« 東電に「会社更生法適用を」と言う記事を今朝の東京新聞24面に掲載されている。「政府案は不当」有識者団体「公正な社会を考える民間フォーラム」が提言のこの記事は、是非 多くの人に読んで貰いたい! | トップページ | 英国を代表する現代美術の画家ルシアン・フロイドが自宅で、20日亡くなったと言う。死因不明。88歳。フランシス・ベーコンと双璧の現代画家。ルシアン・フロイドの全版画を所蔵している新潟のT氏のコレクションを想い出した。不気味だが、それは良い作品なのだ! »

2011/07/22

プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に参加した詩人が、10回の大台を超えると、どんなに聲が出てくるかと言う良い見本が今夜の詩人紫圭子の聲だった!

 地道に続けて来ると、こんなに聲が出て来ると言うことをいやと言うほど感じさせたプロジェクト第661回の紫圭子の11回目の聲だった。
今回で参加回数28回に為る(31回から、1500円で参加出来る特典を目前にした)Y・M女史も、今夜、聴きに来て良かったと言うほど、聲が出ていたのだ。

まだまだ紫圭子の聲は、出る!

出るのを怖がってはいけない!

思いっきり、出してご覧、紫圭子よ!

刺身のつまのように、1回4,5分程度、自作詩を聲に乗せても聲ノ力は、つかない。

このプロジェクトは、正に詩人伊藤比呂美が言うように、詩人を鍛える道場で、数回の参加、いや1回の参加で、聲を出して居るなど可笑しな話なのだ。

これからは聲を撃ち込むことは、ますます難しく、自らを鍛え続けた者だけが、残って行く事だろう!

この先、10日を超え、20回を超え、30回を超え、遠くの詩人・作家が増えて行くことは、隠れた日本の底力なのだ!

乞う今後のプロジェクトにご期待を!!!、

|

« 東電に「会社更生法適用を」と言う記事を今朝の東京新聞24面に掲載されている。「政府案は不当」有識者団体「公正な社会を考える民間フォーラム」が提言のこの記事は、是非 多くの人に読んで貰いたい! | トップページ | 英国を代表する現代美術の画家ルシアン・フロイドが自宅で、20日亡くなったと言う。死因不明。88歳。フランシス・ベーコンと双璧の現代画家。ルシアン・フロイドの全版画を所蔵している新潟のT氏のコレクションを想い出した。不気味だが、それは良い作品なのだ! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

国際詩祭」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

精神世界・癒し」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

霊視・霊能力者」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に参加した詩人が、10回の大台を超えると、どんなに聲が出てくるかと言う良い見本が今夜の詩人紫圭子の聲だった!:

« 東電に「会社更生法適用を」と言う記事を今朝の東京新聞24面に掲載されている。「政府案は不当」有識者団体「公正な社会を考える民間フォーラム」が提言のこの記事は、是非 多くの人に読んで貰いたい! | トップページ | 英国を代表する現代美術の画家ルシアン・フロイドが自宅で、20日亡くなったと言う。死因不明。88歳。フランシス・ベーコンと双璧の現代画家。ルシアン・フロイドの全版画を所蔵している新潟のT氏のコレクションを想い出した。不気味だが、それは良い作品なのだ! »