« 新潟市・Lulu・Tenで、定期的に開催の「Tendo Taijin クリスタル・スィンギングボウルを浴びる会」は、3月17・18・19日に開催されれます。お問い合わせは、Lulu・Ten(℡&Fax025-210-6800)迄。 | トップページ | 気が滅入った時は、ジャニス・ジョプリンの力強い聲を聴くに限る!丁度、DVDで『ジャニス』が手に入って、聴き始め、観はじめた! »

2012/02/26

近くのビデオ・ショプが閉店すると言うので、DVDを買いに行ってきたて来て、昨夜から、『ある偉大な生涯の物語』や、『十戒』を、見続けていた。今、『ケルアックに何が起ったか?』を見てゐると、既知の多くの詩人や作家が出てきて、聲のコピーが聴けるのが、楽しい!

 アレン・ギンズバーク、ゲーリー・スナイダーやウィリアム・バロウズの既に知っている姿、しかし聲はギンズバークを除いて、初めて聴く聲。

ジャック・ケルアックのリーデイングも初めて聞いた。機械のコピー音だが、聴きやすい聲だ。

詩を読んだり、対談をしたり、詩人や作家のドキュメンタリー映画は、面白い。

この後で、ケルアックの『路上』を読むと違って感じるだろうか?

日本で初めてのケルアックの本は、河出書房新社から刊行された黄色いカバーとの『路上』。

『ある偉大な生涯の物語』は、初めてみる映画だった。

そして『十戒』と重ねて見るとイエスは、何時の人、と疑問に思って来る。

この時、日本では、何かが起こっている筈だが、はっきり解明されて居ない時代。

隠蔽された歴史を持つ日本の文化。

「隠蔽」は、日本のお家芸か!

|

« 新潟市・Lulu・Tenで、定期的に開催の「Tendo Taijin クリスタル・スィンギングボウルを浴びる会」は、3月17・18・19日に開催されれます。お問い合わせは、Lulu・Ten(℡&Fax025-210-6800)迄。 | トップページ | 気が滅入った時は、ジャニス・ジョプリンの力強い聲を聴くに限る!丁度、DVDで『ジャニス』が手に入って、聴き始め、観はじめた! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

作家」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

美術館」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

国際詩祭」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

精神世界・癒し」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

霊視・霊能力者」カテゴリの記事

人材・才能」カテゴリの記事

アメリカ文学 アメリカ詩」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 近くのビデオ・ショプが閉店すると言うので、DVDを買いに行ってきたて来て、昨夜から、『ある偉大な生涯の物語』や、『十戒』を、見続けていた。今、『ケルアックに何が起ったか?』を見てゐると、既知の多くの詩人や作家が出てきて、聲のコピーが聴けるのが、楽しい!:

« 新潟市・Lulu・Tenで、定期的に開催の「Tendo Taijin クリスタル・スィンギングボウルを浴びる会」は、3月17・18・19日に開催されれます。お問い合わせは、Lulu・Ten(℡&Fax025-210-6800)迄。 | トップページ | 気が滅入った時は、ジャニス・ジョプリンの力強い聲を聴くに限る!丁度、DVDで『ジャニス』が手に入って、聴き始め、観はじめた! »