« プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」の8月・9月の開催日程の、決定版です!!詩人伊藤比呂美が9月3日(土)にプロジェクトに参加されますが、参加詩人の回数に、変更が無いように、配慮致しましたので、ご注意ください! | トップページ | 10月13日(木)ラテン・アメリカ文学者の野谷文昭、プロジェクトに初参加決定!!ノ―ベル賞詩人パブロ・ネルーダの『マチョピチュの頂き』(書肆山田刊)を、全編、初めて聲に乗せる!ご期待! »

2011/08/09

10月で、プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」は、6年目を迎えます。そこで10月3日(月)第678回有働薫の回より、入場料金・参加詩人の特典料金、30回以上参加者料金は、無くなり、51回以上に、などを改定します。既に108回参加している方が居られます。学生料金1500円(学生証提示)は、据え置きます。「肉聲」に、価値を見出す、当プロジェクトを、宜しくお願い致します。

 このプロジェクトが6年目に入るのを機会に、諸般の事情から、初めて料金を改定することにします。
御了承下さい。今後、参加される詩人は、より自分の聲と詩作品とに御精進くださるよう御願致します。


 プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」 入場料金 改定表(2011年10月3日 第667回から実地する。)

予約 大人 2700円  当日 大人 3000円 

学生 1500円(学生証提示) 小・中学生(保護者同伴無料)


参加者の特典として、31回以上、1500円でしたが、51回以上、2000円と改定致します。と言うのも、既に108回参加されている方が居られますので!

101回以上1000円 

既に参加回数が30回に近づいている御方は、9月末日までに31回を超えて下さい。(既に31回以上の方は、今後100回まで、2000円の扱いにいたします)

参加詩人には、学ぶために1回、参加しただけで1500円で聴けるように配慮して来ましたが、向上心溢れる方々は決まった方々だけと言う残念な状況ですので、過去に参加した詩人は全て2000円といたします。 

「肉聲」に価値を見出すこのプロジェクトは、5年間で、685回に達します。

世界中を探しても見つからない、良いの長い「肉聲」のプロジェクトです。是非 奮ってご参加下さい!

今後とも、宜しく、御願致します。

|

« プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」の8月・9月の開催日程の、決定版です!!詩人伊藤比呂美が9月3日(土)にプロジェクトに参加されますが、参加詩人の回数に、変更が無いように、配慮致しましたので、ご注意ください! | トップページ | 10月13日(木)ラテン・アメリカ文学者の野谷文昭、プロジェクトに初参加決定!!ノ―ベル賞詩人パブロ・ネルーダの『マチョピチュの頂き』(書肆山田刊)を、全編、初めて聲に乗せる!ご期待! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

作家」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

美術館」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

国際詩祭」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

ロシア文学・ロシア詩」カテゴリの記事

人材・才能」カテゴリの記事

イギリス文学・イギリス現代詩・イギリス現代詩人」カテゴリの記事

フランス詩・フランス文学」カテゴリの記事

アメリカ文学 アメリカ詩」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10月で、プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」は、6年目を迎えます。そこで10月3日(月)第678回有働薫の回より、入場料金・参加詩人の特典料金、30回以上参加者料金は、無くなり、51回以上に、などを改定します。既に108回参加している方が居られます。学生料金1500円(学生証提示)は、据え置きます。「肉聲」に、価値を見出す、当プロジェクトを、宜しくお願い致します。:

« プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」の8月・9月の開催日程の、決定版です!!詩人伊藤比呂美が9月3日(土)にプロジェクトに参加されますが、参加詩人の回数に、変更が無いように、配慮致しましたので、ご注意ください! | トップページ | 10月13日(木)ラテン・アメリカ文学者の野谷文昭、プロジェクトに初参加決定!!ノ―ベル賞詩人パブロ・ネルーダの『マチョピチュの頂き』(書肆山田刊)を、全編、初めて聲に乗せる!ご期待! »