« 詩人伊藤比呂美 22日(日)第636回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に10回目の参加!3・11以後の伊藤比呂美の聲は、午後2時から西荻窪・数寄和(℡03-3390-1155)で何を訴え、撃ち込むのか!乞うご期待 | トップページ | 政府・東京電力が最初に「工程表」を発表した時、既に1~3号機のメルトダウンを承知しての作成だったとしたら、原子力に関する総ての情報は公開するとの原則を破っている。こんな国民を愚弄する思い付きだけの政府は不要だ!早急に内閣を代え、東京電力の総ての資産を処分、役員は総て無報酬。過去、歴代の役員からそれ相応の資産の提出を求めよ!今こそ戦乱の時!剛腕の新の政治家が求められる時だ! »

2011/05/17

ロシア詩の翻訳者で、詩人たなか あきみつ23日(月)第637回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、12回目の参加!ノーベル賞受賞詩人ヨシフ・ブロツキイの詩作品『ラグーナ ほか』(群像社刊)を聲に乗せ、神田の宙に撃ち込む!乞うご期待!

  天童大人プロデュース

ー「目の言葉」から「耳のコトバ」へー

ロシア詩の翻訳者で、詩人のたなか あきみつ 12回目の参加!
満を持してロシア詩人ヨシフ・ブロツキイ『ラグーナ ほか』(群像社刊 頒価1000円)を新たに制作し、じっくりとノーベル文学賞受賞詩人ヨシフ・ブロツキイの世界をご堪能下さい。

詩集『ラグーナ ほか』は会場で、参加者に販売致します。このテキストは、他では、手に入りませんので、この機会にお買い求めください。

次回は第641回6月13日(月)に、同会場で、続いて行なわれます。
ご期待下さい!

予約
NPO法人東京自由大学 101-0035 千代田区神田紺屋町 5TMビル2階
℡&Fax03-3253-9870(火・木・金のPM13~18時までしか電話は繋がりませんので、ご注意ください)

北十字舎 ℡03-5982-1834
    Fax03-5982-1797

|

« 詩人伊藤比呂美 22日(日)第636回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に10回目の参加!3・11以後の伊藤比呂美の聲は、午後2時から西荻窪・数寄和(℡03-3390-1155)で何を訴え、撃ち込むのか!乞うご期待 | トップページ | 政府・東京電力が最初に「工程表」を発表した時、既に1~3号機のメルトダウンを承知しての作成だったとしたら、原子力に関する総ての情報は公開するとの原則を破っている。こんな国民を愚弄する思い付きだけの政府は不要だ!早急に内閣を代え、東京電力の総ての資産を処分、役員は総て無報酬。過去、歴代の役員からそれ相応の資産の提出を求めよ!今こそ戦乱の時!剛腕の新の政治家が求められる時だ! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

国際詩祭」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

ロシア文学・ロシア詩」カテゴリの記事

人材・才能」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ロシア詩の翻訳者で、詩人たなか あきみつ23日(月)第637回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、12回目の参加!ノーベル賞受賞詩人ヨシフ・ブロツキイの詩作品『ラグーナ ほか』(群像社刊)を聲に乗せ、神田の宙に撃ち込む!乞うご期待!:

« 詩人伊藤比呂美 22日(日)第636回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に10回目の参加!3・11以後の伊藤比呂美の聲は、午後2時から西荻窪・数寄和(℡03-3390-1155)で何を訴え、撃ち込むのか!乞うご期待 | トップページ | 政府・東京電力が最初に「工程表」を発表した時、既に1~3号機のメルトダウンを承知しての作成だったとしたら、原子力に関する総ての情報は公開するとの原則を破っている。こんな国民を愚弄する思い付きだけの政府は不要だ!早急に内閣を代え、東京電力の総ての資産を処分、役員は総て無報酬。過去、歴代の役員からそれ相応の資産の提出を求めよ!今こそ戦乱の時!剛腕の新の政治家が求められる時だ! »