« 今、新潟に雪が降って来たので、ドラゴンの鱗も、ほどほどにお願いしますよと、新潟のLulu・Tenから電話があった。 | トップページ | 彫刻家砂澤ビッキのことが新聞に出ているよと、親しい友人が教えてくれた。「彫刻家が求めた理想の村」と題し、河上實さんが2日の日経の文化欄に書いていた。 »

2012/04/01

今から38年前の1974年4月1日、ヨーロッパから羽田空港に着いた。住んでいた家は既に無い。何人かの友人に℡をしたが、4月1日、で冗談だと思ったらしい。

 ともかく2年余りのヨーロッパ滞在から、帰国したは良いけど行く先がないのだ。

まさか冗談だと思われるとは思わなかった。結局、タクシーで錦糸町まで行くことに。

高速道路から見る東京は、変わっていた。

活気がなく、オイルショックだからだろうか。

その夜は、大騒ぎだった。

それから4月1日が来る度に、あの時の困惑の情況を想い出すのだ。

どれだけお世話になったのだろうか。

その後、ヨーロッパから戻って来た知人と新宿で待ち合わせをした。

日曜日の夜、7時過ぎだったか、新宿・伊勢丹前から、駅に向かって8人しか居なかった。

それがオイルショクの、現実だった。

今の状況は、可笑し過ぎるのだ。

人間は何処にいるのだろうか!

|

« 今、新潟に雪が降って来たので、ドラゴンの鱗も、ほどほどにお願いしますよと、新潟のLulu・Tenから電話があった。 | トップページ | 彫刻家砂澤ビッキのことが新聞に出ているよと、親しい友人が教えてくれた。「彫刻家が求めた理想の村」と題し、河上實さんが2日の日経の文化欄に書いていた。 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

精神世界・癒し」カテゴリの記事

霊視・霊能力者」カテゴリの記事

交通手段・鉄道・航空・船舶」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今から38年前の1974年4月1日、ヨーロッパから羽田空港に着いた。住んでいた家は既に無い。何人かの友人に℡をしたが、4月1日、で冗談だと思ったらしい。:

« 今、新潟に雪が降って来たので、ドラゴンの鱗も、ほどほどにお願いしますよと、新潟のLulu・Tenから電話があった。 | トップページ | 彫刻家砂澤ビッキのことが新聞に出ているよと、親しい友人が教えてくれた。「彫刻家が求めた理想の村」と題し、河上實さんが2日の日経の文化欄に書いていた。 »