« 生け花作家中川幸夫 3月30日老衰のため死去。93歳。1988年、銀座の夢土画廊で開催された「源初展」で、参加した砂澤ビッキ・村井正誠・大沢昌助・中川幸夫が鬼籍に入り、残されたのは酒井忠康と天童大人だけ。寂しいね、酒井忠康さん! | トップページ | 詩人田中庸介 5月1日(火)午後7時から、第751回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、17回目の参加!初めて銀座の会場で、聲を撃ち込む!乞うご期待! »

2012/04/10

「児島善三郎没後50周年記念新画集出版記念パーティー」の招待状が、お孫さんの児嶋俊郎さんから、届いた。出来たんだね、新画集が!25日 午後5時から7時まで、シンワアートミュージアムで、出版記念パーティーを開催。

  画家の孫が、祖父の画集を造る。

そんな気のきいた孫など、昨今、居ないと思っていたら、身近にいた。

六本木のESPRITS ANIMAUXの児嶋画廊の児嶋俊郎氏だ。

プロジェクト「La Voix des Poeètes(詩人の聲)」に、協力をして頂いている画廊だ。

2巻セットの『児島善三郎』 定価33,600円。

熱心に、コツコツと積み重ねて、遂に完成に!

最近には無い、良い話だね。

う~ん なかなか無い、良い話だね!

|

« 生け花作家中川幸夫 3月30日老衰のため死去。93歳。1988年、銀座の夢土画廊で開催された「源初展」で、参加した砂澤ビッキ・村井正誠・大沢昌助・中川幸夫が鬼籍に入り、残されたのは酒井忠康と天童大人だけ。寂しいね、酒井忠康さん! | トップページ | 詩人田中庸介 5月1日(火)午後7時から、第751回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、17回目の参加!初めて銀座の会場で、聲を撃ち込む!乞うご期待! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

画家」カテゴリの記事

美術館」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「児島善三郎没後50周年記念新画集出版記念パーティー」の招待状が、お孫さんの児嶋俊郎さんから、届いた。出来たんだね、新画集が!25日 午後5時から7時まで、シンワアートミュージアムで、出版記念パーティーを開催。:

« 生け花作家中川幸夫 3月30日老衰のため死去。93歳。1988年、銀座の夢土画廊で開催された「源初展」で、参加した砂澤ビッキ・村井正誠・大沢昌助・中川幸夫が鬼籍に入り、残されたのは酒井忠康と天童大人だけ。寂しいね、酒井忠康さん! | トップページ | 詩人田中庸介 5月1日(火)午後7時から、第751回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、17回目の参加!初めて銀座の会場で、聲を撃ち込む!乞うご期待! »