« 訂正版です!8月・9月のプロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」の日程表です。8月はお盆でもあり、例年のごとく、開催回数は少ないのですが、参加詩人は、腹筋を鍛え、御精進下さい。間もなくこのプロジェクトは10月で、5年目に入ります! | トップページ | 「聲」、この不思議なもの。謎だらけの聲なのだが、1250年前、僧空海は、聲の本質を喝破していた!「声字実相儀」に、声が全て、声を聴けば全てが分かると記されて居ることを教えてくれたのは、今から27年前、先達の御1人、英文学者の壽岳文章先生だ!向日居山房で、所望されてのひと聲発した後での教示であった! »

2011/07/28

年内に700回の大台にプロジェクトを超えて前に進みたいと願っていましたが、広尾のギャラリー華の協力で、月2回が9月から、可能になり、間違いなく年内に700回の大台を超せそうです!参加詩人は先ず最初の難関10回の大台に挑んで下さい!1回で挫折した詩人が多いのは、何を語っているのでしょうか!是非、挑戦して見て下さい!

 1時間余り、自分が産み出した言葉を用いて聲を出す!

考えたら出来ません。身体性を追求して行く訳ですが、なかなか理解出来ないようです。

1度も聴きに来ない者までが、何かと言いだすものです。

「聲」は、二十世紀の謎の一つでしたが、二十一世紀にも未だ解明されていません。

何故でしょうか?そう聲は、簡単では有りません。

既に、聲、とい漢字さえ書けなくなり、読めなくなっています。

聲、は武器だと言えますが、参加回数が10回を超えて見ると、ハッキり続けて来た成果が、本人の自覚は薄いのですが、見えて来ます。

このプロジェクト参加詩人の中で、10回を超えた詩人が40人、20回を超えた詩人が20人、30回を超えた詩人が10人ほど居ないと、日本で国際詩祭を開催することは、難しいことでしょう!

200~300人のホールで、マイク無しで聲を撃てない日本の詩人が並んでも、記憶に残るようなことは出来ません。

大きい聲を出せと言っている訳では有りません。続けていると自然に聲は出て来ます。

この約5年間、プロジェクトを全て聴いて来た感想です。

じっくり聲を参加詩人には、育てて頂きます。

10回を超えた詩人の聲を聴いて、変わったと1回目の聲を聴いた参加者に言われる事は、嬉しい事です。

何時に為ったら、真の国際詩祭が、開催出来るでしょうか!

乞うご期待です!!!

|

« 訂正版です!8月・9月のプロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」の日程表です。8月はお盆でもあり、例年のごとく、開催回数は少ないのですが、参加詩人は、腹筋を鍛え、御精進下さい。間もなくこのプロジェクトは10月で、5年目に入ります! | トップページ | 「聲」、この不思議なもの。謎だらけの聲なのだが、1250年前、僧空海は、聲の本質を喝破していた!「声字実相儀」に、声が全て、声を聴けば全てが分かると記されて居ることを教えてくれたのは、今から27年前、先達の御1人、英文学者の壽岳文章先生だ!向日居山房で、所望されてのひと聲発した後での教示であった! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

スポーツ」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

霊視・霊能力者」カテゴリの記事

ロシア文学・ロシア詩」カテゴリの記事

人材・才能」カテゴリの記事

イギリス文学・イギリス現代詩・イギリス現代詩人」カテゴリの記事

フランス詩・フランス文学」カテゴリの記事

アメリカ文学 アメリカ詩」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 年内に700回の大台にプロジェクトを超えて前に進みたいと願っていましたが、広尾のギャラリー華の協力で、月2回が9月から、可能になり、間違いなく年内に700回の大台を超せそうです!参加詩人は先ず最初の難関10回の大台に挑んで下さい!1回で挫折した詩人が多いのは、何を語っているのでしょうか!是非、挑戦して見て下さい!:

» IKEA家具のことならおまかせください [Witch House]
IKEA(イケア)正規取扱店 Witch House です。代行購入、搬入、設置まで、トータルコーディネイトいたします。 [続きを読む]

受信: 2011/07/28 16:24

« 訂正版です!8月・9月のプロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」の日程表です。8月はお盆でもあり、例年のごとく、開催回数は少ないのですが、参加詩人は、腹筋を鍛え、御精進下さい。間もなくこのプロジェクトは10月で、5年目に入ります! | トップページ | 「聲」、この不思議なもの。謎だらけの聲なのだが、1250年前、僧空海は、聲の本質を喝破していた!「声字実相儀」に、声が全て、声を聴けば全てが分かると記されて居ることを教えてくれたのは、今から27年前、先達の御1人、英文学者の壽岳文章先生だ!向日居山房で、所望されてのひと聲発した後での教示であった! »