« 昨日が最終日だった「ジョセフ・クーデルカ プラハ 1968年」(恵比寿・東京都写真美術館)を、観て来た。写真はあくまで写真と話すクーデルカ! | トップページ | 文芸評論家江藤淳が亡くなったのが平成11年7月21日、今日だ。彼の自殺したニュースをミラノのホテルで、テレビを付けたら流れ出して来た。異国で不思議な感覚を味わった記憶が甦ってきた! »

2011/07/19

詩人竹内美智代 第660回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、9回目の参加!初めて聲を撃ち込んだ広尾のギャラリー華で、改めて撃ち込み、聲ノ力を確認する竹内美智代!どんな聲を撃ち込むのか、乞うご期待!

    天童大人プロデュース

第660回ー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

ふるさと鹿児島の方言をまじえて自作詩を聲に乗せる!

2009年3月 詩人竹内美智代 ここギャラリー華で、聲を撃ち込み始めて、9回目!どんな聲を聴かせてくれるのか、乞うご期待!

問い合わせ・予約

ギャラリー華 ℡&Fax 03-3442-4584

北十字舎 Fax03-5982-1797
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com

URL:http://universalvoice.air-nifty.com/

|

« 昨日が最終日だった「ジョセフ・クーデルカ プラハ 1968年」(恵比寿・東京都写真美術館)を、観て来た。写真はあくまで写真と話すクーデルカ! | トップページ | 文芸評論家江藤淳が亡くなったのが平成11年7月21日、今日だ。彼の自殺したニュースをミラノのホテルで、テレビを付けたら流れ出して来た。異国で不思議な感覚を味わった記憶が甦ってきた! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 詩人竹内美智代 第660回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、9回目の参加!初めて聲を撃ち込んだ広尾のギャラリー華で、改めて撃ち込み、聲ノ力を確認する竹内美智代!どんな聲を撃ち込むのか、乞うご期待!:

« 昨日が最終日だった「ジョセフ・クーデルカ プラハ 1968年」(恵比寿・東京都写真美術館)を、観て来た。写真はあくまで写真と話すクーデルカ! | トップページ | 文芸評論家江藤淳が亡くなったのが平成11年7月21日、今日だ。彼の自殺したニュースをミラノのホテルで、テレビを付けたら流れ出して来た。異国で不思議な感覚を味わった記憶が甦ってきた! »