« 浜矩子同志社大学教授が、今朝の毎日新聞に「時代の風」を、東京新聞に「時代を読む」とを同時に、発表しているが、同じような表題で書かれている。器用な無御仁のようだが、書いていることが、安っぽく、書きっぱなしなら、どなたにも出来ることだ!ファウストに悪いぞ! | トップページ | プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」の8月・9月の開催日程の、決定版です!!詩人伊藤比呂美が9月3日(土)にプロジェクトに参加されますが、参加詩人の回数に、変更が無いように、配慮致しましたので、ご注意ください! »

2011/08/08

詩人伊藤比呂美が、9月3日(土)、京橋のギャルリー東京ユマニテで、土倉有三オーナーの御配慮で、午後6時から、、『続・伊藤比呂美詩集』(原始文庫191)の刊行記念として、聲を撃ち込みます。これは本来3月19日に開催予定だった第616回プロジェクト「LaVoix des Poètes(詩人の聲)」の代替えとして、急遽開催されます。ですから開催回数は第616回と致します。土曜日、画廊の在るビルは午後2時以降、旋錠されていますので、入口には、案内人を配置する予定入ですが、入場時間(開場5時半)にはご注意ください。

 『続・伊藤比呂美詩集』(現代詩文庫191 思潮社)の刊行記念として、突然ですが、伊藤比呂美の聲の会を、開催します。
「現代詩手帖」9月号で、「伊藤比呂美特集」を行なうので、アンケートをお願いすると、思潮社の高木真史氏から「「伊藤比呂美」とは誰か」を、800字で。
伊藤比呂美の「詩人格」をはっきり認めたのは、1988年2月18日「北ノ朗唱 in 紋別」公演での事だ。
これは「現代詩手帖」9月号をお読みください。

プロジェクト参加詩人は、この絶好の機会を利用して、伊藤比呂美の聲を、是非聴いて、多くのモノを学んでください!

|

« 浜矩子同志社大学教授が、今朝の毎日新聞に「時代の風」を、東京新聞に「時代を読む」とを同時に、発表しているが、同じような表題で書かれている。器用な無御仁のようだが、書いていることが、安っぽく、書きっぱなしなら、どなたにも出来ることだ!ファウストに悪いぞ! | トップページ | プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」の8月・9月の開催日程の、決定版です!!詩人伊藤比呂美が9月3日(土)にプロジェクトに参加されますが、参加詩人の回数に、変更が無いように、配慮致しましたので、ご注意ください! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

恋愛」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

国際詩祭」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

精神世界・癒し」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

人材・才能」カテゴリの記事

アメリカ文学 アメリカ詩」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 詩人伊藤比呂美が、9月3日(土)、京橋のギャルリー東京ユマニテで、土倉有三オーナーの御配慮で、午後6時から、、『続・伊藤比呂美詩集』(原始文庫191)の刊行記念として、聲を撃ち込みます。これは本来3月19日に開催予定だった第616回プロジェクト「LaVoix des Poètes(詩人の聲)」の代替えとして、急遽開催されます。ですから開催回数は第616回と致します。土曜日、画廊の在るビルは午後2時以降、旋錠されていますので、入口には、案内人を配置する予定入ですが、入場時間(開場5時半)にはご注意ください。:

« 浜矩子同志社大学教授が、今朝の毎日新聞に「時代の風」を、東京新聞に「時代を読む」とを同時に、発表しているが、同じような表題で書かれている。器用な無御仁のようだが、書いていることが、安っぽく、書きっぱなしなら、どなたにも出来ることだ!ファウストに悪いぞ! | トップページ | プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」の8月・9月の開催日程の、決定版です!!詩人伊藤比呂美が9月3日(土)にプロジェクトに参加されますが、参加詩人の回数に、変更が無いように、配慮致しましたので、ご注意ください! »