美術評論家で、世田谷美術館の館長でもある酒井忠康、8月24日午後7時から、第806回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、久方ぶりの2回目の参加!初めて西荻窪の宙に、自作品を聲に乗せて、撃ち込む!乞うご期待!
天童大人プロデュースー「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-
美術評論家で、世田谷美術館の館長でもある酒井忠康。
久方ぶりのプロジェクト参加となる酒井忠康の聲。
今回、どんな聲を聴かせてくれるのか、乞うご期待!
予約・問い合わせは
数寄和 〒167-0042 杉並区西荻北 3-42-17
℡03-3390-1155
北十字舎 ℡03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
携帯090-6181-0556(AM9:00~PM20:00通話可)
| 固定リンク
« 詩人柴田友理 8月11日(土)午後7時から、第805回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、5回目の参加。銀座の宙に、2回目の聲を、自作詩を乗せて、撃ち込む!乞うご期待! | トップページ | 美空ひばりの13歳の時の音源が発見されたとの、今朝の新聞(東京・毎日)の記事は、嬉しい話だ!是非、再現していただいて、早く、聴いてみたいものだ! »
「La Voix des Poètes」カテゴリの記事
- 詩人長谷川忍、2月28日(日)、午後5時から、第1957回アートパフォマンスProjiet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、90回目の参加。自由が丘のCache-cache d`Art(予約03-3723-2488西端)の宙に、聲に乗せて、自作詩を撃ち込む!(2021.02.17)
- 詩人横井りさ、2月27日(土)午後1時から、第1956 回アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、21回目の参加。自由が丘のCache-cache d`Art(予約03-3722-2488西端)の宙に、聲を撃ち込む!開演時間変更に注意!(2021.02.17)
- 日本で唯一の詩語り詩人田川紀久雄,2月25日(水)午後7時から、第1955 回アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes (詩人の聲)に、24回目の参加。JR駒込駅脇の東京平和教会駒込チャペル2F(予約090-3696-7098天童)の宙に、聲を撃ち込む!(2021.02.14)
- 詩人乙益由美子 2月24日(水)午後6時から、第1954回アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に24回目の参加、JR駒込駅脇の東京平和教会駒込チャペル(予約090-3696-7098天童)の宙に、聲を撃ち込む!この回に限り、午後6時開演です。(2021.02.13)
- 詩人・翻訳家水崎野里子、2月17日(水)午後7時から、第1953 回アートパフォーマンスProjet La Voix des Poètes(詩人の聲)に、参加、2回目の聲。JR駒込駅脇の東京平和教会駒込チャペル(予約090-3696-7098天童)の宙に、聲を撃ち込む!(2021.02.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント