« 米国の詩人で翻訳家のジェフリー・アングルス 11月9日(金)午後6時半から、第848回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、初参加!駒込の宙に、自作詩を聲に乗せて、撃ち込む!乞うご期待! | トップページ | 豊川市在住の詩人紫 圭子 11月12日(月)午後6時半から、第849回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、16回目の参加!初めて国立の宙に、鍛えた聲を撃つ!乞うご期待! »

2012/10/14

今日から、肉聲の復権を求めるプロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」は、7年目に入ります。

今日から、肉聲の復権を求めるプロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」は、7年目に入ります。

2006年10月14日の第1回は超えの先達詩人白石かずこの聲から始まりました。

2013年の春までには、900回を予定しております。是非、

詩人の肉聲の波動を存分に浴びに、御参加下さい!

|

« 米国の詩人で翻訳家のジェフリー・アングルス 11月9日(金)午後6時半から、第848回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、初参加!駒込の宙に、自作詩を聲に乗せて、撃ち込む!乞うご期待! | トップページ | 豊川市在住の詩人紫 圭子 11月12日(月)午後6時半から、第849回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、16回目の参加!初めて国立の宙に、鍛えた聲を撃つ!乞うご期待! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

国際詩祭」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

ロシア文学・ロシア詩」カテゴリの記事

人材・才能」カテゴリの記事

イギリス文学・イギリス現代詩・イギリス現代詩人」カテゴリの記事

アメリカ文学 アメリカ詩」カテゴリの記事

ラテンアメリカ文学・詩」カテゴリの記事

イタリア詩・イタリア文学・イタリア映画」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日から、肉聲の復権を求めるプロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」は、7年目に入ります。:

« 米国の詩人で翻訳家のジェフリー・アングルス 11月9日(金)午後6時半から、第848回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、初参加!駒込の宙に、自作詩を聲に乗せて、撃ち込む!乞うご期待! | トップページ | 豊川市在住の詩人紫 圭子 11月12日(月)午後6時半から、第849回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、16回目の参加!初めて国立の宙に、鍛えた聲を撃つ!乞うご期待! »