« 詩人森川雅美 2月6日(月)第714回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、11回目の参加!未刊詩集『天井譚』を、初めての会場、溜池山王前Hispanicaで、聲に乗せて、撃ち込む! | トップページ | 今日の東京新聞の夕刊に、プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」が、700回を超えたので、「肉声で詩を響かせる 「詩人の聲」700回 目の言葉から耳のコトバへ」を、肉聲の復権を求めた、長い道程の一里塚として書き記しました。お目に触れましたら、幸甚です。 »

2012/01/24

新しい大リーガー ダルビッシュの耳が、異常に良いと、今夜の東京新聞・夕刊3面の藤島大が書く「スポーツが呼んでいる」に、書かれている。どの位の距離まで聴けるのかな?たのしみだな!

 聞こえる距離でない筈なのに、聴こえている、というダルビッシュの耳。

この話、私には良く分かるのだ。

耳が良いからなのか、聲が通る声なのか、どちらかは、藤島大の文章では分からないが、ダルビッシュの耳が良いことは、確かなようだ。

これは良い武器なのだ!

聴こうと思えば、聴けることが出来る耳。

これからのダルビシュの活躍が、楽しみだ!

|

« 詩人森川雅美 2月6日(月)第714回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、11回目の参加!未刊詩集『天井譚』を、初めての会場、溜池山王前Hispanicaで、聲に乗せて、撃ち込む! | トップページ | 今日の東京新聞の夕刊に、プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」が、700回を超えたので、「肉声で詩を響かせる 「詩人の聲」700回 目の言葉から耳のコトバへ」を、肉聲の復権を求めた、長い道程の一里塚として書き記しました。お目に触れましたら、幸甚です。 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

スポーツ」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

芸能・アイドル」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

新聞・月刊誌・週刊誌」カテゴリの記事

人材・才能」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新しい大リーガー ダルビッシュの耳が、異常に良いと、今夜の東京新聞・夕刊3面の藤島大が書く「スポーツが呼んでいる」に、書かれている。どの位の距離まで聴けるのかな?たのしみだな!:

« 詩人森川雅美 2月6日(月)第714回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、11回目の参加!未刊詩集『天井譚』を、初めての会場、溜池山王前Hispanicaで、聲に乗せて、撃ち込む! | トップページ | 今日の東京新聞の夕刊に、プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」が、700回を超えたので、「肉声で詩を響かせる 「詩人の聲」700回 目の言葉から耳のコトバへ」を、肉聲の復権を求めた、長い道程の一里塚として書き記しました。お目に触れましたら、幸甚です。 »