« 遅れましたが、プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」12月及び2012年1月の公演日程表です!愈々、22日の伊藤比呂美の聲で、第700回を迎え、26日天童大人、27日野谷文昭、28日高橋睦郎の第703回で、2011年は終わります。2012年は1月13日(金)詩人薦田愛の聲から、新たなスタートを鑚ります。新しい会場も増える準備を進めていますので、ご期待下さい!! | トップページ | 野谷文昭(ラテン・アメリカ文学研究者、翻訳家)27日(火)、第702回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、2回目の参加!ノーベル賞詩人。オクタビオ・パスの詩作品『帰還』、『内なる樹』を聲に乗せ、京橋の宙に、初めて、撃ち込む!乞うご期待! »

2011/12/03

詩人・朗唱家天童大人 26日(月)第701回「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、27回目の参加!京橋の宙に、ーイタリア・ヴェローナのアレーナ(野外闘技場)から、対馬・和多都美神社へーの聲!を、撃ち込む!乞うご期待!

    天童大人プロデュース

  第701回 プロジェクトLa Voix des poètes(詩人の聲)

肉聲の復権を目指し!

 ―「目の言葉」から「耳のコトバ」へー

天童大人 UNIVERSAL VOICE® 公演

ヴェローナの野外闘技場から、対馬・和多都美神社へ!
 
略歴 :TENDO TAIJIN (詩人・朗唱家・字家®)

1973年7月、スペイン・ピレーネ山頂で、「太陽の啓示」を受け、「聲ノ力」に開眼。

1980年 秋以降、肉聲による朗唱活動を、日本各地で本格的に開始する。

1983年2月、日本の詩人らを誘い、肉聲の復権を目指す!「北ノ朗唱」を(~92年)10年間行う。

1987年9月、ケネディ・センターのジュリアン・プール女史に「UNIVERSAL VOICE」と命名される。

1990年5月、「聲ノ奉納 in対馬・和多都美神社」を開始する。本年で22回目の挙行。
     7月 ケネディ・センターのNo.2 ジュリアン・プール女史の推薦で、ザルツブルグにてソプラノ歌手ガリー ナ・ヴィシネフスカヤ教授(ソプラノ)のマスター・クラスを受講。

1997年7月 第7回メデジン(コロンビア)国際詩祭に招かれ、国際交流基金の助成を受け、世界にデビュー。それ以後、世界各地の国際詩祭に、10年3月迄に、19回招待参加。

2002年3月 イタリア・ヴェローナ 「春の詩祭」の内、アレーナ(野外闘技場)で、単独公演を挙行。

2006年10月14日より、「ラウンド・ポエトリーリーデイング」を開始、2008年4月17日,第201回より、プロジェクト
「La Voix des poètes(詩人の聲)」と改称、現在もプロデュースを継続中。

URL:http:universalvoice.air-nifty.com/ E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com

日時:2011年12月26日(月) 入場18:30 開演19:00
入場料: 予約 大人 2700円 当日 大人 3,000円 
 学生 1,500円(学生証呈示)  小・中学生 無料 (保護者同伴)

場所:ギャルリー東京ユマニテ(地下鉄:京橋駅⑥出口下車:徒歩1分)
104-0031中央区京橋2-8-18昭和ビルB1
℡ 03-3562-1305 Fax 03-3562-1306
E-mail:humanite@js8.so-net.ne.jp  RL://www.kgs-tokyo.jp/humanite.html

問い合わせ 北十字舎:℡03-5982-1834 Fax03-5982-1797

|

« 遅れましたが、プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」12月及び2012年1月の公演日程表です!愈々、22日の伊藤比呂美の聲で、第700回を迎え、26日天童大人、27日野谷文昭、28日高橋睦郎の第703回で、2011年は終わります。2012年は1月13日(金)詩人薦田愛の聲から、新たなスタートを鑚ります。新しい会場も増える準備を進めていますので、ご期待下さい!! | トップページ | 野谷文昭(ラテン・アメリカ文学研究者、翻訳家)27日(火)、第702回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、2回目の参加!ノーベル賞詩人。オクタビオ・パスの詩作品『帰還』、『内なる樹』を聲に乗せ、京橋の宙に、初めて、撃ち込む!乞うご期待! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

国際詩祭」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

霊視・霊能力者」カテゴリの記事

人材・才能」カテゴリの記事

UPRISING 革命」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 詩人・朗唱家天童大人 26日(月)第701回「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、27回目の参加!京橋の宙に、ーイタリア・ヴェローナのアレーナ(野外闘技場)から、対馬・和多都美神社へーの聲!を、撃ち込む!乞うご期待!:

« 遅れましたが、プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」12月及び2012年1月の公演日程表です!愈々、22日の伊藤比呂美の聲で、第700回を迎え、26日天童大人、27日野谷文昭、28日高橋睦郎の第703回で、2011年は終わります。2012年は1月13日(金)詩人薦田愛の聲から、新たなスタートを鑚ります。新しい会場も増える準備を進めていますので、ご期待下さい!! | トップページ | 野谷文昭(ラテン・アメリカ文学研究者、翻訳家)27日(火)、第702回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、2回目の参加!ノーベル賞詩人。オクタビオ・パスの詩作品『帰還』、『内なる樹』を聲に乗せ、京橋の宙に、初めて、撃ち込む!乞うご期待! »