« 昨日、詩人の谷口ちかえ女史から、インドのノーベル賞詩人タゴールの写真を二葉戴いた。 | トップページ | 詩人・作家 稲葉真弓 4月21日(土)第745回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、16回目の参加!西荻:数寄和の宙で、「がらんどうを満たすため/言葉に春の服を/着せてみた・・・。」どんな服を着せるのか!乞うご期待! »

2012/03/25

今日から、ヨーロッパは夏時間!7時間の時差に!

 今日から夏時間。東京―パリ―ドイツ―パリと電話が駆け巡る。

5月3日~8日のイラク・バビロン国際詩祭の招待を巡り、旅費を全て負担するから、と言われてもこの第1回は見送ることにした。

この国際詩祭は、何時から動き出したのかとコオディネーターに訊ねると、1月か2月から始まり、アラブ的だと言うのだ。
イラクには国際詩祭を開催出来る力が在ると言うこと。

ラテン・アメリカは頻繁に開催されていると言う。

では日本は?まともな国際詩祭は、無いね。

これからか、どうか、?

イラクのこの国際詩祭の結果は?

乞うご期待!

|

« 昨日、詩人の谷口ちかえ女史から、インドのノーベル賞詩人タゴールの写真を二葉戴いた。 | トップページ | 詩人・作家 稲葉真弓 4月21日(土)第745回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、16回目の参加!西荻:数寄和の宙で、「がらんどうを満たすため/言葉に春の服を/着せてみた・・・。」どんな服を着せるのか!乞うご期待! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

国際詩祭」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

精神世界・癒し」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

霊視・霊能力者」カテゴリの記事

独裁者・亡命」カテゴリの記事

UPRISING 革命」カテゴリの記事

ラテンアメリカ文学・詩」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日から、ヨーロッパは夏時間!7時間の時差に!:

« 昨日、詩人の谷口ちかえ女史から、インドのノーベル賞詩人タゴールの写真を二葉戴いた。 | トップページ | 詩人・作家 稲葉真弓 4月21日(土)第745回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、16回目の参加!西荻:数寄和の宙で、「がらんどうを満たすため/言葉に春の服を/着せてみた・・・。」どんな服を着せるのか!乞うご期待! »