« 久し振りに男子バレーを見たら、第1セットから、吠えていて可笑しくなった!馬鹿か日本の男子バレーの選手たちは!聲を出せば、気力が抜けて、フルセットに持ち込まれたら、戦いきれないぞよ! | トップページ | 「詩人の聲」の聲を読めない。書けない者が余りにも多いのに驚く。携帯電話での言葉の変換も、元の字を知っている間だけで、間もなく、初めっから機械で変換しか出来ない者だけになる。その時、日本語は、どうなるのだろうか? »

2012/06/02

金環日食を見られた地域は、1年余り、あらゆる災害が起こり、襲いかかっても驚くことはない。人間の力で、自然に対して、如何に無力なのは、昨年の3・11で、痛感させられた筈なのに、まだ平気で、原発を再稼働させようとしているすべての関係者は、最早、想像力のある人間では無い!何時の間に人間もどきに、この国は握られたのか!何とかしないと日本は、本当に消えて行く道筋に進んでいる!

 知人の一人が家で、金環日食を見て、会社に行き、中に入ったら、倒れ、それ以来体調を崩して、欠勤して居ると言う。

21日の朝、6時半発の羽田発、福岡行きの機内でも、窓からスマートフォンで、金環日食を撮影していた者がいたが、スマートフォン自体、故障はしないのだろうか?

処で、何故、今、増税が必要なのか?増税したら、日本経済は間違いなく、停滞して行く!

見えないのだろうか?

その前に国会議員の削減、歳費削減等、やることが沢山有るだろうに!

桜島も爆発しているし、阿蘇も霧島も富士山も動き始めているが、対策が全く見えて来ない。

日本の海岸線を埋め立てて、造成した土地もどきは、やがて全て消え去ることになる。

この山の民の国は!

除染など行なっても、未だ止められない福島原発が在る限り、無駄な事だ!

福島原発の周りの東電の敷地内に、瓦礫を積み上げて置けばいいのだよ!

今の処は。福島原発から数十キロは立ち入り禁止に!

生き抜くためには必要なことかも。

これからどんな災害が、この島国の無辜の民たちに降りかかるのか?

誰にも分らない!


|

« 久し振りに男子バレーを見たら、第1セットから、吠えていて可笑しくなった!馬鹿か日本の男子バレーの選手たちは!聲を出せば、気力が抜けて、フルセットに持ち込まれたら、戦いきれないぞよ! | トップページ | 「詩人の聲」の聲を読めない。書けない者が余りにも多いのに驚く。携帯電話での言葉の変換も、元の字を知っている間だけで、間もなく、初めっから機械で変換しか出来ない者だけになる。その時、日本語は、どうなるのだろうか? »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

写真」カテゴリの記事

サイクロン・地震・台風」カテゴリの記事

原子力発電所」カテゴリの記事

精神世界・癒し」カテゴリの記事

新聞・月刊誌・週刊誌」カテゴリの記事

宇宙・人工衛星・ミサイル」カテゴリの記事

内閣・官僚・国家公務員」カテゴリの記事

霊視・霊能力者」カテゴリの記事

神社・仏閣・宗教」カテゴリの記事

天気予報・気象情報」カテゴリの記事

気学・易学・風水・占星術・手相・印相学」カテゴリの記事

人材・才能」カテゴリの記事

UPRISING 革命」カテゴリの記事

交通手段・鉄道・航空・船舶」カテゴリの記事

原子力関係」カテゴリの記事

マグマ 火山 休火山 噴火」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 金環日食を見られた地域は、1年余り、あらゆる災害が起こり、襲いかかっても驚くことはない。人間の力で、自然に対して、如何に無力なのは、昨年の3・11で、痛感させられた筈なのに、まだ平気で、原発を再稼働させようとしているすべての関係者は、最早、想像力のある人間では無い!何時の間に人間もどきに、この国は握られたのか!何とかしないと日本は、本当に消えて行く道筋に進んでいる!:

« 久し振りに男子バレーを見たら、第1セットから、吠えていて可笑しくなった!馬鹿か日本の男子バレーの選手たちは!聲を出せば、気力が抜けて、フルセットに持ち込まれたら、戦いきれないぞよ! | トップページ | 「詩人の聲」の聲を読めない。書けない者が余りにも多いのに驚く。携帯電話での言葉の変換も、元の字を知っている間だけで、間もなく、初めっから機械で変換しか出来ない者だけになる。その時、日本語は、どうなるのだろうか? »