« このココログのカウンターは、何処か可笑しいぞ!昨日の朝まで、245836だったカウンターが一度は消えて、今出て来たら238147.一夜にして7600余りの数字が消えた!ココログのシステムになにか問題が有るのではないか! | トップページ | 苫小牧市在住の詩人 入谷寿一31日(月)第690回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、初参加!どんな聲で、神田の宙に撃ち込むのか!乞うご期待! »

2011/10/15

今年度、『半島へ』(講談社刊)で、谷崎潤一郎賞受賞 詩人・作家稲葉真弓 30日(日)第688回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、15回目の参加!西荻窪の宙に、「半島酔い」の稲葉真弓!どんな聲を撃ち込むのか、午後4時開演、乞うご期待!

 天童大人プロデュース

 ー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

今年度,谷崎潤一郎賞受賞詩人・作家 稲葉真弓15回目の参加!

「半島酔い」と命名し、今回の案内状には「何時もどこかで水が/流れているということを!!/その奇蹟に耳を澄まし/一緒にながれる   稲葉真弓」と、稲葉真弓自ら書き記し、届けられた。

もう15回の参加になる稲葉真弓!

聲を撃ち続けて来て、不要な物を吐き出し続けて来た成果が、ここ数年の良い結果を齎しているのだ!

さて今回、どんな聲を、聴かして下さるのか、乞うご期待!
開場15:30 開演16:00(今回は特別な時間帯ですので、ご注意ください!)

予約・落ち合わせは
数寄和 杉並区西荻北3-42-17
℡03-3390-1155

北十字舎℡03-5982-1834

    Fax03-5982-1797

|

« このココログのカウンターは、何処か可笑しいぞ!昨日の朝まで、245836だったカウンターが一度は消えて、今出て来たら238147.一夜にして7600余りの数字が消えた!ココログのシステムになにか問題が有るのではないか! | トップページ | 苫小牧市在住の詩人 入谷寿一31日(月)第690回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、初参加!どんな聲で、神田の宙に撃ち込むのか!乞うご期待! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

作家」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

新聞・月刊誌・週刊誌」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

オペラ・歌舞伎」カテゴリの記事

人材・才能」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年度、『半島へ』(講談社刊)で、谷崎潤一郎賞受賞 詩人・作家稲葉真弓 30日(日)第688回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、15回目の参加!西荻窪の宙に、「半島酔い」の稲葉真弓!どんな聲を撃ち込むのか、午後4時開演、乞うご期待!:

« このココログのカウンターは、何処か可笑しいぞ!昨日の朝まで、245836だったカウンターが一度は消えて、今出て来たら238147.一夜にして7600余りの数字が消えた!ココログのシステムになにか問題が有るのではないか! | トップページ | 苫小牧市在住の詩人 入谷寿一31日(月)第690回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、初参加!どんな聲で、神田の宙に撃ち込むのか!乞うご期待! »