詩人伊藤比呂美 9月3日(土)第616回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、11回目の参加!土曜日の京橋に初めて、新刊『続・伊藤比呂美詩集』(思潮社、現代詩文庫191)を、思いっきり、聲に乗せ、撃ち込む!乞うご期待!開演18時(時間厳守)!!
天童大人プロデュース ー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-
この第616回は去る3月19日に開催される予定でしたが、東日本大震災のため、開催出来ず、今回、伊藤比呂美が急遽、来日!
聲を出したという希望から、ギャルリー東京ユマニテのオーナー土倉有三氏が、伊藤比呂美の意を汲んで下さり、土曜日に、異例の事ですが、実現の運びとなりました。
その為、8月30日の第667回竹内美智代と9月5日第668回有働薫の回の間に、挟むことに致しましたので、ご了承下さい!
当日、ビルの扉は午後3時から施錠されますので、特別に解錠のため、入口に17:30から18:15分まで案内人を置きますので、時間厳守を、お願致します。
当日は、『続・伊藤比呂美詩集』(思潮社刊 現代詩文庫)の出版記念を兼ね、存分に、『続・伊藤比呂美詩集』を聲に乗せ、解き放って頂きます。
このプロジェクトに参加以来、1時間余り聲を撃ち込み続けて10回!
1時間余り、聲を撃ち込む躰に為っていることを伊藤比呂美の躰が自覚しているので、当日の伊藤比呂美の聲にご期待下さい!
当プロジェクト参加の詩人たちも是非、躰から迸る伊藤比呂美の聲を聴き、色々と学んで下さい!
尚、当日、開場で、新刊の『続・伊藤比呂美詩集』本体1165円と、伊藤比呂美特集のある「現代詩手帖9月号」定価1200円を販売致します。
予約・問い合わせはFaxかE-メールで!
ギャルリー東京ユマニテ Fax03-5882-1306
E-mail:humanite@js.8.so-net.ne.jp
北十字舎 Fax03-5982-1797
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com
| 固定リンク
« 名古屋の親しい友人夫妻が、ヴェローナで、オペラ「ロミオとジュリエット」を観るために23日に行くと言う。かって私がヴェローナのアレーナでの単独公演のDVDを見て、是非、一度ヴェローナのアレーナに行きたかったと言うのだ!ヴェローナ文藝家協会のお世話に為ったG女史のことを想い出した! | トップページ | 昨夜、開催された第664回の詩人でロシア現代詩の翻訳家でもある、たなか あきみつのノーベル賞詩人ヨシフ・ブロツキイの詩作品「プラトンを展開しながら ほか」は、日本で初めて聲に乗せられた貴重な時間だった。決まったテキストでは無い。先ずは聲に乗せてみて、手を加えならがら詩集を作って行く!次回は9月26日(月)神田のNPO法人東京自由大学で。午後7時から! »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント