« いけばな作家中川幸夫さんが、3月30日に亡くなったと、友人のS氏から今週初めに連絡の電話があったが、確認の方法がなかった。「遂に巨星、落ちた!」と! | トップページ | 生け花作家中川幸夫 3月30日老衰のため死去。93歳。1988年、銀座の夢土画廊で開催された「源初展」で、参加した砂澤ビッキ・村井正誠・大沢昌助・中川幸夫が鬼籍に入り、残されたのは酒井忠康と天童大人だけ。寂しいね、酒井忠康さん! »

2012/04/08

昨夜の詩人筏丸けいこは、プロジェクト参加11回目で、本当のスタートラインに立った。これからだ。11回目から本当に飛翔し始める。今後の詩人筏丸けいこの聲に、期待を!

 昨夜のプロジェクト第742回「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、11回目の参加になる詩人筏丸けいこ。

やっとエンジンが掛かったようだ。

これから、少しづつ書き続けて行けば、復調する詩人筏丸けいこ。

出来るだけ他の詩人の聲を聴いて行けば、良く分かるようになる。

次回の詩人筏丸けいこの聲は、6月に予定しているので、是非 お聴き、願たい。

どう変わるのか、乞う御期待!

|

« いけばな作家中川幸夫さんが、3月30日に亡くなったと、友人のS氏から今週初めに連絡の電話があったが、確認の方法がなかった。「遂に巨星、落ちた!」と! | トップページ | 生け花作家中川幸夫 3月30日老衰のため死去。93歳。1988年、銀座の夢土画廊で開催された「源初展」で、参加した砂澤ビッキ・村井正誠・大沢昌助・中川幸夫が鬼籍に入り、残されたのは酒井忠康と天童大人だけ。寂しいね、酒井忠康さん! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

画家」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

新聞・月刊誌・週刊誌」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

人材・才能」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昨夜の詩人筏丸けいこは、プロジェクト参加11回目で、本当のスタートラインに立った。これからだ。11回目から本当に飛翔し始める。今後の詩人筏丸けいこの聲に、期待を!:

« いけばな作家中川幸夫さんが、3月30日に亡くなったと、友人のS氏から今週初めに連絡の電話があったが、確認の方法がなかった。「遂に巨星、落ちた!」と! | トップページ | 生け花作家中川幸夫 3月30日老衰のため死去。93歳。1988年、銀座の夢土画廊で開催された「源初展」で、参加した砂澤ビッキ・村井正誠・大沢昌助・中川幸夫が鬼籍に入り、残されたのは酒井忠康と天童大人だけ。寂しいね、酒井忠康さん! »