« NY ロンドン ローマ ソウル、そして東京での反経済格差デモの写真が、今朝の東京新聞の一面に掲載されている。何時だったのか?日本で流行した中流階級は、今何処へ!作られた流行を見抜ける人が育たなくては、国を変えられないのか! | トップページ | 昨日、友人の画家大久保豊、彼の個展を見に、銀座・みゆき画廊に行き、元のオーナー、ベイリー澄江さんの命日と、初めて知った。91歳の御元気な画家野見山暁冶さんにも、久し振りに、お会いした。 »

2011/10/17

このココログのカウンターの数字が14日の夜から動かないどころが、15日の朝には約7500も減り、今現在も、治って居ない!本当にNIFTYは修理をして居るのか!!!

 担当者によって、キチンと加算されると言うものと、それは分らないと言うものと居て、見解が異なるのは、可笑しな事だ!
何故、カウンターの数字が減るのか、皆目分からない。

何時に為ったら、治るのか?

簡単事なのか、複雑な故障なのか?

全く素人には、分からない!

本当に治るのだろうか!!!!

どうしたNIFTY! 大丈夫か!

|

« NY ロンドン ローマ ソウル、そして東京での反経済格差デモの写真が、今朝の東京新聞の一面に掲載されている。何時だったのか?日本で流行した中流階級は、今何処へ!作られた流行を見抜ける人が育たなくては、国を変えられないのか! | トップページ | 昨日、友人の画家大久保豊、彼の個展を見に、銀座・みゆき画廊に行き、元のオーナー、ベイリー澄江さんの命日と、初めて知った。91歳の御元気な画家野見山暁冶さんにも、久し振りに、お会いした。 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: このココログのカウンターの数字が14日の夜から動かないどころが、15日の朝には約7500も減り、今現在も、治って居ない!本当にNIFTYは修理をして居るのか!!!:

« NY ロンドン ローマ ソウル、そして東京での反経済格差デモの写真が、今朝の東京新聞の一面に掲載されている。何時だったのか?日本で流行した中流階級は、今何処へ!作られた流行を見抜ける人が育たなくては、国を変えられないのか! | トップページ | 昨日、友人の画家大久保豊、彼の個展を見に、銀座・みゆき画廊に行き、元のオーナー、ベイリー澄江さんの命日と、初めて知った。91歳の御元気な画家野見山暁冶さんにも、久し振りに、お会いした。 »