« 詩人竹内美智代 30日(火)プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、10回目の参加。さてどんな聲を国立の宙に撃ち込むのか!乞うご期待! | トップページ | 詩人伊藤比呂美 9月3日(土)第616回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、11回目の参加!土曜日の京橋に初めて、新刊『続・伊藤比呂美詩集』(思潮社、現代詩文庫191)を、思いっきり、聲に乗せ、撃ち込む!乞うご期待!開演18時(時間厳守)!! »

2011/08/21

名古屋の親しい友人夫妻が、ヴェローナで、オペラ「ロミオとジュリエット」を観るために23日に行くと言う。かって私がヴェローナのアレーナでの単独公演のDVDを見て、是非、一度ヴェローナのアレーナに行きたかったと言うのだ!ヴェローナ文藝家協会のお世話に為ったG女史のことを想い出した!

 G女史が、市の関係機関を、奔走してくれた御蔭で、世界遺産のアレーナ(野外闘技場)で、単独公演が出来たのだ!

好きなだけ聲を撃ち込んで良いと言われたが、結局は55分間、聲を撃ち込んで終わった。

G女史の母親が亡くなったと聞いたのは、何時だったのか?

ミラノの画家KEIZOが亡くなってから、全くイタリアと関わりが無くなっている昨今。

ひょんな切っ掛けから、イタリアとまた新たな関係が産まれて来るかも知れないのだ。

さてG女史は、今もヴェローナに居るのだろうか?

|

« 詩人竹内美智代 30日(火)プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、10回目の参加。さてどんな聲を国立の宙に撃ち込むのか!乞うご期待! | トップページ | 詩人伊藤比呂美 9月3日(土)第616回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、11回目の参加!土曜日の京橋に初めて、新刊『続・伊藤比呂美詩集』(思潮社、現代詩文庫191)を、思いっきり、聲に乗せ、撃ち込む!乞うご期待!開演18時(時間厳守)!! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

音楽家」カテゴリの記事

国際詩祭」カテゴリの記事

オペラ・歌舞伎」カテゴリの記事

人材・才能」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 名古屋の親しい友人夫妻が、ヴェローナで、オペラ「ロミオとジュリエット」を観るために23日に行くと言う。かって私がヴェローナのアレーナでの単独公演のDVDを見て、是非、一度ヴェローナのアレーナに行きたかったと言うのだ!ヴェローナ文藝家協会のお世話に為ったG女史のことを想い出した!:

« 詩人竹内美智代 30日(火)プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、10回目の参加。さてどんな聲を国立の宙に撃ち込むのか!乞うご期待! | トップページ | 詩人伊藤比呂美 9月3日(土)第616回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、11回目の参加!土曜日の京橋に初めて、新刊『続・伊藤比呂美詩集』(思潮社、現代詩文庫191)を、思いっきり、聲に乗せ、撃ち込む!乞うご期待!開演18時(時間厳守)!! »