« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »

2011/04/29

浜岡3号機「7月再開」 中電計画「地元の同意前提」との今朝の毎日新聞朝刊の一面を見て、こんなに想像力の欠如した産業界の人間が、日本に多くなっていることに、驚く!

 水野明久中電社長に、これほど浜岡原発を、一刻も早く、停めて欲しいとの署名を全国から届けられている筈だが、一瞥しかしていないようだ。

現に福島原発が困難な状況が続いている中での、「7月再開」などと言いだすのは、もう人間では無い。

まさに水野明久のプロフィールを見ると、芸術には全く関心が無いエコノミック・アニマル状態ではないのか。

そうで無いことを願うが!!

ほんの僅かな想像力が有れば、「7月再開」などとは、口が裂けても言えないものだが。

3・11から、大きく日本国民が二つに分かれた筈だ!

他人の痛みを甘受出来る想像力を持ち、生活を自在に情況に応じて、替えられていける人間と、今までどうりにしか生きられない、想像力が欠如した人間かだ。

薄暗い街並みにも慣れて来た。もともとはこの程度が、日本の国情では無いのか!

表現者には、峻烈な時代の到来だが、この時期を乗り越えれなければ、世界に出ては行けないだろう!

やはり島国だからなのか、この悲哀は!

あの福島原発で、原子炉に水をかけ続けている人たちの事を、考えると、すえ恐ろしい事が起らないことを祈るばかりだ!
この見えない負荷を背負った生活が、何時まで続くのか?

この原発問題は、現代日本の原点。

う~ん、胸騒ぎは、消えては居ないのだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/04/28

愈々、30日の11時から、「言葉を信じる」が駒場の日本近代文学館のホールで、開催される。同じ板場に立って、聲を撃ち合ったのは白石かずこさん、高橋睦郎さんのお二人だけ!天沢退二郎さん、稲葉真弓、小池昌代、高貝弘也、たなかあきみつ、田中庸介、田原、平田俊子、四元康裕、和合亮一らとは、初めて聲を撃ち合う!競演の饗宴が始まる!乞うご期待!!!

 若い吉原洋一君の志に、詩人たちが賛同し、彼を助けての「言葉を信じる」だ。

「この大震災を前にして、いま、それぞれの詩人が信じる言葉を声にする。」

言葉を声にする。!良いね!このメンバーで、聲を元に据えているのは、恐らく私一人だろう!

14人の詩人の聲を、同じ板場で、約100人の入場者が肉聲で聴く!

詩人の中には、歌舞・音曲を求めた者が居るかも知れないが、それは論外だ!


詩人伊藤比呂美が居ないのが、誠に残念!!!!

まあお出かけ下さいな!

先ずは聲をたっぷり、お聴きくださいな!!!

乞うご期待

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/04/27

麻生太郎も最低の首相と思っていたが、菅直人は、最低・最悪の首相だ!マークシート教育世代の弊害なのか!想像力が驚くほど、欠如しているのだ。華も無い!品格も無い!聲もだみ声で、お粗末極まりない!早くテレビの画面から消して下さい、皆さんの力で!!

今朝の毎日新聞に、仏文学者の鹿島茂が、{引用句辞典ー不朽版ー}のエリート教育 で、「東日本大震災で未曾有の国難に遭遇して、日本人のほとんどが心底情けないと感じたのは、専門家の意見を聞いて即座に決断を下し、その決定を自らの責任と言葉において国民に伝えられる指導者が不在であった事だろう。」と書き出している。
<国難を救う総司令官 どうすれば育成できるか>の副題で、書かれていて、これは、是非 新聞を読んで頂きたい。

何処にいるのか総司令官は!何故か、今、二十数年前に、知人のアメリカ人が言った言葉が、甦ってきた。

「アメリカは、ニクソン(大統領)がこけたら、もう後が無いが、日本は首相がダメでも天皇が居るから、違う、と!」
と言うのだ。
まだ昭和天皇が在世の時だった。

平成天皇でもそんな意識を外国人に与える力が有るものか!

避難されている方々の苦痛を思うと、昨日の菅直人の答弁は、聞くに堪えないもだ!

自分が全責任をとるから、安心して、仕事をして頂きたい、とどうして言えないだろうか!

可笑しいぞ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/04/26

福島原発1号機を「水棺」にする計画が、有るのを知ったが、本来、格納容器は、水を貯めることが出来る器なのか!信じられないのだが???

 「水棺」は、本当に可能なのか!

本当に1号機に傷は無いのか!水を入れると言うことは、原子炉を洗う事と、小出裕章さんが言われて居て、「水棺」は、考えられないと言っていたのだが、だれの指示だろうか!

フランス・アルバ社の技術は何時、何処で使うのか?アルバ社のCEOは、時間の問題だと言っていたのだが!

もしかすると汚染水が、垂れ流しで、本当の「海洋汚染てろ国家」の恥ずかしい称号を与えられたら、国益を損なう!
一刻も早く菅直人を退陣させなくてはならない!

もう、待った無しだ!理屈では無いぞ!

女川原発も危機一髪だったとか!最大13mの津波だったとか!

隠していたのだ!とんでもない話だ!

女川原発も停めて置け!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

自由民主党・無所属の会小野寺五典議員の質問に対しての、菅直人は、やはりマークシート教育の弊害だね!麻生太郎とどっちが??本当に、早く辞任させたら!

 政府側の答弁の白々しさは、何だろうか!

日本は未熟な国だった。こんなに軟な国だとは、全く思わなかった。

人を助ける国では無い事がはっきりした。棄民が行なわれるとは、本当に思いもしなかった。

今後、残念ながら生き残って助かった人々の中で、亡くなる方が多く出て来るだろう!

あの地震を予知できなかったのだろうか? 本当に震度9、なのかどうか?

菅直人の聲では、今の日本を立ち直らせることは、残念ながら出来ない!

聲が悪くなっていて、だみ声になり始めた。潜んでいた邪まな心が出始めたね!この虚ろな聲は!

何を考えているのかね、菅直人はね。

斑目委員長の聲は、幼すぎるね!いい加減な人物だよね!この斑目委員長は。

しかし、同質の人間だらけだね、この内閣は!時間の問題か!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

東京電力が25日発表した人件費削減策、役員報酬半減、常務以上の取締役17人の役員報酬は半減、29人の執行役員の報酬4割カット、 社外取締役や顧問の報酬の削減額は不明。役員以外では課長級以上の管理職が年棒の約25%減、一般職員の年収を約20%減、東電の年間人件費4800億円の1割以上に当たる540億円を圧縮出来るとしているらしいが、こんな削減案で、電気料値上げは、誰もが反対だろう!!

 何故、常務以上の取締役17人は、何故、半減なのか?9割減!

29人の執行役員は4割減は、8割減!

社外取締役・顧問は、9割減!

役員以外で課長級以上の管理職の25%減を40%減に!

一般職の社員の年収は約20%減は、25%減に!

この程度の人件費削減策を、計らないと、東電は、解体へ!

こんな甘い査定では、本気度は感じられないぞ!

人間を捨てて来た責任は、計り知れないのだぞ!

資産を総て放出しても、足りないだろう!

総ての賠償金を20兆円ぐらいの甘い試算をしているが、その倍以上の金額が掛かる筈だが、未だ全体像が見えないのは、人災の福島原発が収束出来ないのでは、判らない。

情報が未だ隠蔽されたままだ!どうなる福島原発は!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/04/24

作家の池澤夏樹さんが、今朝の毎日新聞の書評欄で、中井久夫著『災害がほんとうに襲った時』(みすず書房刊)の評を書いているが、そのなかで引用された、「万一『空しい』と感じてしまえばそれこそコトだと私は思った」に、ハッとした自分が居た!

 震災後の菅直人、東電の勝俣、清水、保安院の西山、らの言動を見、聲を聞き続けているうちに、上記の「空しい」感じが、沸き起こって来ていたからだ。

何故、全局的に考える能力の無い人間を、為政者に選ぶべきでは無い、と言う事だ。

毎朝、新聞を見るのが、苦痛になる。

明るく、未来が見える話が、殆ど無い!

避難している人たちには、お金が必要だと言う事が判らないらしい。

義捐金がどう配布されて行くのか、全く見えて来ない。

党利・党派や私利・私慾に満ちた人間が本当に多いのだ、と言うのが良く見えるからだ!

上に立つ者に、日本を救うと言う破棄も情熱も感じられないのは、致命的な国益を損なう欠陥なのだが、菅直人には感じられないだろう!
マークシート方式で、育った菅直人には、想像力が欠如しているのだ。

結局は、戦後教育の欠陥が、ここに完全に露呈しているのだ!

悔やんでも悔やみきれない事が、今、起って居るのだ!

今こそ、戦後日本最大の危機かもしれない!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

日本経団連と言うのは、愚者の集団だね!このような有事の際には、誰でも提言は、出来るのだよ!有言実行!これが孫正義さんのように、出来るかね、米倉昌弘、個人は!昌弘

 個人の姿が見えない!米倉昌弘は、人間として、個人としてこの東日本大震災に対して、何をしたのか、教えて頂きたい。
かって捕虜になった人々に謝罪も出来なかった男が、、口先だけの提言など、3月11日までは通用したかもしれないが、もう駄目だね!

その巨体を避難民の人たちと同じく、体育館で40日でも生活してた方が、米倉昌弘を始めとする経団連の役員たちは健康に良いのだよ!

それにしても孫正義さんは、実行力とこの島国の事を考えている熱い魂があり、伝わってくのだ!

それに比べて、菅直人は、全く心の無い、器が極小の人間もどきだね!

菅内閣が一刻も早く、退陣させ、熱い心を持った人間を頭にしてから、再興が、初めて動き始める事だろう!

心が萎えて来るね!全く!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新潟で続けて来た Tendo Taijin VOICE WORKSHOP 第4回目は6月26日(日)、新潟市中央区の木揚場教会でPM1:30~PM3:30、行ないます!問い合わせ・予約はルル・テン(025-210-6800)まで。

 何故、新潟で続いているのか?それは参加者の心根が良いから、楽しいのだ!

もう4回目になる。早いものだ!

この場で行なっているのは、1990年7月 ザルツブルグのモーッアルト学院での、不出世のオペラ歌手、ガリーナ・ヴィシネフスカヤ(ソプラノ歌手)が、3週間に亘って行なわれた「マスタークラス」で、世界から来た16名の学生に対して、教えられたこと等を、試みるのだ。

 何も難しいことはない。それで聲は間違い無く、出て来るようになる。

是非、御体験下さい!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/04/22

札幌の古書店 株式会社石川書店(℡011-522-5555)の石川昌冶代表取締役から、77年に亘り営業して来たが、この度閉店するとの御案内が届き、23日から閉店セールを実地するとか!是非 札幌の方々は、お出かけ下さい!

 いや1984年の冬から、札幌に、日本の詩人たちが札幌や石狩で開催した「北ノ朗唱」で、立ち寄った時に、ススキノの近くのこの石川書店に立ち寄り始め、石川昌冶社長と親しくなり、本を買うようになった。

昨年の美唄・小樽での聲ノ会でも、石川書店の前を通ったが、シャッターは閉まっていたので、石川社長には逢わずじまいだった。

最近では、昨年、田村隆一詩集『緑の思想』(思潮社刊)を、買っただけだ。

もう札幌では、立ち寄る古書店はもう無い。

う~ん残念!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

この危うい水の惑星が怒っているんですよ!資源も何も無いこの小さな極東の島国での行ないを見て居てね!大地を揺すって脅して居るんですよ!資源を大切にしないで、無辜の民びとたちをだまし続けて来た、日本の政財界のものどもに対して、自然の力を奮って、諫めて居るんですよ!判らんだろうな慾惚けの者たちには!!!

  良い機会が訪れてくれている。過度な明るさは必要ない。「節電のお願い」と東京電力がテレビコマーシャルを流す度に、誰もがそんな余裕が有ったら、避難者に援助を、と思わせるのだよ。

 原発は、もう要らない、とね!誰もが気がつき始めた。寄生し利権を手にしている者たちには、無辜の民は、見えないようだし、相手にしていないようだ。

今回の東京電力の企業体質も、多くの無辜の民たちに焼きついた。

何も災害を受けた者たちを助けないことを!政府も!

政府・東電から小出しに流される情報が、後手後手の遅れた情報で、今、現在でもメルトダウン、水素爆発の可能性を引きずりながら、日常生活を送らされている。多くの国民は!

こんな不愉快な生活状況を避難して居る人びとの精神力は、何時まで持つのか?

政府・東電の対応の鈍さは、上に立つ資格の無い者たちの集団だからか!

この水の惑星は生きているのだ!!!

誰か水の惑星の地震担当と連絡がつく者が、この島の中、深山の中に居る筈なのに、本当に誰も知らないのか!!!

諫めはますます激しさを増し、破壊に至るかも知れないぞ!

その前に多くの無辜の民びとは心を新しくしないと、本当に日本は消えて行くのみ・・・!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

22日0時、20K以内、「避難指示」から「警戒区域」へ、震災の初期段階から判り切って居た事と、地元住民が語るのは、本当だろう!今、何故、立ち入り禁止にするのか!住民に対しての補償は!土地・住居を買い上げ擦るのか!危機は目の前にあるのだ!

 2年以上前から、日本の海岸線が消えていき、日本の姿がボケ始めている、と言い書き続けて来た。

その頃から日本の衰退は、はっきり分かっていた。

景気回復など夢のまた夢だ!日本経団連の御手洗、米倉程度の器では、この危機は立ち直せないのは、3年前から、はっきりしている。

日銀・経団連らが描く計画は、総て机上論!

地図にない国に景気回復は存在しない!

北海道の最北端部分と九州の南部の最南端、そして新潟の海岸線の一部分しか見えなかったのだ!

日本の海岸線の殆どが消えていると言うことは、日本の原発の総てが含まれていて、総て危険な状態なのだ。

だから浜岡原発も当然、即刻、原発停止するべきなのだ!

地図から消えているのは、アメリカから始まった。

もう,5年前の12月31日から突然消えた。そしてフランス、イタリアも地図から消えて行った。

アフリカは、はっきり残っているのだ。

日本もニヵ所と一部を除いてはだ。

日本を復活させるには、一人ひとりの心の力が、必要なのだが、菅直人と言う華も無い、リーダーシップも取れない男を取り替えて、プロの政治家の登場を期待しない限り、汚染水は垂れ流し、原発の水素爆発の恐怖は、いまだ取り除かれてはいない。

「内閣不信任案」が、緊急に可決される事を、 願う。

政府・東電・安全保安院等からの、情報が、小出しではなく、キチンと公開し続けて方が身の為なのだが。

しかし、何故、3K、5キロ、20Kと避難区域が拡げられたが、立入禁止を徹底させるための掲示も警察官も無かったことは、既にフォト・ジャーナりストの広河隆一さんらが、証言している。

何故、今、「警戒区域」なのだ?

もしかしたらメルトダウン、水素爆発の危険な兆候を知っているのではないか!

だから事前に住民を避難させた、と言いたいのではないか?

避難が始まった時から、可哀そうだが、この人たちは二度と自分の持ち家では、住めない事を直識した。

放射の被曝の影響は、直ぐには出て来ない。

被曝と死との因果関係は明確にされにくい。

裁判をしても勝てると言う判断を総ての電力会社の首脳陣は、抱いている筈だ。

だから今でも平気で、原発を停止させずに居るのだ。

しかし、浜岡の直下の震源が、人間の傲慢さに怒ったら、爆発させる事になるんだぞ!

早く、浜岡原発は停止させよ!

首相命令では、停止出来ないのか!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/04/21

本当に日本は「海洋汚染テロ国家」なった!毎日新聞の夕刊の一面に、「高濃度汚染水 海へ流出4700兆ベクレル 放射性物質 史上最悪レベル」。海外から日本に対しては、被害者から、加害者に!!!どう諸外国に説明出来るのか!この悪行を!!

 早くパフォーマンスだけの為政者の首をすげ替え無いと、本当に日本は沈没するぞ!

政府は、東電の何を監督していたのか!

東電が言う「影響については魚貝類のサンプリングなどを通じて調査を続けたい」と、言った状況では無い。

日本国家が、世界から「海洋汚染テロ国家」と決定されたら、もう海洋国日本は、立ち行かなくなる。

どうするのだ!もう秋刀魚も口には、入れられなく為るぞ!
小出裕章先生は、もっと多い量だろうと、推測しているが、放出の決定は、誰がしたのか!

これは国家を貶める犯罪だ!

記事には「1000テラベクレルは、史上最悪の海洋汚染とされる英セラフィールド核施設で70年代に放出された放射性廃液の年間総量と同程度だという。」

この総流出量は、4月1日から流出が始まり6日の止水確認時まで一定量が続いたと仮定しての試算した数字だと言うのだ。

ともかく毎日新聞の夕刊、一面の記事を是非、読んでみて下さい。

とんでもないでは、すまされない、大犯罪だ!

海外で、この件に関して、どう説明すれば納得して頂けるのか、是非 公式に謝罪の言葉を教えて頂きたいものだ!!!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

作家中沢けい 24日(日) 第629回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、初参加!西荻窪・数寄和で、新刊『書評・時評・本の話 -1978~2008-』(河出書房新社刊)を、聲に乗せ宙に、撃ち込む!乞うご期待!

  天童大人プロデュース

 ー「目の言葉」から「目のコトバ」へ-

作家中沢けい、本プロジェクトに初参加!

新刊『書評・時評・本の話 -1978~2008-』(河出書房新社刊)から、選び出した文章を、聲に乗せ、西荻窪の宙に撃ち込む!

どんな聲を聴かせてくれるのか?乞うご期待!!!

(開演時間が14:30ですので、御注意下さい!)

予約

数寄和 ℡03-3390-1155

北十字舎 ℡03-5982-1834

     Fax03-5982-1797

| | コメント (0) | トラックバック (0)

明日22日(金)に予定していました詩人雨宮慶子参加の第628回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」は、本人の都合で、中止致しますので、御注意下さい。

 明日、開催予定の詩人雨宮圭子回目は、本人の都合により、急遽中止致します。

御参加予定の皆さまには、大変申し訳ありませんが、改めて、御案内致しますので、今しばらくお待ちください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アメリカ・エネルギー省国家安全保障局が、18日付で発表した推計の累積被ばく線量が公表され、今日の毎日新聞、朝刊4面に掲載されているのを是非、観て頂きたい!

 図を見ると福島第一を中心に、半径30キロとかで区分けされているが、唯、単に半径30キロで区切るのは、風の流れで大きく変わるので難しいのではないか。
今回発表された図を見ると、北西に帯状に流れている。
アメリカが震災直後、直ぐに、アメリカ人、80キロ圏内立ち入り禁止と大きく区切った。
日本政府の甘い判断で、小刻みに距離を延ばして、住民を混乱させてきた判断より、このアメリカ側の判断は正しかった。
後手後手に政府が回ったのは、福島原発災害を、出来るだけ低く見せようとして来た政府の甘い初動半断ミスが、傷口を大きく拡げている。
廃炉に踏み切る判断が、遅れた。いや、事故が起きた時に、この原子炉の設計図が東京電力には、無かったとの報道を聞いた時、これは大変な事だと直識した。

設計図が無くて、どう修理するのか?これは今でも疑問点なのだ!
小さな家で、何か故障しても配電図とか配管図が無いと水漏れの個所をなかなか発見できないのだ。

この東電の「工程表」には、地震も台風も想定には、入って居ないようなのだ。これで、本当に大丈夫なのか?

自然が分からない、己の非を認めない東京電力。どんな衰退への道を歩むのか!

政府は、今からロシア政府に依頼して、日本上空の放射能汚染状況を知らせてもらうよう要請して置いた方が良い!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2011/04/20

フランス大手原子力企業「アルバ社」のロベルジョンCEOは、時間ととの戦いで、価格の交渉をしている時では無い!しかし、当然、通常の価格では無い!と言っている!

 時間とのの戦い、とロベルジョン社長が言明してように、本当のに、時間との戦いなのだ!

しかひ、政府・東電の動きを見ていると、時間との戦いの意味が、全く分っていないのでは無いか!

絶え間なく、冷却する度に汚染水は、流れ流し続けているのだ。

本当に気が抜けない不安な日常生活って、今まで、経験したことが無いのだ!

汚染も1000分の1が10000分の1になると言うのだが、格納容器には、水を入れることを想定されて居ない筈だ!

格納容器の何処から水が漏っているのに、40日余りたっても、場所が特定されて居ない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/04/19

東京電力のテレビ・コマーシャル「節電のお願い」は、無辜の民たちの感情を逆なでする放送なのだが、空気が読めない体質が、良く分かる!それより早く福島原発を収束させて見ろ!

 節電、は誰もが承知して居ること、なのに、より強制させられた感じを与えると、逆効果に為るだろう!

停電を武器に、原発の存続を目指している事が、もう誰にも分かる事なのだ!

東電の「工程表」どうり行くのか!

菅・枝野・海江田・西山・勝俣・清水・斑目・松本健一らを一堂に会して、福島原発第1から第4までの冷却作業に、実際に従事させて、どんなにこの人災は何かを分って頂いた方が良いのだ!

この「工程表」には、台風襲来・地震、が含まれていないのだ。

だから机上論だと言うのだ。

再建に注意することは、海岸線には建てない事だ!

既に日本の海岸線は、消えているのだ!

皮膚がケロイド状のヒトのヴィジョンが、昨夜から見え始めた!

福島原発、浜岡原発で、メルト・ダウンし水素爆発が起こらないことを祈るのみだ!!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詩人高野民雄 21日(木)プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に8回目の参加!六本木:ESPRITS ANIMAUX児嶋画廊(℡03-3401-3011)で、自作詩を聲に乗せ、解き放つ!

 天童大人プロデュース
 
  ー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

 伝説の詩誌「凶区」のメンバーとして、天沢退二郎、鈴木志郎康、渡辺武信らと詩を書いて来た詩人高野民雄。プロジェクトに6回目の参加。

今回のプログラムに、新作「地震のソネット」、「原発のソネット」他ソネットいくつかなど聲に乗せて解き放つ!

予約・問い合わせ

ESPRITS ANIMAUX児嶋画廊℡03-3401-3011

北十字舎 ℡03-5982-1834
 
     Fax03-5982-17978

このESPRITS ANIMAU児嶋画廊でのプロジェクトは今回を限りで、当分お休みいたします。
再開は2012年2月からの予定です。
長い間のプロジェクとへの御協力、本当に有難うございます。
是非、『児島善三郎画集』の完成を、御祈念いたします。

プロジェクト「La VOix des Poètes(詩人聲)」

         プロデューサー 天童大人

| | コメント (0) | トラックバック (0)

テレビ・ドキュメンタリーNHKの「原発導入のシナリオ~冷戦下の対日原子力戦略~」観て、驚いた!ここに出て来て重要な役割を果たした柴田秀利に、子供の頃に会って居た事を!

 twitterを読んでいて、有る記事に目がとまり、検索をし、観たのが、上記のNHKドキメンタリー映画「原発導入のシナリオ~冷戦下の対日原子力戦略~」である。
これは何故か現在では、削除されているとか。

日本テレビ専務の柴田秀利。柴ちゃん、と呼ばれていた男だ。

彼が、日本に原子力導入に、動いた男だったとは、55年前には、全く知る由も無い。

面白いことを知った。

映像には吉田茂も出て来ていたから、白洲次郎も何処かで、絡んで居た事だろう!

初代原子力委員長が正力松太郎。読売新聞社主で日本テレビの社主。新聞とテレビとで原子力平和利用。

この時に名前を連ねた学者は、地位を失うことを恐れていたようだと言う、アメリカ側の人間の指摘は、、今の御用学者と呼ばれている人々にも当てはまるのではないか!

原発に寄生して居た人間の多さに、驚くばかりだが、この脆弱な地盤に地震多発地帯の日本で、原発は無理なのだ!

早く浜岡原発を停止させよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詩人筏丸けいこ 20日(木)第626回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に8回目の参加!六本木:ESPRITSANIMAUX児島画廊(℡03-3401-3011)で、自作詩を聲に乗せ、宙に撃ち込む!

   天皇大人プロデュース
  
  ー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

詩人筏丸けいこ 8回目の参加!あっという間だった8回目の参加に為る筏丸けいこ。

今回は、どんな聲を聴かせてくれるのか?乞うご期待

予約・お問い合わせ
ESPRITS ANIMAUX児島画廊℡03ー3401-3011

北十字舎 ℡03-5982-1834

    Fax03-5982-1797

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/04/18

東電の「収束工程表」は、余震や台風を考慮に入れておらず、机上の空論だ!退避している人々に対しての補償を一刻でも早くせよ!浜岡原発は何故、停止できないのか!

 東電の「工程表」は、絵にかいた餅だよ!これは、誰がやるのかね!

安全に出来るのだろうか!

勝俣、清水ら東電の役員を一堂に会して、福島原発の現場に行き、手伝って来なさい!

現場を知らずして、工程表を作っても予定通り行かんぞよ!

何時まで、こんな不安な状態で生活しなくては、ならないのだろうか!

それにしても浜岡原発は、何故、停止させないのだろうか!

停止しない理由は、何だろうか?

国で強制的に停止させることは、出来ないのか!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/04/17

石牟礼道子さんの録画(4月30日「言葉を信じる」の為の映像参加)が、無事終わったと、米国の伊藤比呂美から、メールが届いた。また西荻の数寄和の岸田憲和オーナーに無理に、お願いして、5月22日第636回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に10回目の参加、決定!開演時間は14:00に!

 石牟礼道子さんの映像出演は、今回、アメリカに居るため参加できない伊藤比呂美がお願いしての参加。

これは本当に楽しみな事だ。

「言葉を信じる」


「この大震災を前にして、いま、それぞれの詩人が信じる言葉を声にする。」


日時  2011年4月30日(土) 11時開始(10時半開場)、16時終了予定

会場  日本近代文学館ホール (京王井の頭線駒場東大前駅 西口徒歩7分)

入場料 前売り3000円 当日3500円

定員  70名 (全席自由、定員を超えた場合は立見あり)


参加詩人(五十音順、敬称略、3月31日現在)

天沢退二郎、石牟礼道子(映像出演)、稲葉真弓、小池昌代、白石かずこ、高貝弘也、
高橋睦郎、たなかあきみつ、田中庸介、天童大人、田原、平田俊子、四元康祐、和合亮一


主催  「言葉を信じる」実行委員会

予約・問合せ  kotoba.20110430@gmail.com
090-4121-5239  (吉原)

 同じ板場に立つのが、どんな事か良く分かるのでは!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

小出裕章さん。彫刻家流政之氏から、十数年前、銀座・和光の会場で、出逢い、いただいた言葉を贈ります。 「一つの事を続けていて、50歳を超えたらもう大丈夫だ!もう誰も潰せない!30代や40代なら潰される。処で幾つになった?」と、問われた!

 それは銀座・和光の展覧会の会場だった。

突然、先の言葉になった。一つの事を続けて50歳を超えれたら、もう大丈夫だ!と。

その時、私は51歳位だったのでは無いだろうか!

「超えている?それは良かった。もう大丈夫だよ。処で、お前、出て来るのが遅いな!」と。

この処、小出裕章さんの動画を見て、聴く機会が有り、分りやすい解説、聲の良さ、原発反対に反対し続けて40年。

ふと流政之さんの言葉がよぎったのだ。

小出裕章さん。どんどん話をし続けて、無辜な国民の目を、開いて下さい。

もう誰も貴方を潰すことは、出来ないのですよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/04/16

この処、長い間隠蔽されて来た事が相次いで白日の元に曝け出されて居ることに、気がつかないか!検察庁の証拠隠滅問題、日本相撲協会の八百長問題、記者クラブ報道を超える自由報道協会の報道と、何かが大きく日本を動かしているぞ!今の日本の最高司令官が、無能極まりないとすれば、どうすればこの日本を救えるのか!間もなく、台風シーズンもやって来るんだぞ!

 闇の動きが、白日の元に曝け出された、いや炙り出されて来たのだ。

地震によって、多くの人々が、安らかな日々を送れ無くなっているのだ、東京近辺は!

地震に、人災による原発問題。二重苦なのだが、津波の被災者は、それどころでは無い。

総て流され無一物。言葉以前の共有できない深い悲しみ。

本当に3月11日以後の日本人は、二つにはっきり分かれるだろう!

この痛み・悲しみ・虚脱感などを自分の事と考えられる人と、他人事だと思う人とだ。

大雑把だが、今の段階は、誰もが被害者なのだが、海外に対しては、放射能の汚染水を無断で、世界共有の財産である海洋に放出した罪で、海洋汚染テロ国家、と認定されたら、今度は、我々日本人が世界に対しての加害者に為るのだ。

あの汚染水の放出させた責任者は一体誰なのか?
このことは忘れない事だ!日本人ならばだ!

軍師が居ない!評論家を参与などとは、お友達ごっこの内閣なのだ!

一日一日が大事なのに、東電の無能力にも呆れかえるばかりだ!

ともかく冷やしきって下さいよ、とお願いするしかないのだ!

台風に襲われたら、福島原発はどうするのだ!

もう福島原発が、爆発しているビジョンを見ている者が増えている!

幻影で有って欲しいのだが!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

早急に内閣総辞職せよ!「全身全霊、命懸けで取り組む」と震災直後、防災服を着て言った菅直人は、唯の気取り屋で、無能の極み!菅のお遍路姿を思い出す!福島原発が冷やしきれず、メルトダウンして水素爆発してからでは、遅いぞよ!

 こんな無能な人間もどきを、誰が選んだのかい!

呆れてものも言えないね!

この世は闇かね!やはり。 

このまま上手く収束出来れば、本当に良いのだが、もし上手く冷却できなければ、メルトダウン、水素爆発は免れないぞ!

こんなに静寂な世界は、本当は紙一重!本当は危ないぞ!

その危険に日々我々は曝されているのだが、何故か原発に対しては、恐怖感が薄いのは、電事連や東電のテレビコマーシャルの量の御蔭と、お金を握らされてきた政治屋と一部文化人の御蔭か!

しかし、今回で覚醒した人間たちが、新たに産まれ始めたぞ!

未だ数が足りない。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「科学的に根拠のない二酸化炭素温暖化論をふりかざして原発推進を叫ぶ民主党幹部の菅直人、仙谷由人、前原誠司、直嶋正行をはじめ、嘘だらけのエコ論者たちは、まず高レベル放射性廃棄物を、日本人の誰が引き受け、どこで、どのように管理できるのかという、この問い大人として現地住民に責任を持って答えてから、原発推進を口にせよ。」との後に、先日のブログに書いた文化人たちが並ぶ広瀬隆さんの『原子炉時限爆弾』(ダイヤモンド社刊)の 227頁だ!

 原発を推進を叫んでいた菅直人、仙谷由人、前原誠司、直嶋正行、らに依っての原発被害に対する、原発賠償問題は、国民が監視を強めないと、大変な事に為るぞ!

政治屋達とは違う次元で、「原子力損害賠償紛争審査会」を、立ち上げなければならないが、昨夕の会合で言われている話し合いも東電よりでの判断では、国民は納得をしないぞ!

最終的な賠償金を数兆円、とみているが、数十兆円に為るんだぞ!

なんでそんなに低く見積もるのか!

国民は刮目せよ!東京電力の負担は、関東地方に住む国民の電気代の高騰に繋がり、何のことはない、このままでは国民が賠償を支払うことに為るぞ!

早急に東京電力は、保養所・社宅・など、不要なモノは総て、処分して費用を捻出せよ!

3月11日から、人間性を問われているぞ!

心して動けよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/04/15

幕内・蒼国来と十両・星風とが八百長をして居ないと主張して、裁判闘争に!これは面白いぞ!八百長は一切ないと言う相撲協会が、裁判で、八百長が有った事を証明しなくてはならいのだぞ!

 協会の特別調査委員会の判断は正当性が本当にあるのか?

協会側は、どう八百長を証明するのか、これは見ものだね!

八百長の証明は難しだろうからね。

八百長問題には、何が隠されているのかね!

真実とは、正義とは何か!

八百長は一切無いと放駒理事長が言い切らなかったら、もっと別な形で幕引きが出来たかも知れないが、今は、総て白日の元に曝け出される時代なのだ。

時代の転換期だからね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

福島原発3号機が3日間で100℃も上がり、262℃になったと!安全保安院は、設計上300℃までは大丈夫と説明!疑うどころか、もう信じられないぞ!

 福島原発は、予断を許さない状態が続いているが、これでメルトダウン、水素爆発した時は、安全保安院は同理屈を付けても、説明は出来ないぞ!
今でも冷却中が続き、止めた瞬間、出来なくなった瞬間には、東京脱出が現実に為るのだぞ!
 
デュズニーランドで、遊びたいのも分らないではないが、気を付けた方が良い。

まだ四十九日が済んでいないぞ!霊体が彷徨っているぞよ!

一刻も早く仮払い金百万円を支払ってあげなさい、東京電力は!

危機は未だ超えて居ないのだよ!

本当にこの余震に怯えながら何時まで生活して行くのだろうか!

未だ先が見えないぞ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ロシアの現代詩の翻訳者で詩人のたなか あきみつ 今夜 7時から第625回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に11回目の参加!神田:NPO法人東京自由大学で、=ロシアの現代詩=ニコライ・コーノノフ詩集『さんざめき』(書肆山田刊)を、聲に乗せ、解き放つ!

    天童大人プロデュース

 ー「眼の言葉」から「耳のコトバ」へー

ロシア現代詩の翻訳者で詩人のたなか あきみつ11回目の参加!
    =ロシアの現代詩=

ニコライ・コーノノフ詩集『さんざめき』(書肆山田刊)、la terza parte(針葉の軍勢)を聲に乗せて、神田の宙に、解き放つ!

 このプロジェクトに参加して10回の大台に乗り、聲が出始めた詩人たなか あきみつ!
原語でも数編聲に乗せる!
20回目を目指しての聲。どんな聲を聴かせてくれるのか、乞うご期待!

NPO法人東京自由大学℡&Fax03-3253-9870

北十字舎 ℡03-5982-1834

     ℡03-5982-1797

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/04/14

今後、原発タレント文化人:寺島実郎・毛利衛・舛添要一・大前研一・野口悠紀雄・吉村作治・浅井慎平等の事なのだが、彼らの言動を刮目せよ!福島原発以後、どのようにい言うのか、をだ!

 写真家の浅井慎平が、NUMO(原子力発電環境整備機構)と組んで、高レベル最終処分場の誘致に、走り回っていたとは、広瀬隆著『原子炉時限爆弾』(ダイヤモンド社刊 225頁)を、読むまで知らなかった。

浅井慎平は、何を考えて、UUMOと、組むのか?

17日の朝のTBSのサンデーモーニングで、浅井慎平・寺島実郎が原発災害に対して、どう言うか、皆さん!

刮目して、6チャンネルを朝9時から、観て見ましょう!

面白い事に為りますよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

フランス詩の翻訳者で詩人の有働薫 17日(日) 第624回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、15回目の参加!数寄和(西荻)で、第28回現代詩花椿賞受賞作品、詩集『幻影の足』(思潮社刊)を全編、聲に乗せ、解き放つ!

   天童大人プロデュース 
 
  ー「眼の言葉」から「耳のコトバ」へー

フランス文学翻訳者・詩人の 有働薫 聲に自作詩を乗せ、解き放ち続けて、15回目!

聲を撃ち続けてくれて、大きく変化した結果が、昨年の第28回現代詩花椿賞受賞に繋がった。

今回はこの受賞作品詩集『幻影の足』(思潮社刊)を、全編、聲に乗せる。

乞うご期待!

予約・問い合わせ
 
 開場16:00 開演16:30

数寄和 ℡&Fax 03-3390-1155

北十字舎 ℡03-5982-1834 Fax03-5982-1797

尚、5月18日に予定している第634回で、第16回目は、フランスの詩人、ジャン=ミッシェル=モルポワの詩集『青の物語』(思潮社刊)を聲に乗せ、続ける予定!これまた乞うご期待!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/04/13

仮払い一時金100万円、海江田経産大臣が言っているのに、何故、東電の清水社長は、出来るだけ早くと言い続けるのか!直ぐに出来ないのか!今日は4月13日、何日後に一時金が東電から支払われるのか、皆さん、刮目しましょう!

 何も無い人たちが生き延びてもう1ヵ月も経つ。それで1日も早くお金が必要と言うのに、東電は何を考えているのか!
東電はもう血の流れている人間では無いぞ!

まして肉親も居ない、持ち物も無い、無い無いずくしの避難民の皆さんに対して、何故、一刻も早く、仮払い金100万円を支払わないのか!100万円でも少ないぞ!

値切るなよ!100万円でもあっという間に消えてしまう、無一物なら、なおさらの事だ。今の世の中はな!

人間が居ないのだね、東京電力には!心の有る人間が!!

テレビコマーシャルなど、流して居る時ではないぞ!

考えたくない、言いたくないが東京電力や政府・安全保安院・御用学者などに分らせるには、メルトダウン・水素爆発しかないぞと、この危うい水の惑星が考えた時だぞよ!

一番恐ろし事は!!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

松本健一内閣官房参与か菅首相かが、言ったのか言わなかったかでは無く、何故、避難対象区域に「住めなくなる」との判断の根拠は何か?松本健一が言った真意は何か!既にもう二度と立ち入り出来ない情報を得ているのではないか!

 既に汚染区域には、避難したら、住めなくなると言う話を、言ったか言わなかったかの問題では無く、避難民には死活問題なのだ。
それなのに何の痛みも感じないでさらっと言う松本健一という人物を信用できない。

この人物の言動も要注意だぞよ!

 内閣官房参与、と職をよくも引き受けたものだと思うのだが。

もともと「北一輝」を書いた人間だから、権力には執心だったのかもしれない。

末期内閣に、良くも組みしたものだと思う。

さて避難したら最後、自分の家には戻れないが、この補償問題を誰が、何処で解決するのか、出来るのか?

原発が無ければ、容易に復興一途に立ち向かえるものを、東電の人災でより困難にさせた責任は、国民の誰もが持たねばならないが、「想定外」で、逃げる東電に対して、誰が裁くのか!

よく刮目して見て行かなければならないぞよ!無辜の民たちよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

何故、海上自衛隊・海上保安庁は日本海沿岸の海底を監視しないのか!海底に顕著に変化が有る筈だ!

 日本の海岸線が、と言うより日本が総て消えている。

北海道の最北端と鹿児島の最南端を除いて、だ。

一昨年の、何時だっただろうか!消えた日本!

これが今の現状なのだ!

米倉経団連会長が政府が悪いと言っている状況では無いのだ。

政府も日本経済も、もう形が無いに等しい事を知って居た方が良い。

震度9か、8,4なのかはっきりしないが、未だ日本の無辜の国民は戦後、虚仮にし続けられて来た。

原発に野党がモノ言えないのは、戦後・野党の自民党時代から原発は始まったのだからだ。

御用学者から官僚まで、財界を包んでの原発閨閥を、確か、かって広瀬隆さんは書いていた筈だ。

福島原発問題のそもそもの始まりは東海村が基点にして始まる。そこに原子炉を、と奔走したのが白洲次郎!

その視点から今、世田谷美術館で開催中の「白洲正子」展を、眺めたら、何が見えるのか!

白洲次郎を持ち上げる事はもう必要無い。悪魔の使い手だったのかも???

それにしても全てを流された人々を前にしての首相・官房長官・原子力安全委員会・安全保安院・東電・経団連会長等の話す、言葉の軽さよ!聲の悪さよ!

なんで混の人間もどきが牛耳る日本国になったのだろうか!

う~ん!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詩人竹内美智代 15日(金) 第623回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に8回目の参加!鹿児島弁で書いた自作詩を、広尾の宙に、解き放つ!

  ー「目の言葉」から「耳のコトバ」へー

 詩人竹内美智代 8回目の参加!

共通語と鹿児島弁とを聲に乗せての会が、積み重なって8回目、間もなく大台の10回目に向かう前の峠、どんな聲を撃ち込むのか!乞うご期待!

予約・問い合わせ

ギャラリー華(広尾)℡03-3442-4584

北十字舎 ℡03-5982-1834

     Fax03-5982-1797

| | コメント (0) | トラックバック (0)

日本経済界のトップ、経団連の米倉会長は、政府が悪い、原発問題は峠を越したのではないかと、記者会見で、述べているが、こんな程度の人物を経済界のトップに選んだ財界人たちは、良く考えた方が良い!こんな禺者を選んだ事を!

 日本の財界人の中で、ソフトバンクの孫政義社長のように、私財100億円を出し、自らの意見を開陳し、行動に移している人物も居れば、米倉のように口先だけで、何も行動に移せない人間は、もう不要になりつつあるのだ。

政府が悪い?この際、原発問題を国民投票で、決めようではないか!

福島原発は、人災だ!

設計図も無く、未だどう修理すれば良いのか分らない安全保安院と東京電力は、無知の集団。

今、この時期に東京電力は、またテレビコマーシャルを流し始めている。この無神経さ!

先ずは東電本社、テレビスタジオから節電を!

本当に大局観の有る人物が居ない事に、驚くばかりだ!

ともあれ広瀬隆著『原子炉時限爆弾』(ダイヤモンド社刊)を一読あれ!

国民の知らない事が、沢山書いてありますよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今の日本の政治屋の中に、本当に日本人を救うと考える政治屋が居ないのは何故だ!今こそ「原子炉廃止法案」を提出し、この無辜な国民を救うべきではないのか!!先ずは国民から信任を得た者の務めを果たせよ!

 全く情けない。胸騒ぎが消え去らないのだ!

こんなにM6レベルの地震が約500回余り続いて起って居るのだ!何時日本の原発が巨大津波で水を浴び、流され、電源の確保が出来なくなると、直ぐに危険なレベルに到達してしまう。

今、現在も、東海村では原子炉を冷やし続けていると言う事実を忘れては為るまい。

戦後の原子力政策に対して、これほど無知な状況で生きて来たかと言うことに驚く。

だからか2007年7月25日の「原子炉上クレーン破壊 柏崎6号機 炉内点検不能」の朝日新聞の1面の記事から、1冊のA4版の無地の厚さ2センチのノートに、原子力発電所と背文字に書いて切り抜きを始めたのだ。

その記事の中に、「過去の地震によるBクラス重要機器の損傷としては、2000年に福島第一原発6号機で、タービン関連の配管が破損した例がある。 東電によると、製造時には想定していなかった事態で、同型装置を使う他の原子炉への影響は不明という。事態を重く見る経済産業省原子力安全・保安院は、原子炉等規制法に基づき、東電に調査結果の報告を求めている。」と記されている。

この記事に在るように、地震国でありながら、製造時には、地震が起こる事を想定していない、という事に為る。

お話に為らない無知集団に、もう日本人の生殺権を委ねる訳には行かないぞ!

是非 広瀬隆著『原子炉爆弾』(ダイヤモンド社刊)を読んで、事実を知り、考え、原発破棄に向け進めて行きましょう!

この島に未だ住んで居たいので!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/04/12

炉内の温度は、約2000度と松浦祥二郎元原子力安全委員長が漏らした言葉に、NHK司会者は何故、突っ込む込まないのか!先日のNHKの東日本震災の特集番組の中で話だが、約200度を冷却しているのでは、無いのか!

 さり気なく約2000度と言った松浦祥二郎元委員長に対して、何の反応もしないNHKの司会者のとって、当たり前の数字なのだろうか?2000度だよ。2000度、ってどのような熱さなのか?

こんな報道番組を平気で流している日本の程度の低さか!

本当の事実を政府・東電などの関係者が、国民をだまし続けるなら、もの言わぬ原子炉が、自ら最終シナリオを描き、日本の国民を覚醒させるために、メルトダウン、水素爆発への路線を選ぶ事にならざろうえないのだ!

レベル7、と言う口調にも、何の緊張感を持ち得て居ないのは、不思議の限りだ!

これだけ余震とは言えない地震を続いているのも、日本人への覚醒を促しているのだが、未だ気がつかないのだ。

広瀬隆さんが2010年8月26日にダイヤモンド社から出された『原子炉時限爆弾』を、是非、一読される事をお勧めする。
冒頭に「本書は、この日本列島に住んでいるすべての人に「日本はあと何年、ここに人が住んでいられるだろうか」というごく簡単な問いを、尋ねるものである。」と言う一行から本書は始まるのだ。

我々が知らされて来なかった、いや戦後の原子力政策に対して、断固として、反対して来なかった多大なツケが来た、なんて簡単な物では無い!
この島の中心・東京にも人が住めなくなる、可能性も今後の展開では否定できない。

3・11から海底の変動と同じように、この水の惑星の上に住まわせて貰っているこの島の住人も急激に変化していかなければ、最終シナリオに向かうことに為るのだ。

今、稼働中の原発は全て停止させるべきなのだ!今からでも遅くないのだから!

何を隠し続けているのだ。福島第1原発の設計図は、東電にも安全保安院にも無いと言うのだ!

設計図が無くて、どう修理が出来るのか!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

白洲正子の夫で白洲次郎が、東海村の原子炉導入に奔走していた中心人物だとは知らなかった。何れ誰かが明らかにする事だろう!

昨夜、Amazonから待っていた本、広瀬隆著『原子炉時限爆弾』(ダイヤモンド社)が、やっと届いた。

これは誰も一読して見れば分るが、原発に対して我々は目隠しされたままだったようだ。

どうやら我々は、巨大スポンサー、東京電力に懐柔された大多数のジャーナリストもどきの文章に、騙されて来たようだ。

白洲次郎が東海村の原子炉導入に奔走した真意は、何だ!金慾?なんだろう・興味が湧くな!

本書14頁を見て、初めて知った事実だ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨夜、古書店で、鈴木武樹著『わが夢想と戦いの日々』(風媒社刊)を見つけ、今、ウィキペディアで、鈴木武樹を調べたが、この著書は載って居ないのだ!この本が著書目録に無いのは、何故なのだろう!

 鈴木武樹 この人の名を覚えているのは、1970年、良き時代の文化学院・文科で、作家桂芳久の桂ゼミに居た娘さんが、父親である鈴木武樹さんの事を、桂氏に話していたからだ。
1970年4月から1971年1月まで、文化学院文科桂芳久ゼミの助手を、科長の戸川エマさんから依頼されて、手伝っていたからだ。

いや桂氏が彼女に父親の事を、尋ねていたからかもしれない。

清々し女子学生だったのだ鈴木さんの娘さんは、今、何処に居られるのか?

小田実のベ平連の話など、あのアーチの下で、話していた記憶が、1冊の『わが夢想と戦いの日々』を手にとって、甦ってきた。
鈴木武樹氏が1978年3月27日43歳で亡くなっていたとは。

若くして亡くなった記憶があるのだが、まさか43歳だったとは!

この『わが夢想と戦いの日々』の内容を見て、無意識に鈴木武樹は遺著を残していたのだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

気象庁よ!携帯電話地震速報が、けたたましい音で知らせてくれるのだが、もっと精度を高めて、早く告知出来ないのか!

 突然 が鳴りだす携帯電話は、神経に悪いのだ。 

これだけ科学技術が発達していると信じられているが、この緊急地震速報が遅いのだ!

もう少し早く、海中・海底の変化を察知できないのか!

この僅かな間では、火元の安全を確かめる位の時間しか無いのでは、困るのだ!

今朝の千葉沖の地震をみても、海底で何か大きな変動が起きている筈だ。

今こそ、海底探索艇を出動させ、福島沖から、駿河湾沖まで、巡航させ調べて見てはどうだろうか!

かなりの地盤変動が起きている筈なのだ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/04/11

4月30日駒場の日本近代文学館ホールで、午前11時から開催される「言葉を信じる」の参加詩人・天沢退二郎・石牟礼道子(映像出演)・稲葉真弓・小池昌代・白石かずこ・高貝弘也・高橋睦郎・たなかあきみつ・田中庸介・天童大人・田原・平田俊子・四元康裕・和合亮一前売3000円当日3500円 予約・問い合わせは(℡090-4121-5239 吉原まで)

 「この大震災を前にして、いま、それぞれの詩人が信じる言葉を声にする」 
この企画は、一人の若者(吉原洋一)の志から産まれ、伊藤比呂美・稲葉真弓・高橋睦郎らが賛同し、ゆっくり、そして急激に立ち上がった。

これはチャリティーとか朗読会と、この会では名を付けては居ない。(関わりの無い処で言いだされているようだが?)

今、現在 参加詩人は15名!

同じ板場で、15人の詩人の聲と言葉との競演・饗宴は、一見の価値あり!

2011年4月30日(土)11時開始(10時半開場)、16時終了予定

会場 日本近代文学館ホール(京王井の頭線駒場東大前駅 西口徒歩7分)

予約はお早めに。

定員70名(全席自由、定員を超えた場合は立ち見有り)

予約・問合せ kotoba.20110430@gmail.com

090-4121-5239(吉原)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

詩人中村洋子 今夜6時から、 第622回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に初参加!六本木:ESPRITS ANIMAUX児嶋画廊(℡03-3401-3011)の宙に、第一詩集『途上』を、聲に乗せ、解き放つ!

 今日は初参加の詩人中村洋子 第132人目の詩人だ!

第一詩集『途上』を聲に乗せ、甦らせるのだ!

こうして聲を積み重ねて10回ぐらいに為ると、聲が立ち上がって来るのだ!

このプロジェクトに参加して10回以上の詩人の聲を聴いて、聴き比べて頂くと、良く聲ノ力が分かるのだ!

さて1時間余り、どんな聲を聴かせてくれるのか!乞うご期待!

開場17:30 開演18:00

ESPRITS ANIMAUX児嶋画廊 ℡03-3401-3011

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今も原子炉を冷やし続けているのだが、政府も東電も定期的に、原発の公式情報を国民に教えるべきではないか!最悪のシナリオとは、何か?

 東電の社長らがおお詫び行脚を行なう暇が有るなら、東電所有の保養所を全面、仮設住宅を待っている避難民に提供する方が先ではないのか!

東電の役員も天下りの官僚も、利権が絡んでいるが、原発事故は必ず起る!

人間が造った物は、必ず壊れる!

自然に想定外は無い!

今からの対処療法以外に、方法は無いのだろうか!

冷やし続ける汚染水を、どう処理するつもりなのか?

事態は、どんどん悪い方に進んでいるのでは、無いのか!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/04/10

先日 ギャルリー東京ユマニテからメールが来て、ミラノ在住の彫刻家・吾妻謙治郎さんの連絡先を知りたいと言う方が居られて、直接にご連絡してくださいと!今、問い合わせの河合孝雄さんとお話をした!

 数年前、ミラノ在住の画家KEIZO(森下慶三)が突然、事故で亡くなり、偲ぶ会がミラノで開かれた時、彫刻家の吾妻謙治郎さんがご挨拶されたと言う事から、私が吾妻謙治郎さんと連絡を持つようになった。
 その吾妻さんに連絡を取りたいと。

話して居て、河合孝雄さんが写真家でかって「平凡パンチ」などでポートレートを専門に撮られていた方だと知った。

また面白い出会いに為った!
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今、最前線に居られて多くの被災者たちを助力されている方々のご尽力に、深い感謝を!そして顔の素晴らしさよ!それに比べて政府・安全保安院・原子力委員会・東電らの面々の顔相と聲の悪さよ!

 慾にも様々な顔相が有る!どの面!とでも言いたくなる悪相ばかりが揃いも揃ったりの現代日本の悪の縮図ようだぞよ!
慾に踊り、己を失う者のなんと多い事よ!

この大惨事を、一つのお試し、試練と捉えて、己の霊性を高めんとするか!

とても得難い経験をさせられている。

昨夜、京都・神護寺の曼荼羅を観た時の事が、突然、甦って来た。

文覚と西行と出逢った寺、とは覚えていたのだが、この寺の曼荼羅を観て来いと先達に薦められ、北山の奥から歩いて行ったのだ。

道の側道に在る水の流れを浴びたとか!

ともかく曼荼羅図を観て、直識し、その年の5月、奈良五条から熊野本宮までの歩行を行ない、8月、日本から消えたのだ!
その時の神護寺の曼荼羅図が蘇ってきた。空海も出て来た!

総てが繋がった!

これからだ!ドラゴンは3頭未だ待機中!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/04/09

今日の気象庁の地震情報を見て驚いた。今日は根室沖から種子島の太平洋沿岸で沢山の地震が起こっている!大規模な海底火山が起って居ないのだろうか!!

 驚いた。微振であろうが無かろうが、こんなに頻繁に日本の太平洋岸で、地震が起こって居るとは知らなかった。
もうM9と言う地震、本当かどうかわからないが間違い無く、M8.5の地震とはどんなものか、日本の国民は知った訳だ。一民間企業の人災で、こんな大災害を引き起こすことなど、誰も考えて来なかったに違いない。

原発に反対し続けていた人々を除いては、だ。

地震速報で、携帯電話が鳴りだすことを初めて知った。

もっと地震速報の精度を高めることも大切なのではないか。

でも深夜では? う~ん 難しい!

大自然の驚異の前では、常に人間は謙虚であれ!と言うことだ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「言葉を信じる」 「この大震災を前にして、いま、それぞれの詩人が信じる言葉を声にする。」 一人の若者が詩人たちに声をかけ、新しいプロジェクトを立ち上げ、4月30日(日)駒場の日本近代文学館ホールで開催される!詩人の言葉と声とに関心のある方は、是非 御参加下さい!

「言葉を信じる 」

「この大震災を前にして、いま、それぞれの詩人が信じる言葉を声にする。」

天沢退二郎 石牟礼道子(映像出演) 稲葉真弓 小池昌代
白石かずこ 高貝弘也 高橋睦郎 たなかあきみつ 田中庸介
天童大人 田原 平田俊子 四元康祐 和合亮一
(五十音順敬称略)


2011年4月30日(土)

開場:午前10時半
開演:午前11時(終演 午後4時予定)

会場:日本近代文学館ホール

入場料:予約3,000円 当日3,500円

定員:70名(全席自由。定員を超えた場合は立見になります)


主催:「言葉を信じる」実行委員会
お問合せ kotoba.20110430@gmail.com


これには、チャリティー、とか、朗読会、との文言は、入ってない。
そう言う文言を入れての催事とは、大きく異なる詩人の言葉と声とだ!
一人の若者の志に、賛同し、参加し、聲を撃つ!のだ。

乞うご期待!!!

是非 御参加下さい!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

米倉弘昌日本経団連会長は、まだ東電への支援を国に求める時ではない!東電に保養所その他の宿泊施設を総て、避難民に提供させるように命じるべきだ!傘下の加盟各社にも避難民に宿泊所を提供させるように自ら、動き、働きかけるべきだ!

 米倉昌弘経団連会長は「今回の震災で引き起こされた原発事故を国難と考え」ているらしいが、これは人災事故で、この原発事故を国難などと何を根拠で言えるのか!

恥を知れよ!元捕虜たちに対して、謝罪してから、経団連の会長に着くべきだと諫言をしておいた。

まだこの人物には良く分かって居ないらしいから、東電の福島原発は、東電の今までの利益を総て吐き出して頂く事になろるだう!

歴代の会長・社長・天下りの官僚・役員たちの財産も全てを吐き出しても、この日本の信用を、「海洋汚染テロ国家」に貶めてた責任は、償いきれないぞ!

「異常に巨大な天災地変」の場合に限られる免責規定を初適用して、東電の経営を支えるべきだと、良く米倉は言えたものだ、と思う!

この異常に巨大な天災地変に限られた免責規定を適用させるために、M8.4かM8,7ぐらいの地震をM9に変えさせた意図が、ここではっきり分る筈だ!

この東日本大震災で、無辜の民たちが覚醒しない、と本当に日本は消えて行くぞ!

以前から、日本は北海道の最北端と新潟の海岸線の一部しか島影が見えないぞ!

忠告して来た筈だ!だから早く運転中の原発を停めるべきなのだ!

神仙の寵児・笹目恒雄さんのグループが富士山の爆発を停めておられる筈ですよ!

さあ どうする日本人たち!

ドラゴン!1頭は大量の水を飲んで回転しながら、上昇中!!!

3頭のドラゴンは待機中!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/04/08

東京から新潟への線で、本州が二つに分かれ、日本は大きく6つに分かれると言う、ヴィジョンを見始めている者が出始めて居る!地面が大きく割れる前に・・・!

 その新潟から東京への線引き!

もしかしたら地割れして日本は6州に!

これは意外と面白い事かも知れないぞ!

今回の大震災を、「東日本大震災」と名付け、東北・関東を消したのには、何か大きな意味が隠されているのではないか!

日本の海岸線が、以前から言っているように消え始めた!

浜岡原発は、停めて置けよ!

後から、想定外、などと言い訳しないように!

大自然には、想定外は無いのだから!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

東京電力・榎本聡明顧問へのインタビュー記事が、今朝の毎日新聞の1面に掲載されている。この人物は2002年当時の副社長・原子力本部長だったが、「トラブル隠し」が発覚し引責辞任した。現在、顧問だと言うのだ!この時の社長が、今、会長の勝俣だった筈だ!これが東京電力の隠蔽体質が、未だ継続中と言う事だ!

 02年に「トラブル隠し」が発覚し引責辞任していた人物が、10年後の今も顧問で、残っていると言うのが東京電力の企業体質を具体的に現わしている。

トラブル隠しは、東京電力の企業体質だ。だから今回も事実を公開して居ないだろう!

記事の中に{事故に対して「我々が予測していなかった問題が次々と出て来る。現場の観察自体が難しく、思うように進まないのが今までの積み重ねだった」と、対応の遅れを振り返った。}とある。

「我々が予測していなかった問題が次々と出て来る。」 このコメントが2002年当時、東電の副社長で、原子力本部長だった人物の、事故に対しての感想なのだ!

余りにも無責任で無知で、想像力の無いのに驚かされる。

名は体を表さない典型かも知れない!聡明さは、何処にも感じられない(笑)

東電の人間が、平気で、汚染水が既に6700トン、残りの300トン余りも今日中に放水と!

誰が汚染水の放水を認めているのか!誰が責任を取れるのか!取るのか!!!

もう福島沖だけでは無く、これからのサンマも食べれ無くなるぞ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/04/07

アメリカのテレビ映画に、「ライ・ツーミー(嘘は真実を語る)」と言う、嘘を見破る面白い映画が有る。3月11日の大震災直後から、管・枝野、原子力委員会の斑目、安全保安院の西山、その他会見に出て来る人物の話し方、目線の行方などを注視してきたが、本当の事をキチンと国民に伝えて行くと言う姿勢は皆無に近い、正に大本営発表の再現だ!!!

 耳から入るコトバは目の言葉と違って、聲を聴けばどの程度の人物かは即座に分る!

お粗末な人間もどきの集団で、よくもこんな程度の低い人間もどきの政府を選んだものと、愕然とする!

菅などお粗末の極致だ!本当の政治家は、この国には居ないのか!

原発は自民党にも大きな責任が有るのだから、逃げ出すことは出来まい。

歴代の東京電力の会長・社長ら役員は、私財を放出して、海洋汚染テロ国家・日本に貶めた責任を取らせなくては為るまい。

「正義」とは何か!!!

出来そこないのジャーナリストなど糞くらへ、だ!

この状況でも明かせない隠蔽したいと言う極秘情報とは、何かね、東京電力よ!

もう3週間経つ!事態は悪化するばかりだ!何も事故の際のマニュアルが存在しない。

原子炉の設計図を国民の目に曝して、公開せよ!

東電にも安全保安院にも設計図は、無いと言っているそうだが、本当なのか!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

海に汚染水放出の決定を、誰が下したのか?誰が日本を「海洋犯罪テロ国家」にさせたのか!海、は日本だけの物では無い!まして東京電力の物でも無い!未だ情報を隠蔽している政府・安全保安院・東京電力は、国民を破棄するつもりなのか?

 大震災が起こった3月11日以降の政府発表を「大本営発表」と同じだと、看破した通りだった。

まだまだ情報を隠蔽したままだ。

このままで本当に、日本は良いのか!

日本に真のジャーナリストは、フリーランスの記者以外に、居ないのだろうか

海に高濃度の汚染水を無断投棄した瞬間から、被害者日本から、加害者日本に。

原子炉に水を入れ冷やし続けて行けば、当然溢れ、流れ出て行く!

何故、1日遅れれば、1ヵ月遅れると断言した上原春男元佐賀大学学長の、進言を政府・東電は取り入れられるのか!

原爆に対して、神経質な国民が、こんな無謀な事を平気で行なう国民になるとは!

本当にお粗末な内閣を持ったものだが、それも我々、国民全体の責任か!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/04/06

詩人禿 慶子8日(金)第621回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、5回目の参加!六本木の宙に、自作詩を聲に乗せ、撃ち込む!!!

     天童大人プロデュース
 
   ー「目の言葉」から「耳のコトバ」へー

詩人禿慶子、はや5回目の参加!
唯 ひたすらに聲を撃ち込み続けて居ると、本人の自覚、無自覚に関わらず、聲はゆっくりと育って行くのだ。

既に10回に達した、紫圭子、たなかあきみつの聲は、見違えるほどに育っているのだ。

いや9回目に達した森川雅美、松尾真由美等の聲も、もし疑われるなら自分の耳で確かめられたら良いのだ。

詩人白石かずこに続く年長詩人の禿慶子、札幌の渡辺宗子らも出来るだけ機会を与えて、聲を撃ち込み続けて頂いて、聲を造る予定のだ!乞うご期待!

予約
ESPRITS ANIMAUX児嶋画廊℡03-3401-3011

北十字舎 ℡03-5982-1834

     Fax03-5982-1797

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「自然に想定外はない」と中村圭子さんが言われているのを聞き、御用学者たちが、想定していた数値の問題では無く、人間として自然とキチンと向かい合って来なかった奢りが、大惨事に繋がっている!原子力産業に寄生している多くの寄生虫たちをどう駆逐するのか!

 自然の脅威とは、こんなに凄いものなのか、とまざまざ見せてくれた今回の東日本大震災!

原発事故のお蔭で天災に、人災のおまけがついた。

この人災と言うおまけが事を複雑に、解決を困難にさせている事は、先刻承知の事だ。

計画停電、などと電力を武器に、原発推進を図ろうとうは、余りにもお粗末である!

節電をすれば良いと言うことに、遅ればせながら、多くの人が気がつき、覚醒してきた。

不用な電燈の明かりは落とせば良いのだ。

昨夜、数寄屋橋交差点を歩いて見たが、薄暗いが、別に不便では無いのだ。

余分な物は排除する。今の日本には丁度良いのだ。

唯、国立病院にでありながら、計画停電に含まれて、手術が出来ないと言う話も聞こえて来た。

杜撰な線引きな事は、直ぐ分るものだ。

原発の専門家が東電の中には居ない事も分った。

テレビコマーシャルで、執拗に「原発は安全です」は、何も無ければ、の話で、原発の安全基準、M9以上での指針は何時出されるのだろうか!

当分無理だろう!と言った状態が何時まで続くのか?誰も確かな答えを出すことが出来ないでいる。

その不安感を吹き払うような、キチンとした情報を、国民に与えるべきだ!

延命を考えた政府では、先行きは果てしなく暗く、景気の回復など、夢のまた夢に為りかねないぞ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

何を感じたのか、2007年7月25日(朝日新聞朝刊)の「原子炉上クレーン破損 柏崎6号機 炉内点検不能に」から1冊の切り抜き帳を作った。原子力発電所、背に書き2009年4月14日(火)朝日新聞の「データー改ざん 日立厳重注意 原子力保安院」迄で終えているのだが・・・。

 2008年10月4日、毎日新聞(朝刊)に、「もんじゅ「150トン漏水」燃料プール 原研、M7で試算 柏崎被災18倍」とリード文が有り、記事の中に、「もんじゅを管理する日本原子力研究開発機構は「安全性は損なわれない」と説明している/中略/機構は∇水が放射線管理区域外に流出することはない∇水面の放射線量も基準上限の500マイクロシーベルトより十分低い、と説明冷却材のナトリウムが機器室内で水と反応して爆発を起こす危険性についても「水が流れ込むことはない」としている。」

3年前には、こんな文言で、軽く国民は騙されていたことになる。

あの福島原発の爆発は、冷却剤のナトリウムが機器室内で水と反応して爆発を起こしたのだ。

流れ込まない筈の水が、津波で流れ込んで来た。

試算M7は、ことごとく実数に変わった。

今こそ日本原子力研究開発機構は、M9、での試算では無く、実数で国民に知らせるべきなのだ!

手抜きをするなよ!データーを改ざんするなよ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/04/05

[オール電化生活]を推進していた東京電力は、節電を多くの人々に強制している今、何を考えているのか!本当に愚者の利権集団なのだ!

 オール電化のマンションで、停電になった時、どうするのだろう?と初めに話を聞いたときに思ったものだ。

どんな人々が東京電力の浅知恵に、引っかかるのかと思ったものだ。

どう考えてもオール電化の家やマンションなど、生活の主導権握られた感じがして、を気持ちの悪いものに感じたのだ!

あのテレビコマーシャルで、執拗に繰り返された「原子力発電は安全です」の文言に、本能的に、嘘を感じ取っていたからだ。
本当に安全ならばあれほど繰り返して言わないものだ!

だからもし原発で事故起こしたら、どんな対応をするのか、不謹慎だが楽しみにしていた。

3月11日、事故当時、読売新聞には、勝俣会長、清水社長共に、出張中と書かれていたが、これは読売の記者の手抜きで、勝俣は中国に大手メディアを連れて接待旅行中だったのだぞ。
何故、勝俣と書くかといえば、11年前ぐらいだったか、偽データ事件を引き起こした張本人だからだ。こんな手合いが未だに東電の会長に治まって居られることが、東電の体質をはっきり、知らしめていることだろう!

さて3週間が過ぎて、事故始末を自分の手で行いきれないものに、やっと気が付いたていたらくさだ!

炉心を冷やし続けるのが、何時までなのかもはっきりしない。

流れ出る濃厚度に汚染された水が、垂れ流しをしている。

この危うい母なる水の惑星を、我が物顔で、蹂躙してきた報いが遂に下ったのだ!

地元の人間たちだけではない。それを不本意でも受け入れてきた一人一人の責任は、重いのだ!

節電中の街は薄暗いが、無ければ無いで良いのだ!

まだドラゴン、4頭は待機中だ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/04/04

汚染水は止まらない!大変なことが起こっているのではないか!水は自由自在に動くのだよ!調査をいくら続けても放出された放射能物質や汚染水は、簡単に回収出来ない。それも想定外と東電・安全保安院は言い切れるのかね!!

 国民が気が付いたら、汚染まみれにされている、などいうことにならなければ、良いのだが!

原子炉を冷却するために、水を放出する!汚染された水が、海中に流れ出て、停めることができない!


恐らく国で決めたことに間違いがない筈だと!

流出しない汚染水は、どこに溜るのか?溢れているから流出する汚染された水。

ピットにヒビが入っているので、コンクリートは固まらないとか!

ポリマー投入も、おが屑や新聞紙を入れたが止まら汚染水!英知は何処に???

お粗末な原発管理!

30キロ避難の人々が、家に戻っているという!精神的限界と自分の家が不安だと!
当たり前の話だが、目に見えない放射能物質を相手に戦うには、人間には至難の業だよ!

確固たる指針を早く政府が提示してくれないと、手遅れになるぞよ!

一刻も早く、流出している汚染水を停めよ!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨夜、集まった方が、新潟・古町モールは,人通りが無いのに、煌々と明るいよ!新潟市も無駄な電気は使わ無いほうがいいのにと言われていたので、食事をしがてら見に行って来た。やはり無駄な点灯だと思うのだが・・・!

夜7時過ぎというのに、人影は数人のみ。何とも寂しい限りだが、頭上のアーケードの明かりは、節電は全く為されていない。
3・11から、人の意識が大きく変わったが、未だ公共の場での節電とまでは、思いが至らないのかも知れない。

しかひ、私に話してくれたのは、若い女の子なので、意識が大人たちとは違うようだ。

違う意識で世の中を見る若者が、少しずつ増えていくことは、本当に良い事なのだ!

4月に入って、いや新年度のテレビは、辛口の人物が全く見当たらないのは、何故か?

大スポンサー東電の意向に沿う積りかもしれないが、どれだけ東京電力は、多くの国民に迷惑をかけているのか!
いったん事故が起こると、国・自衛隊・アメリカ軍・フランス政府などとどれほど国益を損なったのか!

解体は当然のこと!廃炉をすぐに決め、実行に移せよ!

何時まで冷却させるために、水を浴びさせるのか!その汚染された水をほんとにどうする積りなのか!

まだまだ収束には至っていない。今の状態は、どんな状態なのか?

誰なら、本当のことを話してくれるだろうか!

やはり広瀬隆さんや小出裕幸さん、田中さん、後藤さんたちしかいないのだろうか!

あの斑目といういい加減な人物が委員長では、元々原子量委員会は心もとない利権の巣窟でしか無い名のダルが、だまされ続けてきた婿の国民が馬鹿な目にあわされているという構図、なんとか、今回の事故を契機に、一人一人の意識の変化によって、転換させなければ、再生日本への道は険しいといえるだろう!

東日本大震災が、復興の目途を早くつけて行かないと、また何処かで大震災が勃発したら、東日本大震災は、忘れ去られてしまうからだ!
見えぬ処で、地震を抑えている多くの方がに、どうか抑え続けてくださることを、お願いして置きたい。

どうか日本の婿の民たちを、お守りください、と!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/04/02

新潟市に廃校になった旧万代小学校跡地が在る筈だ。先日まで中国が買うとか、買われてしまうとかの土地に、仮設住宅を建設して、村ごと移住させたらどうだろうか!今、新潟に来て思いついたのだが・・・・!

 1万5千平方メートル(五千坪)があるから仮設住宅建設に、何の支障も無い筈だ。

泉田新潟県知事・篠田新潟市長らが決断すれば良いのではないか!

中華街構想があった土地に、仮設住宅に。

廃校も活きてくるぞよ!

泉田知事、篠田市長の決断次第ではないのか!

ご英断を、期待する!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/04/01

静岡県から借りたメガフロート1万8千トンに、汚染された水を移して、このメガフロートを,何処へ運び処分するのか?総理会見のお粗末さはなんだろう?今のいい加減な日本人の代表だろうか!

汚水された水を移しても、どう破棄するのか?

原子力安全委員会が、どんなに原発推進を進めてきた委員会か、未だ理解できない総理大臣など今の日本には不要なのだ!
日本の常識は、世界の非常識か!

雇用が有るとか、地域産業促進とかの名目での原発誘致を進めてきた地元の責任もあるだろう!

今からでも遅くない!

先ずは原発を止めて検査をさせ、節電してみることだよ!

早く復興策を考えていかないと、二の手、三の手の大地震が来た時には、どうするのか?

富士山の大爆発は、起きないといえるのか!

ドラゴンは四頭!ただ今待機中!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

一人1台の被ばく線量計は、代表者のみ携行!原発構内にあった約5000台あった線量計が被災の為、約320台しか無いとか!こんな状態だから、日給40万円で作業員を急募して居ると言われている東京電力は、含み資産をすべて吐き出して、被災者救難に立ち向かえよ!手抜きは許されんぞよ!

 偽データ事件の時の社長勝俣が、未だ会長で居座っていたとは、知らなかった。

この際、歴代の電事連と官僚、一部政治家達を、どなたかきちんと調べ上げて、公に知らしめて下さらないか!

莫大な利潤を原発は、決して安全でない事を、世界に知らしめてしまった。

今、稼働中の原発は全て、早急に止めよ!

線量計を、今から、福島第二を始め、借りて来るなどとうそぶく東電の話は、全く論外だ!

東京電力は、解体!福島原発、第一、第二は廃炉に!

IAEAの基準と日本の基準と違うと言うことは、どういう事だ!どちらが正しいのだ?!

どちらが正しいのだ!はっきりせよ!原子力安全委員会の斑目よ!ニヤニヤして話すなよ!

保安院の西山と言う、既に被ばくしたような皮膚の人間を映像に曝させるなよ!

健康な人間をだせよ!

正確な情報を出せよ!住民を混乱、不安に陥れるなよ!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

4月・5月のプロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」の開催日程表です。4月の初参加は詩人中村洋子、作家中沢けいのお二人です。4月、京橋のギャルリー東京ユマニテは、立体の展示の為、開催出来ません。5月から六本木のESPRITS ANIMAUX児嶋画廊は2012年2月まで、『児島善三郎画集』の政策の為、プロジェクトはお休みに為ります。参加詩人は少ないチャンスを活かし、賢明に聲を撃ち込んで下さい!正にプロジェクトは、トーナメント方式に準じてきました!!!

        天童大人 プロデュース

    詩人の肉聲とコトバとを聴く! 
プロジェクト La Voix des Poètes (詩人の聲)

――肉聲の復権を目指す、「目の言葉」から「耳のコトバ」へー 

4月 

第620回4月6日(水) Star Poets Gallery 森川雅美(9)

第621回4月8日(金)ESPRITS ANIMAUX 児嶋画廊 禿慶子(5)

第622回4月11日(月) ESPRITS ANIMAUX児嶋画廊 中村洋子(初参加)

第623回4月15日(金) ギャラリー華 竹内美智代(8)

第624回4月17日(日) 数寄和 有働薫(15)

第625回4月18日(月) NPO法人東京自由大学 たなか あきみつ(11)

第626回4月20日(水) ESPRITS ANIMAUX児嶋画廊 筏丸けいこ(8)

第627回4月21日(木) ESPRITS ANIMAUX児嶋画廊 高野民雄(6)

第628回4月22日(金)ギャラリー華 雨宮慶子(4)

第629回4月24日(日) 数寄和 中沢けい(初参加) 

           5月

第630回5月9日(月) ギャルリー東京ユマニテ 長屋のり子(5)

第631回5月11日(水) ギャルリー東京ユマニテ 天童大人(25)

第632回5月12日(木) ギャルリー東京ユマニテ 白石かずこ(24)

第633回5月13日(金) ギャルリー東京ユマニテ  天沢退二郎(11)

第634回5月18日(木) Star Poets Gallery 有働 薫(16)

第635回5月20日(金) ギャラリー華 岩崎迪子(6)

第636回5月23日(月)NPO法人東京自由大学 たなか あきみつ(12)

(6月に続く)

開演時間

数寄和(西荻窪) 開場16:00 開演 16:30

ESPRITS ANIMAUX児嶋画廊(六本木)は 開場17:30 開演18:00

ギャルリー東京ユマニテ(京橋), Star Poets Gallery(三宿), NPO法人東京自由大学(神田),ギャラリー華(広尾)の時間は 開場18:30開演:19:00

,  入場料 予約 大人2,500円

当日 大人2,800円 学生1,500円 (学生証呈示)
(小・中学生 無料 保護者同伴)

*御予約は直接、各ギャラリーか北十字舎へお電話かFaxでお申し込み下さい。

参加:画廊:その他
ギャルリー東京ユマニテ(京橋)  104-0031中央区京橋2-8-18昭和ビルB1
Tel 03-3562-1305 Fax 03-3562-1306
E-mail:humanite@js8.so-net.ne.jp
http://g-tokyohumanite.jp

Star Poets Gallery(三宿)154-0004 世田谷区太子堂1-1-13,佐々木ビル2F-D
Tel &Fax03-3422-3049
E-mail: collect@star-poets.com
URL: http:www.star-poets.com/
           
ESPRITS ANIMAUX 児嶋画廊(六本木) 106-0032港区六本木7-17-20 明泉ビル201
Tel&Fax03-3401-3011
E-mail:eakojima@gmail.com
URL:htto//www.gallery-kojima.jp/

NPO法人東京自由大学(神田)  101-0035 千代田区神田紺屋町5 TMビル2
℡&Fax:03-3253-9870(火・木・金PM13~18時)
E-mail:jiyudaigaku@nifty.com
URL:http:homepage2.nifty.com/jiyudaigaku/

ギャラリー華(広尾) 106-0047 港区南麻布5-1-5
℡&fax 03-3442-4584
E-mail: gallery-hana@nifty.com
URL:http//homepage2.nifty.com/gallery-hana/

数寄和(西荻窪)167-0042 杉並区西荻北 3-42-17
℡03-3390-1155
www.sukiwa.net

参加希望のお問合せ,その他は:
北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
℡ 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
Mobil: 090-3696-7098
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
URL:http://universalvoice.air-nifty.com/


*学生割引は、大学生も高校生も同一の学生割引1500円(予約も当日も)になります。ご注意ください!

このプロジェクトに参加して聲を撃ち込んで居る詩人とそうでない詩人の聲ノ力に、差が歴然と出て来ました。

恐ろしい事です。御精進下さい!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »