIAMOND ONLINE の広瀬隆氏のレポートを、読んでみて下さい。

今、テレビで流されている解説、情報が、真実でなく、単なる気休めなら、大変な事になる。

上空に漂う放射線は、人体に影響が無い、とは言えないだろう!

何時まで、こんな生活を続けて行かなければ行かないのか!

避難した人々の、今後はどうなるのか?誰にも分らない。

日本に原子力関係の専門家は居ないのか!

やはり独立した報道機関が必要だ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

フィレンツェ市は、都内で公演中のイタリア・フィレンツェ歌劇団に対して、16日以降の6公演を中止して、帰国するよう命令したと言う!フランス人やドイツ人達も国外退去しているに、我々には調査していると東電も言うのみ!立ち入りも近づけも出来ないのに、何をどう調査出来るのか!正確な情報は何処にあるのか???

海外のメディアの情報の方が正確なのかもしれない。

 東京電力も、斑目春樹原子力安全委員長を始め、皆、解任だ!

何も説明責任が果たされて居ない。

大地震・津波・原発事故とトリプルに見舞われると、想定外で、問題が解決出来ると考えていたら大間違いだ!

既に避難した人たちに、もしかすると二度と戻れない事を、説明しているのだろうか?

3号機の巨大な水蒸気は何を意味しているのか・

反原発の学者たちの意見を知りたいものだが、何処のテレビ局も、コメンテイターに登用して居ないのではないか?
これはスポンサーの東電に遠慮しているとすれば、大間違いだぞ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨年 日本は北海道の最北端と鹿児島の最南端、そして沖縄。日本は姿がぼけていて消えかかっている。微かに本州では新潟の一部の海岸線だけが残っているだけだとブログに書き遺した!今、新聞紙上で、天空からの宮城の海岸線を見ると家並みの姿が消えているのが見える!

 見えていたヴィジョンは、日本沈没で、救えるのは一人ひとりの心の力だけだと!未だ間に合うのだろうか?

今、原発は本当に信頼できるのか、出来ないのか!

今の福島第一原発の全ての機は、冷やすと言う基本が出来ないと、何が起こるのか、をはっきり言えないのか!

不透明な放射能が、現在、人体の健康に影響が無い、と言うだけで、何時までこんな生殺しの状態が続くのか?

いや東京にいるなら、未だ良い方だろう!

肉親が亡くなり、家も無い、全てが無く亡くなって居る人びとが38万人余り(もっと増えるだろう)が、避難している。この避難の人たちへの救助(食料・医療・飲料)物資は?

続いている余震に怯えると言うのは、初めての事だ!

何故、東京電力も原子力安全保安院の人間たちに、緊張感が無いのは、何故だ!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

この数日、目覚めて、テレビを付け、新聞を見ると、必ず福島第一原発が燃えたとか煙が出ているとか、不安な材料しか示されない。これでは不安を煽るだけだ!設置した統合対策本部は、機能していないのは、何故だ!

 車はガソリンが無ければ、ただの粗大ゴミ。携帯は通話不能!

電気が無ければ、電車は雨後来ない。

コンビニでは、パン類は姿かたちも無い。入荷しても直ぐに売り切れるとか!

これが東京でだったら、どうするのだろうか?それも現実の問題として、目前に有る。

歩く。自転車などと自力で動く物でしか、アテにならない。

当たり前の事が当り前だが、この当たり前な事が分らなかった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/15

今も地震で揺れている!緊急地震情報をテレビをみて、直ぐに地震だ。震源地が南下して来ているのではないか!富士山の爆発なんて言うことに為らなければ良いのだが!!

 富士山の爆発を止めている人たちが居る筈だ。

何処でだろう?二十数人で爆発を止めていると!

この時間での地震は、怖い!早く夜が明けないかと思う!

福島第一原発は、その後、どうなっているのか、殆ど情報が無い。

国民の誰もが心配し恐れているのは、原子炉の爆発だ!

朝、起きたら爆発した、というのでは、困るのだ!

統合対策本部は、何を隠しているのか?情報はいち早く公開し、国民の不安を早く、解消してくれ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

こう言う混迷の時だからこそ、詩人は聲を撃つ。詩人財部鳥子 明日16日(水)第614回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に久方振りの2回目の参加!初めて、京橋の宙に自作詩を聲に乗せ、撃ち込む!乞うご期待!

 詩人は聲を撃ち込む事によって、宙を打開させて行く!

詩人財部鳥子 2回目の参加!どんな聲を聴かせてくれるのか、乞うご期待!

予約・問い合わせ

ギャルリー東京ユマニテ ℡03-3562-1305 Fax03-3562-1306

北十字舎 ℡03-5982-1834 Fax03-5982-1797

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今、CNNニュースを見ていて、2002年に東京電力は、福島第一原子力発電所1号機の「原子炉格納器漏洩率検査に係る問題」で、1年間の運転停止処分が原子力安全・保安院より実施された事を知った。1号機は問題機なのではないか!記者の誰もが、東京電力に問いたださないのは何故なのだ!!

 東京電力の隠蔽体質は昔からだった!かなり悪質だぞよ!

平成14年10月25日に、当時の社長勝俣恒久の名前で、福島第一発電所1号機の「原子炉格納漏洩率検査に係る問題」に関する行政処分について、と言う文書が公表しているの、東京電力のホームページを、覗いて見て下さい。

1年間の運転岸処分を受けたのが、第一の1号機だ。
CNNのニュースを見ることは、別な視点を確保できるからだ!

だれも見極められない福島第一原子力発電所の行く末は!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「直ちに健康に影響が出るレベルでは無い」と、言うことは当たり前の事で、健康に影響が出たら、終わりでしょうに!!!東京電力の甘い体質が露出している。海水で冷やす、とは、水で冷やす事なら原始時代と何ら変わらないではないか?原子力でなく、原始の時代の到来か!

 原子炉を、水を注入して、冷やす!冷やすことが出来なくて、第1号機から定期検査中の4号機まで、爆発とは、危機管理体制が、全く出来ていないのでは無いか!

東京電力が、民放の大手スポンサーだったとしても、報道は報道で、キチンと行なわないと、いい加減な報道しかしないのならば、テレビ局も新聞社も潰れて行くぞよ!

全て今回、日本人全員に対して、お試しだぞよ!

どこから霊的指導者が、産まれ出て来るぞよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

定期検査中の福島原発第一発電所の4号機に、何故、火災が起こるのか!何かとんでもない事が起こっているのではないか!会見の時の記者たちの質問の的外れは何故だ!東京電力がスポンサーだと言って、国民に的確な情報が提供できないなら、独自のネットワークを構築しなくてはならない。第二次大戦の大本営発表時代と何ら変わらない、民度の低さに呆れる!

 高い値の放射能物質が放出されたことだが、その危険が全くなかった訳ではあるまい。

何故 後手後手の報告なのだ!

こういう手を打ったから、もう安心ですよ、と言いきれないとしたら、これはもう廃炉にし、不便を甘受しても、精神的に安心した生活を送りたいものだ。

 避難するのかの説明が全くされて居ないようだ。何故だ!!!

統合対策本部、と名前だけで、一体何をどうしているのか、全く見えて来ない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

都内で放射線物質が微量だが、確認した、とのニュースは、20キロ、30キロと避難しても気休めでしかないのでは?

 人体に影響が無いと言い切れるなら、あの福島原発第一で、統合対策本部会議を開催せよ! 

20キロ、30キロと園外に避難する時、もしかしたら二度と戻れない事を告げているのだろうか!

人を動かせる人間が余りにも居なさすぎる。

1・2・3・4号機が同時に爆発する可能性は、無いと言い切れるのか!

こんな不安な状態で、国民を置き去りにしていることに、政府も東京電力も無自覚すぎるぞ!

政府・東京電力・原子力安全保安院・東北電力などテレビに出て来て説明している人間の顔が、皆、悪すぎるぞ!!!
隠蔽が多すぎると表情が悪くなる。聲も悪すぎるぞよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

政府と東京電力と共同で立ち上げた統合対策本部{管本部長、海江田・鈴木(東電社長)両副部長}は、人体に影響が無い、と断言できるなら、福島原発第一発電所の敷地内に、設置せよ!統合対策本部らから、情報を随時、公表せよ!メルトダウンの可能性がある、と言う!大惨事の予兆か!!

 どんどん福島原発第一発電所の状況が、緊迫した状況を迎えている時に、分らない、話が余りにも多すぎる!

想定外、と言えば許されるのか!

政府・東電の御用学者で無く、国民の生命・健康を第一に考えた立場で、はっきり想像力の有る学者は、何処かに居ないのか?
テレビ各局が、同じコメンテーターでない、別な意見を聴き、実情を知りたいのだが?

外国のメデイアからの逆情報を得なくては、真実は、分らないのか!

今朝の毎日新聞(6面)には、

「スイス紙NZZ・アムゾンタークは、ビルディ・ジュネーヴ大教授の話として「日本政府は事故の重要性を低く見積もっている。被ばくの危険性を抵レベルに公表しているが、半径20キロ圏外に住民を避難させた事実は原発を制御できていない証拠」と伝えている、と記している。

今は、後手にならない正確な情報が欲しいのだ!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/14

日本政府は国民に、何を隠しているのか!時間が経ち、海外からの情報で、あぶり出されない前に、キチンと国民に正しい情報を公開しないと、内閣はもう維持できない!外国人の献金問題は、一時中断だけ!東京電力は国民の安全を無視し、情報を開示しない場合は、企業は消滅!覚悟して振るまえよ!

 何か未だ胸騒ぎは収まらないぞよ!これは何だろうか!

新しい日本の霊的時代の到来か!

震災後は、新しい日本の出発となるのか!

ひふみ神示、だけでは無く、カタカムナ、の時代からの霊的時代なのか!

誰が出て来るのか、本当に楽しみだ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

キューバ・セネガル・フランス・レ ユニオン・デンマークから気遣って下さる詩人たちのメールが届いた!嬉しいと言うか、唯、元気で、無事だよと言うだけでは足りない!お前の聲で平和を祈れ、とパリのニコル・ブリットからだが、今、日本にはドラゴンは3頭しか居ないので、八面六臂の活躍だぞよ!ともかく頑張っているんだよ!!!

 本当に有難い!恐らくテレビで、映像を見て、どうしたのか心配になったんだろうね。

レ・ユニオンは島で、火山が爆発した事もあり、キューバも島。

デンマークやパリからも、何故かアーティストか詩人からのいたわりのメール。

考えてみたら、タダの人たちとのつき合いは余り無いのだ!

これは何だ!!!神に近い人たちとの付き合いだけなのか!!!

う~ん 仕方が無いのか!!

どうしたら助けることが出来るのか!!

こう言う大惨事の時に、本当の霊的指導者が出て来るのだ!!

果たして、それは誰なのか!!!!

中東の革命は、何処へ行ったのか???

| | コメント (0) | トラックバック (0)

 原子力発電所について、様々なコメンテーターや解説員が話しているのだが、誰の話が開設できるのか?政府側でも、企業側でも無く、国民側にたって話をしてくれる解説員、コメンテーターは誰なのだ???

 色々言う者が、多いがマグネチュード9と言う巨大地震が起こってしまった今、想定外と言うをことは一切言えなくなった。
震度マグネチュード9、以上の耐震度を持たない原発は、即座に停止させるべきだろう!

今、何故か広瀬隆氏の話を聴いて見たいのだが、誰か、どなたか広瀬隆氏と連絡を取って頂いて、今、どう考えているのか尋ねていただき、公表して頂けませんか??宜しく、お願い致しアンス。

今回の津波が福島原発を襲い、流されたら、どういうことになったか、どなたもお話にならないのが不思議で仕方が無い。

福島原発の本当の情報を、どなたか教えて下さいませんか!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

福島原発第一の2号機、冷却できず、燃料棒が露出し、炉心が解けている可能性は、否定できないとは、どういう事だ!原子力安全保安院は、素人の集団なのか!

 大変危険な状態だと言うのだ!15センチ厚さの格納容器も破裂する可能性もあると言うのだ。

結局、福島原発は壊滅的な状況で、計画停電も続き、避難した人々は、何時帰宅できるか分らない?

誰が現場で、直接、取材しているのだろうか?

今夜も寝れないのでは?冷却できない状況が続けば、どうなるのかね!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

福島原発第一の2号機も冷却機能が停止した模様!本当にどうなっているのだ福島原発は!何故、第3号機に、自衛隊員が負傷しているのだ?何が福島原発で起こっているのか?先ずは、直ぐに日本の稼働している原発を停止させよ!!

 東京電力は、何を考えているのだ!

早く冷却させないと、大変な事になるぞ!

どうして自衛隊員が負傷しているのだ? 何時、3号機に自衛隊員が入ったのか?

官房長官の会見では、一切出て来ない。記者も一切質問しない!おかしいぞこの国の危機管理は!!!

避難民も100キロ以上、これだって無駄な事かも知れないが!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

テレビのニュースをチャンネルを回して見ているが、官房長官の処まで正確な情報が、届いていないのではないか!現場の悲痛な声と余りにもかけ離れているぞ!

 米空母ロナルド・レーガンで乗務員が被曝したと言う情報がある。

官房長官は、放射性物質が飛散する可能性が低い、と言っているが本当なのか?

避難距離が20キロとかで限定しているが、可笑しくないか!

放射線物質は、空中に散布された状態で、飛び散って居るではないか!

海上の米空母で、何故、乗務員が被曝するのか!!!!

政府は、事実をキチンと説明せよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

3号機の爆発で光が見えたが、格納器にヒビが入っているのではないか?本当に現地の所長が、現場で確かめたのか?あの爆発で、機器は正常に動いていると言えるのか!!!

 3号機の爆発のあの光は、何を意味しているのか?

3名の作業員は負傷、7名が行方不明、その内6名は自衛隊員とか!

これでひび割れは、本当に無いのだろうか・

無ければ本当に良いのだが!!!

南側5キロの立ち入り禁止?そんなんもんで良いのだろうか!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

11時1分 福島3号機水素爆発!住民は屋内待機!だと!何と言う事だ!!どうして徹底的に住民を退避させなかったのか?今後どういうことが起こりうるのか、早急に正しい情報が欲しいのに!!!

 本当に水素爆発だけなのか?

3号機で作業していた人々は無事なのか?

被爆者は増大する、上空に高く上がった煙りを見ると、放射能は拡散し被爆者がふえるぞ!

風向きによっては、東京上空に放射能が飛来する可能性がある!

JR各駅に、放射能測定器を早急に、設置せよ!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

気象庁が3日以内に、70%の確率で、マグネチュード7以上の地震が起こると、警告しているのに、何故、日本の原発を停止させないのは、何故か!何も無くて、当たり前!地震が起こったら、日本政府首脳も東京電力首脳も吹っ飛ぶ!後手に回り過ぎる対応の悪さ!誰か一元化出来る者は、居ないのか!!!

 一夜明けると、福島原発の情報がほとんど聞こえて来なくなったのは、何故か!

もう安全と言う事なのか? 

既に被爆者が出ていて、もしかすると風向きによっては、東京にまで、放射能が飛んでくる可能性が有ると言うのに!

JR各駅に、放射能測定器を設置せよ!

被爆者はもっと増えて来るぞよ!

政府は原発は安全神話を守ることは考えるなよ!

既に安全神話は、崩壊したぞよ!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2011/03/13

今夜に開催を予定していた詩人高島清子 第613回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」は、この3日以内にマグネチュード7以上の大地震が70%の割合で、起こる可能性が有るとの気象庁発表なので、延期することに致しました。既にご予約いただいた皆さまには、後日改めてご案内いたしますので、宜しく、お願い致します。

 皆さん!ご自愛くださいよ!
 この3日以内にマグネチュード7以上の大地震が起こる可能性が70%以上有るとの気象庁の発表なので、用心のため、14日の詩人高島清子の聲の会は中止致します。
既にご予約頂きました方々には、出来るだけ早く、次回の日程を決めてご案内いたしますので、今しばらく、お待ちください。今後とも宜しく、お願い致します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大船渡市で北里大学の学生約200名孤立か、とのテレビにテロップが流れたが、大船渡の先の半島全てが北里大学の所有地で、学生寮が在るから大丈夫だろう!山道がダメなら、海から近づけるからだが・・・!

 北里大学がこの半島を所有し、学生寮を造った時、北里大学の故桂芳久教授のゼミの仲間たちと共に、鱧釣りに行ったり、泳ぎに行ったことがある。
今から40年前ぐらいの時だろうか?

何かのゼミの会合で多くの学生が居るのだろう!

あの半島の水源を持っている人がいて(名前がどうしても想い出せない)、良く寮に泊まった夜に、みんなで遊びに行ったものだ。
冬は鹿が出て、鹿猟が出来る半島だ。食べ物は有るだろうし、夜具も学生寮だから揃っている筈だが、200名分があるかどうかは分らない!

 学生全員の無事を祈る!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

何故、避難した人が被曝するのか?何を政府も東京電力も隠しているのか?後手に回っている現在、いち早く正確な情報を国民に与えないと、政府も東京電力本体も吹っ飛ぶことになるぞよ!御用学者は追放せよ!原子力安全保安院は、早急に独立せよ!

 何故、避難する人々が被曝するのか?

被曝すると言うことは、放射能が大気中に放出されているということあろう!

情報を開示しないで、被爆者が増え、死者が出た時の責任は、誰がどう取るのか?

会見で、何故 記者は質問しないのか?不思議でならない。

誰か権益に係わりなく、真実を告げる人間は居ないのか?居るとすれば誰なら、信用出来るのか?

ともかく稼働している全原子力発電を停止せよ!!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

正確な情報を提供出来るのは、何処なのか?日本政府を代表する官房長官も、東京電力からの情報も後手後手に回っている。何故、キチンと危険度を告知出来ないのか!最初から20キロ、もしくは30キロ避難を早急に、指示すべきではなかったか!何故、一般人が被曝するのか?

被曝しても人体は大丈夫だと言うのか!

何故、被曝するのか?政府発表は、本当に信じられるのか?何処の情報が確実な情報なのか、テレビの報道番組を聴き比べて居ても良く分からないのだ!

タダ福島原発第一は、危機的状況が続いていて、何にも無ければ良いのだが、どうも最悪のシナリオを考えて居なくては、いけないようだ。

コメンテイターの言動も政府の御用学者や電力会社の御用学者では無い学者は、誰なのか、さっぱり分らない。

もう少し言動を観察してみよう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「天童が無事でありますように」とデンマークの詩人Piaからメールが入った。7年前、アルゼンチンのロザリオ国際詩祭で会い、5年前に日本を訪れていた。海外ではテレビで衝撃的な映像が流れ続けているようだ。

 マグネチュード9.0。あの2分余りの揺れは、躰が覚えていて、今でも寝ていて微かな揺れを感じると目が覚めてしまう。
被災者の心のケアを、政府は真剣に考えた方が良い。

安否不明が一万人以上とは!

15キロ沖を漂流中の男性がイーデス艦に発見されたと言う!良かったね!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

日本国の総理大臣は、直ちに、運転中の全ての原子炉を停め、総点検を命じよ!日本国民もこの小さな島に、54基の原発が在ることをもう一度、考え直さなくては為るまい。全国民は不便を甘受しても、安全を計るために、早急の点検は必要だろう!

 福島原発第一の3号機が、何事も無く停止してくれれば良いのだろうが、本当の事実はどうなのか?

何故、被爆者が出るのか?放射能が拡散している証では無いのか!

安全なら、東京電力の会議も、政府の閣議も福島第一原で、開催してみたら良いのだ!

出来ないだろう!

災害担当大臣の設置も、この日本には、必要なのではないか!

この国の総理大臣は外国籍の人からの献金問題は、未解決のため、既に菅内閣は崩壊状態、故に新たに設置した災害省の大臣が統括責任者として、全てを統括せよ!

自衛隊から外国の支援チーム、ボランティアなどの全ての力を一元化する事だ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

胸騒ぎはまだ治まらないのだ!何故、今、日本の全原発を停めて、緊急検査しないのか!原子力安全保安院は、経済産業省から早急に独立させよ!昨日、菅首相は、福島原発を視察し、何を見てきたのか!全て後手後手ではないか!!!

福島原発第一の3号機も冷やすことが出来ないと言う緊急事態だ!

東京電力は、何を手を拱いて居るのか?

被爆者も増えて行く!

20キロ以上避難した人々は、当分帰れない、もしかしたら、もう自分の家に、帰れなくなるかも知れない。

避難の人々の中から、被曝したと言うのなら、これは大変な事だぞよ!

被爆者は千人単位に、恐ろしい事だ!

もう20キロではダメかもしれないぞ!風向きでは30,40キロでも駄目かも!

早く、全ての原発の停止を!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/12

政府、東京電力は、御用学者を廃し、正確な情報を国民に早急に、公開せよ!大惨事が起きる前に、日本の原発全てを、総点検する為に、停止させよ!安全のためなら、国民の誰もが、不便に耐えるだろう!

 福島第一原発の爆発に対しての的確な情報を政府も、東京電力も早急に出さなければ、情報隠蔽に係わるあらゆる人々に、大きな力がこの水の惑星から、齎されるだろう!

 キチンと10キロから20キロに避難が拡大されたのは、何故なのか、明確な説明を、政府も東京電力を為せよ!

安全を標榜するなら、東京電力の取締役会議を、福島第一原発の敷地内で行なってみたら良いのだ!

出来ないだろうから!

国内全ての原発を停止して、保安院は緊急立ち入り検査を行なえ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

爆発から2時間以上も経って居ながら、情報を集めてなどと、暢気な事を言っている原子力保安院も東京電力も、正確な情報を速やかに、公開せよ!時間との勝負だと言うのに!

 もし放射能が風に乗って、まき散らされたら、救いようがなくなるぞ!

一刻も早く、安全なのか、危険なのか!正確な情報を公開せよ!

情報を収集してからでは、遅すぎるのだ!

怪我をして病院に運ばれた4人は、被曝しているのかどうか、直ぐにでも分る事ではないのか!

何かを隠蔽しているようだが、もし隠して居たら、東京電力、いや日本の原子力発電所は、全て停止することになりかねないぞ。

今回の大惨事で、日本人の心ある人々の意識が大きく変化するだろう!

意識のレベルが上がる者は上がり、気づかぬ者はそのままに、行くだろう!

出来るだけ、10キロ以上避難してもらいたいものだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

言っていたとおりになってしまった!福島第一原発の敷地の正門付近で、1時間で1015マイクロシーベルトが測定された。これは1年間で浴びる数値が、1時間で測定されたと言う。10キロの避難では間に合わない。最も恐れていた事態が起きたようだぞ!3時29分から今は、2時間こえているぞ!この間、国は、東京電力は何をしていたのか!!!

 福島第一原発、一号機の爆発に対しての情報が遅すぎるぞ!

生命に関する事態に対して、東京電力も保安院も、早急に情報を開示せよ!

避難民は先ずは、10キロ以上避難せよ!

水で濡れたタオルで防げとかで、本当に放射能を防げるのか????

| | コメント (0) | トラックバック (0)

インド洋、レ・ユニオン島の詩人アニー・ダレンクールから電話が、今、あった。ラジオやテレビで日本の津波を見て、みんなテンドウ、大丈夫?生きている?と連絡があった。!凄いね!東京は、大丈夫か?

 今、寝ていたら、携帯に電話があり、懐かしい聲が聞こえて来た!

テンドウ、元気!生きているの!お前を知っている人たちは、テンドウは、大丈夫か、と尋ねて来ているよ!

元気で良かったよ。来週からパリに1週間行くからね!

レユニオンの詩人 アニ―・ダレンクール!聲の素晴らしく良い女性だ!

パリでラジオ局で、占星術師と仕事をしていた時、その占星術師に、貴女は聲の仕事をすると言われたことを忘れていた。
私と組んでのCD[UNIVERSAL VOICE]は、クレオールの音楽家、ジョルジュ・プーニャ達が作ってくれたのだった。

そう言えばレ・ユニオンで、カリグラフィの個展をしたのは、2003年前、もう9年前になるのだ!早いね!

早いものだ!レ・ユニオンの詩人たちは、皆、元気だと!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

テレビから流されている大津波の映像を見ながら、マット・デイモン主演の「ヒアアフター」の津波の映像を想い出した。津波に襲われて、幸い生き残った人々に対して、トラウマになる可能性の大きい、痛めた心のアフターケア体制を、政府機関は、一刻も早く、立ち上げて欲しい!!

 昨夕に、路上に出、道がぐるぐる回るような感覚を肉体が覚えたのか、深夜、寝ていて、揺れる度に、目が覚めながら、また寝て、また余震で目が覚め、また寝て、また余震で目が覚めの繰り返しで、その度に、あの路上での空間感覚の恐怖が蘇るのだ!

都心でそうなら、あの映像のように東北地方で、大津波に飲み込まれ脱出出来た人々に対しての、心のアフターケアを是非、お願いしたい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

どんどん被害の実情が分かって来たが、死者は2000人以上になりそうだぞよ!日本崩壊の予想図を見せられた気がするのだが!これは本当の映像なのか!映画の一シーンと変わらないとは、不思議な事だ!

 夜を徹して復旧作業を行なうと言うが、余震が続くようだと、おちおち寝て居られないぞよ!

原子力発電所の炉心の冷却のための電源車が現場に向かっていると言うのだが、何時からそう言い続けている二だね枝野官房長官は!

恐ろしい事に為らなければ良いのだが!

死者は2000人を超えそうだ!

この地獄図を、今、我々に見せているのは、何れ訪れる予想図なのか!

日本沈没が、ますます具現化しつつある!

地震担当者は、何処の誰なのか???誰かこの大地震を予言した者がいたのだろうか!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/11

福島第一原子力発電所の10キロ以上は、緊急避難させないと、大変な事になるだろう!何も起こらねばいいのだが、こんな程度ではすまない事に為らなければ良いのだが!どうもおかしのだよ!胸騒ぎが治まらないのだよ!

 本当に原子力保安院は、福島第一原子力発電所の炉心冷却は、可能なのか!

事実を国民に告げよ!

無事で当たり前!近くの住民を避難させると言うことは、危険な状況に陥ることを想定している筈だが、3キロとか5キロで、本当に無事だと言うのだろうか!
最低でも10キロの住民には避難勧告をするべきだろう!

深夜であろうが無かろうがだ!
この夜をどう過ごそうか!!!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

経済産業省原子力保安院は、緊急に日本海沿岸に在る原子力発電所に、立ち入り検査をし、今回の地震の影響を強制的に、検査せよ!かなりの見えない亀裂が起きているぞよ!

 大地震の被害に隠れて、東京電力福島第一原子力発電所の注水が上手くいかず、冷却できない状況が続いているのだが、本当に大丈夫と言えるのか!

炉心の冷却は出来ずにいると言う!

おかしい!16時36分に注水が上手くいかない、とい状態から、7時間、本当に大丈夫なのか!

近在の住民を避難するだけで、本当に安全なのか!

なにか大きな大惨事が起きそうな気がして仕方が無いのだが!

無ければ本当に良いのだが!!!

ただ安全を祈るのみだ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

東京電力福島第一原子力発電所の近在2キロの住民に避難を要請したという!何故、枝野官房長官は先の会見の時に、住民に避難を要請しなかったのか!大バカ者だよ、枝野は官房長官の資格は無い!!今、2キロまでは野外の避難!3キロから10キロは屋内の避難(現21時53分段階)と枝野がLIVEで言っている

 炉心を漬すための注水は出来ないままでいるのだ!16時36分以来だから、も6時間も経つ。

メルトダンが起ったら、10キロの避難で済まないぞ!

炉の一基が冷却が出来ない状態に入ったと枝野が今(21時56分)が言った。

悪いことを想定したら、こんな有様では大惨事が間違いなくるぞよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

テレビの映像を見ていると、明日の朝になると死者は800人は越してしまう、大惨事だ!冥福を祈るより仕方が無いのか!

 未だまだ余震が続くのだろうか!

自然の驚異の力を我々に見せて、何かを告げてくれているのだが、はっきりヴィジョンが見えないのだ。

もう早期に総選挙だね。
石原慎太郎の四選出馬宣言寸前の地震で、石原慎太郎は都知事選に出馬するなとの警告だね。

菅直人も、早く国会議ンを辞めて、一介の市民運動家に戻れとの教示だね!

原子力発電所の耐久年度を超えた原子炉は廃炉にすれと言うこと!

携帯電話は使えない、携帯メールも遅れて役に立たないことが分ったが、ツィツターは役に立つことが分かったのは、後あとのために良かった!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今、枝野官房長官が、「原子力緊急事態宣言」を発したが、炉心を冷却する為の注水が16時36分に、上手くいかなくなった、言うのだが、何か国民に隠蔽していないのか!!!これはメルトダウンではないのか!

 政府が東京電力福島第一原子力発電所に対して、「原子力緊急事態宣言」を発令したが、近在の住民には、避難もさせず、何も危険は無いと言うのだが、事実は、どうなのだろうか!

広瀬隆さん! 是非、教えて頂きたい!

これはメルトダウン、でかなり危険があるのではないか!

何かがおかしい感じがするのだ。大きな問題を、国民に、隠蔽して居ないのだろうか!

東京電力は情報を隠蔽するなよ!

人命に大きな影響を与えることになるぞ!

何も無いことを祈るのみ!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今夜 三宿のStar Poets galleryで開催を予定していましたプロジェクト第612回詩人雨宮慶子の聲の会は、今夕の地震のため、中止致します。参加者の皆さんには、御連絡できない事を、お許しください!

 今、目白通りに出て見ました。帰宅を歩いて家路に向かう人々の数が多く、驚く光景です。

今、ガスが止まっています。

未だまだ余震の大きいのが来そうです。

詩人雨宮慶子の聲の会は、延期します。ご理解下さい。

皆さんも充分ご注意ください!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

米国在住の詩人伊藤比呂美 19日(土)第616回プロジェクト「La Voix des poètes(詩人の聲)」に、10回目の参加!西荻窪の数寄和で、2回目!自作詩を聲に乗せ、撃ち込む!!(開演は18:30分、お間違いのない様に!ご注意ください!!!)

 天童大人プロデュース
 ー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-
第616回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」

米国在住の詩人伊藤比呂美、プロジェクト参加、早いもので10回目!

今回は、自作詩の何を聲に乗せ、西荻の宙に撃ち込むのか、乞うご期待!

開場18:00 開演18:30(詩人の都合により、特別な時間構成ですので、御注意下さい!)


予約・お問い合わせ

数寄和 杉並区西荻北 3-42-17
    ℡03-3390-1155

北十字舎 ℡03-5982-1834

     fax03-5982-1797

| | コメント (0) | トラックバック (0)

日本の山々にかって住んでいた狼の場に、カメラトラップ(自動撮影装置)設置して、日本狼を発見する可能性を確かめたいものだ!

日本の稚内から鹿児島まで、里に下りること無く、尾根添いで歩いて行ける、と先達の一人に教えて頂いた。

日本狼も何処かに生存している。種はそう簡単に絶えるものでは無い、とも。

先日、2007年に認定されたスマトラ ウンピョウ(ネコ科動物の中でも希少な種)の写真を見た時、日本狼も可能ではないのかと、想うのだ!

何処かでひっそりと人目につかずに、息づいているのではないのか!

是非 カメラトラップ装置の設置を!

日本の狼を見て見たい!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

長野在住の詩人作田教子 18日(金)第615回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、3回目の参加!広尾の宙に、新詩集『地鏡』を聲に乗せ、撃ち込む!乞うご期待!

   天童大人プロデュース
ー「目の言葉」から「耳のコトバ」へー
第615回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」

長野在住の詩人作田教子、新詩集『地鏡』を、聲に乗せ、広尾の宙に撃ち込む!どんな聲を聴かせてくれるのか!
乞うご期待!

予約
ギャラリー華 ℡&Fax03-3442-4584 開場18:30 開演19:00

北十字舎  ℡03-5982-1834
 
      Fax03-5982-1797

| | コメント (0) | トラックバック (0)

日本政府は、何故、毅然とした態度を、アメリカ政府に対して、とらないのか!沖縄は、日本なら日本人、全てに対して言われた侮蔑的な言葉を、沖縄に限定して、日本政府には、全く関係ないふうを装うだけなら、内閣は即時、総辞職、総選挙を!沖縄は日本から独立せよ!

 こんな鈍く、矮小化した国に、日本を、誰がしたのか!

全く情けない国だ!これだけ日本人が侮蔑されながら、手を拱いて居る菅内閣は、もう日本には不用な内閣になり下がった。市民運動家の限界は過ぎた!

米国に対して、一番良いタイミングを日本国は逸してしまった。この大局を読み解く人材が、外務官僚にも居ないとは、全く情けないぞ!
米国国務長官は今回に事に対して、何らかの対応も示して居ない。クリントンは、問題は何も無いと安易に考えているのでは?
メイアは国務省に留まると言うことは、未だ国務省内部に、「沖縄の人をごまかしとゆすりの名人」と言う、考え方が残っていると言う事だ。
駐日アメリカ大使や国務次官補レベルの話では無いぞよ!


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/10

詩人財部鳥子 16日(水)第614回プロジェクト「La Voixd des Poètes(詩人の聲)」に、久方ぶりの2回目の参加!京橋の宙に、初めて自作詩を聲に乗せ、撃ち込む!!乞うご期待!

    天童大人プロデュース

第614回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」

詩人財部鳥子 久方振りにプロジェクトに2回目の参加!

30歳頃の初期詩集から選んで聲に乗せ、初めて京橋の宙に、聲を撃つ!!!乞うご期待!

開場18:30 開演19:00

予約は
ギャルリー東京ユマニテ ℡03-3562-1305

北十字舎 ℡03-5982-1797

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ベルルスコーニ伊首相 フリーメーソン支援 と言う今朝の毎日新聞の6面の記事には、驚いた。「フリーメーソン」が表面かするとは、今の世の中、どうなっているのか???

 秘密組織が、明らかにする情報とは、一体どういう意味を持つのか?

もうベルルスコーニを、フリーメーソンは、もう利用価値が無くなり、見限ったと言うことか?


39歳でフリーメーソンの一組織の代表ジョエレ・マガルディ?

世界的な秘密組織の代表がノコノコと新聞のインタビューに答えて、顔写真まで撮られるだろうか?

この代表も、組織にはもう不用の人材なのではなか?

P2の「会員番号1816」が、ベルルスコーニの番号とか?
Pはプロパガンダ。

全く可笑しな世の中だ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ケビン・メイア日本部長が解任されようが、思いやり予算を凍結して、交渉を白紙に戻す位の決意を日本政府は示せ!クリントン国務長官に、公に沖縄県民、日本国民に謝罪させよ!!二歩院政府が直ぐ実行に移さないならば、即座に、菅内閣総辞職、内閣解散、総選挙へ!!!

 クリントン国務長官に、思いやり予算は沖縄県民、日本国民に正規な謝罪をしないのなら、凍結、白紙撤回!

沖縄基地問題は、スタートラインに立ち戻ることを明確に伝えよ!

ケビン・メイア日本部長の更迭だけでは、済まないぞよ!

これがアメリカ政府の日本に対しての本音だろう!

即座にオバマ大統領に日本国民に対して、謝罪させよ!

翁だけの問題では無い!日本国民に対しての言葉だろう!

菅内閣が出来ないなら、菅内閣総辞職、解散、総選挙へ!

大江健三郎が、どう言うのか楽しみだ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/09

詩人高島清子 14日(月)第613回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、2回目の参加!初めて神田の宙に自作詩を聲に乗せて、聲を撃ち込む!

    天童大人プロデュース

ー「目の言葉」から「耳のコトバ」へー

第613回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」詩人高島清子2回目の参加!

久方ぶりのプロジェクト参加である!

声帯は筋肉である!久し振りで、どんな聲を聴かせてくれるのか、乞うご期待!

予約
NPO法人東京自由大学 101-0035千代田区神田紺屋町5 TMビル2F
 ℡&Fax03-3253-9870(火・木・金PM13-18時のみ通話可能)

北十字舎 ℡03-5982-1834
     Fax03-5982-1797

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「日本語で読む中東メディア」と言うサイトを見つけた。アラビア語・ペルシア語・トルコ語の新聞のニュースが日本語で読めるとは、本当に有難いことだ。これで中東の情勢が読みこめる!

 本当に有難い事だ。アラビア語・ペルシア語・トルコ語の各新聞のニュースが居ながらにして、読み解く事が出来ると言うものだ!

 もっと先を読み解く事が出来るようになるかもしれない。

本当に便利な世界になったものだ。

ただ残念ながら未だ中東には、足を踏み入れて居ないのだ。

今回の無辜の民たちの行動は、未だまだ着地点は見えて来ないのだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

日本のタンカーが5日、オーマン東方沖約740キロ付近で、4人の海賊に襲われ、米軍艦船が応戦し6日午後5時過ぎに投降し、米軍が拘束。海賊4人が初めて日本に移送されると言う。気をつけれよ!海賊4人、奪還のために日本のタンカーが襲われないように、要注意だぞ!

 4人の海賊が日本に移送されると言う。この海賊の基地は何処なのか、明らかになるだろうか?

それよりもより4人の海賊を奪還する為に、特に日本のタンカーが狙らいうちにされる可能性がある。

海賊に捕虜奪回の大義名分を与えたようなものだ!

日本政府は今後の対応をどうするのか?海上自衛隊の自衛艦に戦闘能力はあるのか!

間違いなく、今後、アラビア海を航行する日本船籍のタンカーは、厳重警備だぞよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

海外格安航空会社が、国内線に参入を計画していると言う。これはANAやJALに影響を与えると言うよりJR各社に大幅値下げを促すことを期待したい!それにしても鉄道運賃が高すぎるぞ!

 交通費は安いほど良い。JRの思い上がりが、国民の足を鈍らせ、景気を停滞させている要因の一つである。

特にJR東海が、ジパングの会員に対して、のぞみを割引しないのは、理不尽な事だ。

のぞみが増えて、ひかり、こだまの数が減っている。こんな狭い島の中を、5分や10分早くても仕方が無いのだ。

ともかく鉄道の値段が高すぎる。誰も何も言わないのが、不思議な事だ!

ジパングも女性が60歳、男性が65歳、これは逆ではないのか!これまた誰も言わないのが不思議!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/08

ハワイ島 キラウエア火山が5日に噴火したとのニュースを見たが、その後の火山の活動は、どうなったのだろうか!

 ハワイ島の火山爆発は、太平洋の海底で、今、何かが確実に起こっている証なのだが!

どんな規模なのか知りたいものだ。

日本の太平洋岸一帯に大きな影響がある筈なのだが。

いま世界の海底で、大きな地殻変動が起きている筈なのだ。

海底の動きをしっかり知覚して居ないと、今後、大変な事になるぞ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

是非、ストップ浜岡原発@ブログ、 を検索して、2011年2月23日 広瀬 隆講演会「放射能のゴミを考える」を見て下さい!この島国に多くの原発が必要かどうか、もう一度考え直すいい機会です!

 広瀬隆氏の著作に慣れ親しんだ者にとって、この講演会の話を聴けるとは思わなかった。

是非、多くの人に、このビデオを見て、もう一度この島国で、数多くの原子力発電所が必要かどうか、考えて見るいい機会なる!

ヤケに安全を強調されたテレビコマシャールが連日、放映されていて、より原発が危険をであることを感じるのだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/06

詩人雨宮慶子 11日(金)第612回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に3回目の参加!初めて、三宿の宙に、第二詩集『熱射』から第三詩集『円錐の墟』へ、その他の詩篇を聲に乗せ、撃ち込む!乞うご期待

天童大人プロデュース

ー「目の言葉」から「耳のコトバ」へー
第612回 雨宮慶子 3回目の参加!
第二詩集『』から第三詩集『円錐の墟』へ、その他の詩篇を一時間余り、聲に乗せ、初めて三宿の宙に撃ち込む!

本当の聲を立ち上げるために、詩人雨宮慶子には、本人の希望もあり、毎月、一回1時間余り聲を撃ち続けることで、聲を作り上げることにした。
7,8回目、今秋には、聲が立ち上がる事だろう!乞うご期待!!!

予約は

Star Poets Gallery ℡&Fax03-3422-3049

北十字舎 ℡03-5982-1834

     Fax03-5982-1797

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大阪の古書店から届いた『矢内原伊作 完本 ジャコメッティ手帖 Ⅰ』(みすず書房刊)を読み始めた。既に買っていたのだが、友人に譲り、手元に無かったが、もう一度確かめて置きたい事があったからだ。

 「ce que je vois{自分に見えるもの}ヲ実現シ得タコトハ一度モナイ、jamaia{一度も}ダ、ダカラコソ制作スルワケダ、ce que je voisヲ実現出来タラ、自分は制作ヲヤメルダロウ」と、ジャコメッティの言葉は、至極もっともな話しなのだが、昨今の画家なり彫刻家の仕事振りを見ていると、もう一度噛みしめたくなる言葉なのだ。

まあ続きは有るのだが、続きは是非、『完本 ジャコメッティ手帖 Ⅰ』(みすず書房刊)を買って、読み続けて下さい。

しかし、モノをキチンと見ては居ない、いや見れないのではないか、昨今の画家たちは!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新潟 天童大人 クリスタル・スィンギングボウル 2010年4月 クリスタル・スィンギングボウルを浴びる会の4月公演1日・2日3日(第45回~第49回)の日程が決まりました。是非、日頃緊張し続けている軀に安らぎを与えて下さい。問い合わせはルル・テン(新潟)まで。

天童大人

クリスタル・スィンギングボウル 2011年 4月

クリスタル・スィンギングボウルを浴びる会

横になってクリスタル・スィンギングボウルの響きに身を任せる、とっても気持ちの良い時間です。
詩人で朗唱家の天童大人の奏でるクリスタル・スィンギングボウルの音は、参加者や空間に合わせ
て創り出すライブの響きです。その倍音の波動が心地良く身体の奥深くへ伝わり体内で共鳴するこ
とによって、肉体的刺激ではほぐせない深く緊張した部分をリラックスさせます。
まずは一度、クリスタル・スィンギングボウルの生の音を浴びてみませんか?
  天童大人-Tendo Taijin 詩人・朗唱家・字家® 世界各地で自作詩を肉聲に乗せ解き放つ。
             プロジェクト『La voix des poètes(詩人の聲)』プロデューサー。
             天童大人公式ブログ http://universalvoice.air-nifty.com

4月 1日(金)第45回 pm3:00~pm4:15

4月 2日(土) 第46回 pm1:30~pm2:45、 第47回 pm4:00~pm5:15

4月 3日(日) 第48回 pm1:30~pm2:45、 第49回 pm4:00~pm5:15

参加費 前日までのご予約¥3,000 当日¥3,300

・会場はいずれも新潟市中央区 Lulu・Tenです。アクセスについてはお気軽にお問い合わせください。

・誠に恐れ入りますが、当日は公共の交通機関もしくは近隣の有料駐車場をご利用ください。

・当日キャンセルの場合は50%のキャンセル料をいただきます。ご了承ください。

 
ご予約・お問い合わせ   Lulu・Ten

Tel&Fax 025-210-6800

Mail lulu_ten95@yahoo.co.jp

Blog http://luluten.blog117.fc2.com/

新潟市中央区営所通 新潟税務署そば


Lulu・Ten 2011 インフォメーション

★オーラソーマ&風水セミナー      3月12日&13日

★JAA日本アロマコーディネーター協会認定

 アロマコーディネーター・ライセンスコース 4月開講

詳しくはお問い合わせください。 

早いもので、40回を超えています!2月・3月とお休みをいただきましたが、4月から、新潟、ルル・テンで、オーナーの 坪川ノンタンさんの御好意で始まります。
是非 ご参加下され、お試しください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アンソニー・ホプキンス主演の映画「レッド・ドラゴン」を見ていたら、木に刻まれたサイン「中」が、レッド・ドラゴン、という意味だと言うのだが、本当かな?訳が間違っているのでは??

 久方振りに映画「レッド・ドラゴン」を観た。

上手い役者の演技を観るのは爽快な事だ。

しかし、レッド・ドラゴンが中国のことを言っていた記憶があるのだが・・・・間違っているのか?

さて今後の中国は何処へ向かうのか?

貧しい民たちをこのままにしてはおけまい。どんな手を打つのか、全人代は。

打つ手を間違えると、伏流水は、地下を滔々と流れて、次第に大河に代わるのだよ。
これからのこの水の惑星は、予想は誰も出来ない位に、代わる!

大国アメリカは、世界の警察の座からあえなく脱落。

富を失っては戦は仕掛けることはもう出来ない。
情報戦にも手薄では、真面に戦えない。

この日本も、よほど無辜の民たちがしっかりしないと、影が薄くなっているのだから、大変だぞよ!

100年前には、大逆事件が!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/05

詩人白石かずこ 10日(木)第611回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、24回目の参加!京橋の宙に、自作詩を聲に乗せ、撃ち込む!乞うご期待!

    天童大人プロデュース

日本の聲の先達詩人 白石かずこプロジェクトに24回目の参加!

80歳になった詩人白石かずこの聲を、是非聴いて見て下さい。

1960年代後半から、常に日本の最前線で聲を出し続けて来た詩人の聲ノ力を、自分の耳で、確かめて下さい!!

こんな機会は滅多にありませんよ!

予約
ギャルリー東京ユマニテ ℡03-3562-1305
            Fax03-3562-1306

北十字舎 ℡03-5982-1834
    Fax 03-5982-1797

      

| | コメント (0) | トラックバック (0)

前原誠司よ!君は松下政経塾で、外国人からの献金は違法だ、とは教わらなかったのかね!岡田克也よ!金額も限られているから良いと言うのかね!こんな身内に甘いことを言ってい場合では無い!岡田・前原、共に早急に議員を辞職せよ!!

 小沢一郎に対してと、前原誠司とに対して、岡田克也の言動は甚だ見苦しい!

前原誠司・岡田克也、共にこんな言動では首相の芽は消えた!

早く議員辞職する事だ!

エジプトに行くなどとんでもない事だ!

松下政経塾出身者に碌なモノが居ない。一体何を教育しているのだろうか、松下政経塾では!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

国家・地方公務員の年間給与が約40兆円!1人当りの人件費が1千万円!これをなんとか半減できないのか!それからだろう消費税の増税論議は!!!

 1人あたり1千万円、とは驚きましたね!
こんなに野放しにして来ましたかね!

本当に力の有る政治家が払底していて、目を覆いたくなる烏合の衆の集まりでしか無い今の政党集団!

何処かに本当に実力のある政治家、いや優れた人物は何処ぞに居ないものなのか?

世界中 三流、四流が一流・二流に変身か!(笑)

これではチトも面白く無い!

何処かに名伯楽や、軍師は世界中の何処かに居ないかね??

| | コメント (0) | トラックバック (0)

国会議員の歳費と期末手当を併せて、1人に二千百六万円これでもアメリカの上院・下院議員よりも五割近くも高い。それに日本の各議員には「文書通信交通滞在費」の名目で月に一律百万円、年間千二百万円受け取り、領収書提出の義務はないと言うことを、月刊「リベラルタイム」4月号のジャーナリスト北沢栄氏の文章から知った。先ずは国会議員の歳費を50%減額にしてから、増税の話を持ち出しなさい!!

 国会議員の歳費は半減にし、「文書通信交通滞在費」の名目の一律百万円を減額にせよ!

北沢栄氏の記事を以下に引用する
「河村たかし愛知・名古屋市長(元衆院議員)によれば、文書費は国会図書館に頼めばタダ、通信費も議員会館のの電話代はタダ、交通費はJRや飛行機の議員専用の無料パスがあり、滞在費も視察の場合は国の予算から出るほか、国会期間中に上京する議員には議員宿舎が与えられているから、ホテル代もかからないという。こう言う特権に甘んじることなく、財政再建のため議員自らが身を切ることができるか。」

これは北沢栄氏が言うまでも無く、国民誰もが、先ずは議員自ら身を正せと言うべきだろう!

これは現政権の民主党だけでは無く、野に下った自民党の議員たちが自ら進んで提案するべきだろう!

それさえも出来ない自民党では、もう不要の政党で、それは民主党も公明党も全ての党員に言える事だ!

国民は国会議員を監視せよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/04

ロシア現代詩の翻訳家で詩人のたなか あきみつ9日(水)第610回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、10回目の参加!京橋の宙に、=ロシアの現代詩= ニコライ・コーノノフ詩集『さんざめき』(書肆山田刊)の{暑い季節}を聲に乗せ、京橋の宙に、撃ち込む!

  天童大人プロデュース

ロシア現代詩の翻訳家でもある詩人 たなか あきみつ10回目の参加!
=ロシアの現代詩= ニコライ・コーノノフの詩集『さんざめき』(書肆山田刊)を読む!!!第2回目!

 la seconda parte[暑い季節]

 聲が出始めて来た詩人 たなか あきみつが原語も交えての聲を宙に撃ち込む!圧巻!是非、一度ロシアの現代詩に耳を澄ませて聴いてみませんか!

予約
ギャルリー東京ユマニテ ℡03-3562-1305
            
            Fax03-3562-1306

北十字舎 ℡03-5982-1834
 
     Fax03-5982-1797

| | コメント (0) | トラックバック (0)

自由が丘画廊のオーナー実川暢宏氏から、著書『現代美術 夢 むだ話』(冬青社刊)が、約束違わず送られて来た。99頁に写真家安斎重男撮影の1枚の写真が掲載されていて、美術評論家瀧口修造さんを囲んで、東野芳明・ガリバー安土などと並んで、私も写っているのに驚いた。

 これは日本で初の「デシャン展」が自由が丘の自由が丘画廊で開催された初日、1978年1月10日の記念スナップなのだ。
 この時、私は瀧口修造さんに、パリの友人から聴いた晩年のアントナン・アルトーの逸話をお話した。

{面白いですね。書かれたら是非、わたしに送って下さいよ。楽しみにしてますよ」と言われ、展覧会の案内状の瀧口修造の下に、パーカーのターコイズブルーのインクで、Rose Sèlavy,ici・・・と書いて下さった。

その案内状に、

なんと近づきがたく、なんと親しげな存在。

その全作品を一堂に眺めることは、もういろ

んな意味で不可能になった。しかし、かって

全作品を鞄に収めることを想った人。

いまは窓越しに、足跡の一端をしのび、おそ

らくその人が微笑みかけるのを待つ。


                  瀧口 修造

この実川暢宏著『現代美術 夢 むだ話』(冬青社刊)を読むと、駒井哲郎、李禹煥、ド・スタール、など実川さんの手を経て世に知られて行く道筋はが面白い。
一読の価値は、多いにあり。是非 読んでみて下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

前原外相が12日にエジプト訪問し、ムバラク政権崩壊後の暫定統治を担っている軍最高評議会の首脳と会談する方向で、最終調整に入った事が3日分った、との新聞記事(毎日・4日朝刊、5面のファイル)を見て、驚いた!この時期にエジプト訪問するとは、外交音痴も甚だしい!国際情勢を読めない外務大臣は、早急に罷免した方が良いのだ。

 記事には、「日本が中東の安定化に深く関与する決意を国際社会にアピールする狙いとみられる。」と書かれていて、本当に驚いた。

これでは今後の日本の中東での国益を守れない。

こんな読めない男を外務大臣に誰が任命したのか!

エジプトの革命が、どう転ぶか分らない時期に、外務大臣がノコノコ物欲しそうに行く!

エジプトの民たちの貧しさを知っていたら、今、は動く時ではないと知るだろう!

世界は固唾をのんで見守っている時に、極東の島国の外務大臣がノコノコ出掛ける。

全くエジプトの若者たちの感情を逆なでする行為だぞ!

こんな愚鈍さでは前原誠司は、もう政治家を止めた方が良い!

かってブッシュの犬だった日本、その日本の外相が今、この時期にエジプト訪問は、全く逆の効果しか齎さないのだ!
このエジプト訪問を前原誠司には、首相の芽は無くなる。

アメリカに唆されたか前原外相よ!同じ新聞の9面には、エジプト首相交代、と出ている。

若者のグループに逢えば分るだろう!

今行くべき時ではないのだぞ!

本当に松下政経塾出身者に、碌な人材が育って居ないのは、松下幸之助の精神に大きな問題があるのだろう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/03

プロジェクト「La voix des Poètes(詩人の聲)」に参加して、聲をひたすら撃ち込ん出来た詩人の聲は、参加10回に達すると聲ノ力が大きく変わる!!そんな壁を破った聲を聴くと、つくづくプロジェクトを続けて来て良かったと素直に喜べるのだ!

 1時間余り、自作詩を聲に出し続けれる企画は、この水の惑星のなかの何処の国にも無いユニークな企画なのだ!
アメリカにも無い!EUの国々の中にも!

誰がやれるのか!糞ったれ!!

アホでしか出来なよ!こんな馬鹿な事は!

聲を撃ちだし続けていなければ、決して分らない聲の世界。

耳の悪い者に、詩の聲のことなど書かれるのは不用なのだ!

過去の実績など、ノーマイクで聲を聴けば、不要だと言うことに直ぐに気がつく筈だ!

続けて聲を天に向かって撃ち続けて行かなければ、聲の力は直ぐに衰える。

だからこのプロジェクトに参加して10回を超えた詩人は、今月中で18人になり、聲を撃ち続けている詩人の聲は、お勧めできる聲だ!
1年に1,2回ではお話にならない回数なのだ。

何れ何処かの板場に立って、聲を撃ち合えば、結果は戦う前から決しているのだ。

持続し続けるのは、アスリートのようだ。

朗読、ついて多くの詩人たちは勘違いしてるのだ。手に持ったテキストを読む事だと!

それは全く違う。言っても分らないのだから。

まあジックリ鍛えて行きましょう!詩人の聲を!!!

バレーボールの監督の元で(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2011/03/01

プロジェクトの3月4月の開催日程表です!4月26日(日)作家中沢けい、初参加の曜日が間違っていましたので、ここに訂正いたしましたので、御注意下さい!是非、じっくり色々な詩人の聲と作品に触れて、自分の好きな聲を探して、聴き続けて下さい!

     天童大人 プロデュース
詩人の肉聲とコトバとを聴く! 

  プロジェクト La Voix des Poètes (詩人の聲)

――肉聲の復権を目指す、「目の言葉」から「耳のコトバ」へー 

          3月

第606回3月1日(火)ESPRITS ANIMAUX児嶋画廊 田中健太郎(15)

第607回3月2日(水)ESPRITS ANIMAUX児嶋画廊 原田道子(13)

第608回3月3日(木)ギャルリー東京ユマニテ 紫圭子(10)

第609回3月4日(金)ギャルリー東京ユマニテ 山崎佳代子(3)

第610回3月9日(水)ギャルリー東京ユマニテ たなかあきみつ(10)

第611回3月10日(木)ギャルリー東京ユマニテ 白石かずこ(24)

第612回3月11日(金)Star Poets Gallery 雨宮慶子(3)

第613回3月14日(月)NPO法人東京自由大学 高島清子(2)

第614回3月16日(木)ギャルリー東京ユマニテ 財部鳥子(2) 

第615回3月18日(金)ギャラリー華 作田教子(3)

第616回3月19日(土) 数寄和 伊藤比呂美(10)
  (この回に限り開場18:00 開演18:30 です。ご注意ください!)

第617回3月22日(火)ESPRITS AIMAUX児嶋画廊 神泉薫(23)


第618回3月24日(木)ギャルリー東京ユマニテ 松尾真由美(8)

第619回3月31日(水)ESPRITS ANIMAUX児嶋画廊 野間明子(3)


4月 

第620回4月6日(水) Star Poets Gallery 森川雅美(9)

第621回4月8日(金)ESPRITS ANIMAUX 児嶋画廊 禿慶子(5)

第622回4月11日(月) ESPRITS ANIMAUX児嶋画廊 中村洋子(初参加)

第623回4月15日(金) ギャラリー華 竹内美智代(8)

第624回4月17日(日) 数寄和 有働薫(15)

第625回4月18日(月) NPO法人東京自由大学 たなか あきみつ(11)

第626回4月20日(水) ESPRITS ANIMAUX児嶋画廊 筏丸けいこ(8)

第627回4月21日(木) ESPRITS ANIMAUX児嶋画廊  高野民雄(6)

第628回4月22日(金)ギャラリー華 雨宮慶子(4)

第629回4月24日(日) 数寄和 中沢けい(初参加) 


(5月に続く)
開演時間
数寄和(西荻窪) 開場16:00 開演 16:30 
ESPRITS ANIMAUX児嶋画廊(六本木)は 開場17:30 開演18:00
ギャルリー東京ユマニテ(京橋), Star Poets Gallery(三宿), NPO法人東京自由大学(神田),ギャラリー華(広尾)の時間は 開場18:30開演:19:00

,  入場料 予約 大人2,500円
当日 大人2,800円 大学生1,500円 (学生証呈示)
高校生 500円(学生証呈示) 小・中学生 無料 保護者同伴)

*御予約は直接、各ギャラリーか北十字舎へお電話かFaxでお申し込み下さい。

参加:画廊:その他
ギャルリー東京ユマニテ(京橋)  104-0031中央区京橋2-8-18昭和ビルB1
Tel 03-3562-1305 Fax 03-3562-1306
E-mail:humanite@js8.so-net.ne.jp
http://g-tokyohumanite.jp

Star Poets Gallery(三宿)154-0004 世田谷区太子堂1-1-13,佐々木ビル2F-D
Tel &Fax03-3422-3049
E-mail: collect@star-poets.com
URL: http:www.star-poets.com/
           
ESPRITS ANIMAUX 児嶋画廊(六本木)  106-0032港区六本木7-17-20 明泉ビル201
Tel&Fax03-3401-3011
E-mail:eakojima@gmail.com
URL:htto//www.gallery-kojima.jp/

NPO法人東京自由大学(神田)  101-0035 千代田区神田紺屋町5 TMビル2階
℡&Fax:03-3253-9870(火・木・金PM13~18時)
E-mail:jiyudaigaku@nifty.com
URL:http:homepage2.nifty.com/jiyudaigaku/

ギャラリー華(広尾) 106-0047 港区南麻布5-1-5
℡&fax 03-3442-4584
E-mail: gallery-hana@nifty.com
URL:http//homepage2.nifty.com/gallery-hana/

数寄和(西荻窪) 167-0042 杉並区西荻北 3-42-17
℡03-3390-1155
www.sukiwa.net


参加希望のお問合せ,その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
Mobil: 090-3696-7098(au)
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/ 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »