« 小出裕章さん、の記事が今朝の東京新聞20面、「こちら特報部 脱原発のココロ 「ムラ」も無視できぬ存在」とタイトル。記事の冒頭は、「昨年10月30日、東京のJR浜松町駅近くの喫茶店。京都大学原子炉実験所助教の小出裕章(62)は、約二時間、日本原子力学会会長で東京大学大学院教授の田中知(さとる61)らと向き合った」とある。 | トップページ | 今日、中国のドラゴンの飾り物を、親しい友人から贈られました。早速、朱の台紙に赤い玉を求めている黄金のドラゴンを窓に、貼り付けました!このドラゴンは、夜毎、何処へ飛んで行くのでしょうか!! »

2012/01/12

毎日 殺人事件が無い日が無いほど、世界中で殺し合っている。良く簡単に人の命を奪えるものだ!テレビをつければ、殺人のオンパレードだ!まさに殺人狂時代では!

 殺しの無い日は、無いのだろうか!

自殺者が14年間、3万に以上続いていが、殺人事件で、毎年、何人、亡くなっているだろうか?

亡くなられた方がいる数だけ、殺人者がいる世の中だ言うことだが、事故以外で、殺された人の年間の数が知りたいものだ。

|

« 小出裕章さん、の記事が今朝の東京新聞20面、「こちら特報部 脱原発のココロ 「ムラ」も無視できぬ存在」とタイトル。記事の冒頭は、「昨年10月30日、東京のJR浜松町駅近くの喫茶店。京都大学原子炉実験所助教の小出裕章(62)は、約二時間、日本原子力学会会長で東京大学大学院教授の田中知(さとる61)らと向き合った」とある。 | トップページ | 今日、中国のドラゴンの飾り物を、親しい友人から贈られました。早速、朱の台紙に赤い玉を求めている黄金のドラゴンを窓に、貼り付けました!このドラゴンは、夜毎、何処へ飛んで行くのでしょうか!! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

精神世界・癒し」カテゴリの記事

新聞・月刊誌・週刊誌」カテゴリの記事

独裁者・亡命」カテゴリの記事

UPRISING 革命」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 毎日 殺人事件が無い日が無いほど、世界中で殺し合っている。良く簡単に人の命を奪えるものだ!テレビをつければ、殺人のオンパレードだ!まさに殺人狂時代では!:

« 小出裕章さん、の記事が今朝の東京新聞20面、「こちら特報部 脱原発のココロ 「ムラ」も無視できぬ存在」とタイトル。記事の冒頭は、「昨年10月30日、東京のJR浜松町駅近くの喫茶店。京都大学原子炉実験所助教の小出裕章(62)は、約二時間、日本原子力学会会長で東京大学大学院教授の田中知(さとる61)らと向き合った」とある。 | トップページ | 今日、中国のドラゴンの飾り物を、親しい友人から贈られました。早速、朱の台紙に赤い玉を求めている黄金のドラゴンを窓に、貼り付けました!このドラゴンは、夜毎、何処へ飛んで行くのでしょうか!! »