« 詩人河野聡子 27日(月)第725回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、久方振り、10回目の参加!初めて神田の宙に、3人で構成されたスクリプト全文を、1人で撃ち込む、乞うご期待! | トップページ | 昨夜、家の近くの目白通りで、何かに躓いて転びました。後ろから来た見知らぬ若者言われて、家人に電話を入れ迎えに来てもらいました。朝、膝は痛いや、左手の親指の根元と掌には擦りキズが有り、さんざんです。どうしたんでしょうか? »

2012/02/05

詩人神泉 薫 29日(水)第727回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、26回目の参加!広尾:ギャラリー華の宙に、新作を撃ち込む!乞うご期待!

天童大人プロデュース

 -「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-

詩人神泉 薫 26回目の参加!

聲を出したことの無い詩人が、5年余りで25回も回を重ね続けて来た。

それがどういう意味を持つかは、神泉薫、自らが知っている事だろう!

この努力、体験、経験が、何時、どう報われるのかは、誰にも分らないが、聲ノ力は、武器になる!

ところで、2002年、中村恵美で、第一詩集『火よ!』(書肆山田刊)で、第8回中原中也賞を受賞し、筆名を神泉 薫と変えて、まもなく三年目に入る。

名前が身に付いて、それからの、「神泉薫」の活躍が楽しみなこと!

今一度、初心に帰り、新作のみで、聲を撃ち込むことが、必要な時期になったので、先ずは、小さな空間の場から出発だ!

このプロジェクトに参加する詩人は、聲を出す場が少なくなりつつあるので、よりトーナメント方式の様相を呈している。
しつかりと1回、1回と聲を撃ち込むことだ。


予約・お問い合わせは
ギャラリー華 港区南麻布5-1-5
       ℡&Fax03-3442-4584

北十字舎 ℡090-6181-0556(9~20時まで通話可能)
      Fax03-5982-1834

|

« 詩人河野聡子 27日(月)第725回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、久方振り、10回目の参加!初めて神田の宙に、3人で構成されたスクリプト全文を、1人で撃ち込む、乞うご期待! | トップページ | 昨夜、家の近くの目白通りで、何かに躓いて転びました。後ろから来た見知らぬ若者言われて、家人に電話を入れ迎えに来てもらいました。朝、膝は痛いや、左手の親指の根元と掌には擦りキズが有り、さんざんです。どうしたんでしょうか? »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

国際詩祭」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

新聞・月刊誌・週刊誌」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

霊視・霊能力者」カテゴリの記事

人材・才能」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 詩人神泉 薫 29日(水)第727回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、26回目の参加!広尾:ギャラリー華の宙に、新作を撃ち込む!乞うご期待!:

« 詩人河野聡子 27日(月)第725回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、久方振り、10回目の参加!初めて神田の宙に、3人で構成されたスクリプト全文を、1人で撃ち込む、乞うご期待! | トップページ | 昨夜、家の近くの目白通りで、何かに躓いて転びました。後ろから来た見知らぬ若者言われて、家人に電話を入れ迎えに来てもらいました。朝、膝は痛いや、左手の親指の根元と掌には擦りキズが有り、さんざんです。どうしたんでしょうか? »