これから対馬へ向かって、旅立ちます!午後2時31分から、対馬・和多都美神社・海中の一の鳥居から、聲を撃ち込み始め、第22回「聲ノ奉納 in 和多都美神社」が始まります!世界の平和を願い、5年前からは、元寇の戦で亡くなられた多くの異国の無辜の民びとたちの御霊をと弔う為にも、聲を撃ち続けて来ました。さて、今年はどんな聲が届くのでしょうか!乞うご期待!!
5年前、熊本・弊立神宮の春木宮司の教示から、元寇の戦で亡くなられた、異国の多数の無辜のたみたちの御霊を弔う為にを、聲を撃ち込み続けて来ました。
海中の一の鳥居から、本宮まで、約230m、その奥の豊玉姫命墳墓迄、約300m、そこで私の奉納する聲が、はっきりと聞こえるのだそうです。
同行者は参加12年目の久留米のN女史と参加7年目の熊本の霊能者H女史のお二人のみ。
来年の参加には既に5人の同行者が名乗りをあげておられます。
さて、今年は、3・11以来の日本の心が病んで居ますので、どん聲が響くのでしょうか!
乞うご期待です!
午後2時31分開始です!
| 固定リンク
« 6月・7月のプロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」の公演日程表です。今月から国立の、ギャラリー街角、が新たに参加します。先月から六本木のESPTITS ANIMAUX児嶋画廊が、児島善三郎画集制作の為、プロジェクト開催が出来ないことが、プロジェクト開催の減少に繋がって居ります。是非、日本の詩人・作家の聲を立ち上げるために、御協力下さい。 | トップページ | 「聲ノ奉納 in 対馬・和多都美神社」、22年目は今日(2日)、度々2時31分から30分間、聲を撃ち込み続けました。ご参加くださいました、新聞各社・地元テレビ局の方々をはじめ、観光バスで、旅の途中で遭遇された三重県・津市からの方々に、感謝と御礼を申し上げます! »
「聲」カテゴリの記事
- 2023年2月 天童大人プロデュース 詩人の肉聲とコトバとを聴く!の日程表です。肉聲の復権を目指すアートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)―「目の言葉」から「耳のコトバ」へ 2月(第2149回~第2156回)であす。z日、ご参加ください。 #肉聲 #詩人 #詩人の聲 #アートパフォーマンス #Prpjet La Voix des Poètes #日本詩人クラブ #日本文藝家協会 #日本ペンクラブ(2023.01.31)
- 2023年2月 天童大人プロデュース詩人の詩とコトバを聴く !アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)の案内状です。 -肉聲の復権を目指す!―「目の言葉」から「耳のコトバ」へ 2月公演(第2148回~第2156回) (2023.01.31)
- 詩人長谷川忍、2月26日(土)午後5時から、第2156回アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、Projet参加、113回目の聲を、自由が丘の アートスペースCacheーcache d`Art(予約:03-3723-2488西端)の宙に撃ち込む!乞うご期待!(2023.01.16)
- 日本で唯一の詩語り詩人田川紀久雄、2月16日(木)午後7時から、第2153回アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、Projiet参加、47回目の聲を、JR駒込駅脇の駒込平和教会(予約:090-3696-7098天童)の宙に撃ち込む!乞うご期待! (2023.01.15)
- 詩人・朗唱家・字家天童大人 2月14日(火)午後7時から、第2153回アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、Projet参加、130回目の聲を、京橋のギャルリー東京ユマニテ(予約:03-3562-1305)の宙に、肉聲の波動を解き放つ!乞うご期待!(2023.01.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント