« 詩人田中健太郎 2月14日(火)第716回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、18回目の参加!初めて三宿の宙に、最新作を聲に乗せ、撃ち込む!乞うご期待! | トップページ | 作家中沢けい 2月15日(水)第717回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、5回目の参加!京橋の宙に、自作品を聲に乗せ、撃ち込む!乞うご期待! »

2012/01/26

彫刻家砂澤ビッキが亡くなったのが、1989年1月25日。58歳で亡くなって、もう23年前のことになるのか!字の仲間で既に亡くなったのが、砂澤ビッキ・村井正誠・坂倉新平のお三人。健在なのが中川幸夫・酒井忠康・関敏・那珂太郎・実川暢宏・石原悦郎・天童大人の7人か!

 木の塊りから直彫りする彫刻家砂澤ビッキ。

死の5日前の1月20日、神奈川県民ホールは、異様な熱気包まれていた。

ビッキが「現代作家シリーズ89 上野憲男 砂澤ビッキ 吹田文明」展の会場に移動ベッドに乗せられて、姿を現したからだ。
う~ん いろいろ思い出すね。

最後に参加者全員が、私の音頭で、5本締めを行った。これは県民ホールのデレクターの藤島氏の依頼でだった。
う~ん もう少し生きていたら、彫刻家砂澤ビッキは、世界に知られた彫刻家になれたのに!

これには隠された秘話が有るのだあるのだ。

|

« 詩人田中健太郎 2月14日(火)第716回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、18回目の参加!初めて三宿の宙に、最新作を聲に乗せ、撃ち込む!乞うご期待! | トップページ | 作家中沢けい 2月15日(水)第717回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、5回目の参加!京橋の宙に、自作品を聲に乗せ、撃ち込む!乞うご期待! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

彫刻家」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

画家」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

新聞・月刊誌・週刊誌」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

霊視・霊能力者」カテゴリの記事

フランス詩・フランス文学」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 彫刻家砂澤ビッキが亡くなったのが、1989年1月25日。58歳で亡くなって、もう23年前のことになるのか!字の仲間で既に亡くなったのが、砂澤ビッキ・村井正誠・坂倉新平のお三人。健在なのが中川幸夫・酒井忠康・関敏・那珂太郎・実川暢宏・石原悦郎・天童大人の7人か!:

« 詩人田中健太郎 2月14日(火)第716回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、18回目の参加!初めて三宿の宙に、最新作を聲に乗せ、撃ち込む!乞うご期待! | トップページ | 作家中沢けい 2月15日(水)第717回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、5回目の参加!京橋の宙に、自作品を聲に乗せ、撃ち込む!乞うご期待! »