« 詩人で美術評論家の建畠 晢 25日(金)第695回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、4回目の参加!初めて西荻窪:数寄和の宙に、自作詩を聲に乗せ、撃ち込む。乞うご期待! | トップページ | 「イ・ラ・ビーダ・コンティヌーア(そして生は続く)」は、10月30日に、日経新聞の文化欄にラテン・アメリカ文学の専門家で、翻訳家の野谷文昭さんが書いているエセイの題名だ!イ・ラ・ビーダ・コンティヌーアはスペインの映画監督ビクトル・エリセのナレーションの一言だそうだが、良いコトバだね。 »

2011/11/08

東海・東南海・南海・日向灘・海溝軸の5連動地震を、巨大地震のモデルと想定することを、国土交通省中部地方整備局が明らかにした。しかし、富士山はどう想定するのかが欠けているのではないか!

 この五連動地震の想定だが、この今朝の東京新聞2面の記事には、被害の想定が示されて居ない。

この五連動地震の影響を富士山が吹けない筈が無いのだが。

その点を欠如しての想定は、無意味ではないのか?

これだけの巨大地震での本当の事態とは、どんな事が起こるのだろうか!

これから起こるであろう想定も大事だが、既に起こってしまった東日本大震災を良い方向に持って行く為にも、政府・東電の情報開示は必定の事!

本当に無私な人物は居ないのか!

この危うい日本を救える御仁は、何処に居られるのか!

本当に!!!!

|

« 詩人で美術評論家の建畠 晢 25日(金)第695回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、4回目の参加!初めて西荻窪:数寄和の宙に、自作詩を聲に乗せ、撃ち込む。乞うご期待! | トップページ | 「イ・ラ・ビーダ・コンティヌーア(そして生は続く)」は、10月30日に、日経新聞の文化欄にラテン・アメリカ文学の専門家で、翻訳家の野谷文昭さんが書いているエセイの題名だ!イ・ラ・ビーダ・コンティヌーアはスペインの映画監督ビクトル・エリセのナレーションの一言だそうだが、良いコトバだね。 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

サイクロン・地震・台風」カテゴリの記事

原子力発電所」カテゴリの記事

精神世界・癒し」カテゴリの記事

新聞・月刊誌・週刊誌」カテゴリの記事

宇宙・人工衛星・ミサイル」カテゴリの記事

内閣・官僚・国家公務員」カテゴリの記事

霊視・霊能力者」カテゴリの記事

天気予報・気象情報」カテゴリの記事

気学・易学・風水・占星術・手相・印相学」カテゴリの記事

薬・病院・医療・医者」カテゴリの記事

UPRISING 革命」カテゴリの記事

交通手段・鉄道・航空・船舶」カテゴリの記事

原子力関係」カテゴリの記事

マグマ 火山 休火山 噴火」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東海・東南海・南海・日向灘・海溝軸の5連動地震を、巨大地震のモデルと想定することを、国土交通省中部地方整備局が明らかにした。しかし、富士山はどう想定するのかが欠けているのではないか!:

« 詩人で美術評論家の建畠 晢 25日(金)第695回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、4回目の参加!初めて西荻窪:数寄和の宙に、自作詩を聲に乗せ、撃ち込む。乞うご期待! | トップページ | 「イ・ラ・ビーダ・コンティヌーア(そして生は続く)」は、10月30日に、日経新聞の文化欄にラテン・アメリカ文学の専門家で、翻訳家の野谷文昭さんが書いているエセイの題名だ!イ・ラ・ビーダ・コンティヌーアはスペインの映画監督ビクトル・エリセのナレーションの一言だそうだが、良いコトバだね。 »