« 「あなたは夫が痴漢容疑で逮捕された時、無実と信じられますか。あなたの妻は信じてくれますか。」と言う書き出しで始まる毎日新聞夕刊編集部の小国綾子記者が書く「発信箱」(毎日新聞2012年11月13日号朝刊10面)の記事は、全ての男性に必読の痴漢冤罪に関わる文章だ! | トップページ | 詩歌の国の住人高橋睦郎 12月22日(土)午後3時半から、第869回プロジェクト「La Voix desPoètes(詩人の聲)」に、10回目の参加!西荻窪・数寄和の宙に、自作詩を聲に乗せ、撃ち込む! »

2012/11/16

日本画家松本哲男が滞在中の金沢で亡くなったと言う。これは驚いた!宇都宮の彼の出来立ての大きなアトリエに寄ったのは、今から何十年前の話だったか?

 呼吸不全で亡くなるとは、驚きのこと。

東京新聞の16日朝刊の死亡欄には、「15日に始まった石川県立美術館の再興第97回院展のオープニングに出席するため金沢に滞在中だった。」

同世代で、言葉を交わした人物が亡くなることは、言葉に変えられない痛みが残る。

宇都宮の出来たてのアトリエ。ガランドウの大きなアトリエの中で、呆然としていた画家松本哲男を、想い出す。

御冥福を謹んで、祈ります。

|

« 「あなたは夫が痴漢容疑で逮捕された時、無実と信じられますか。あなたの妻は信じてくれますか。」と言う書き出しで始まる毎日新聞夕刊編集部の小国綾子記者が書く「発信箱」(毎日新聞2012年11月13日号朝刊10面)の記事は、全ての男性に必読の痴漢冤罪に関わる文章だ! | トップページ | 詩歌の国の住人高橋睦郎 12月22日(土)午後3時半から、第869回プロジェクト「La Voix desPoètes(詩人の聲)」に、10回目の参加!西荻窪・数寄和の宙に、自作詩を聲に乗せ、撃ち込む! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

画家」カテゴリの記事

美術館」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

新聞・月刊誌・週刊誌」カテゴリの記事

人材・才能」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本画家松本哲男が滞在中の金沢で亡くなったと言う。これは驚いた!宇都宮の彼の出来立ての大きなアトリエに寄ったのは、今から何十年前の話だったか?:

« 「あなたは夫が痴漢容疑で逮捕された時、無実と信じられますか。あなたの妻は信じてくれますか。」と言う書き出しで始まる毎日新聞夕刊編集部の小国綾子記者が書く「発信箱」(毎日新聞2012年11月13日号朝刊10面)の記事は、全ての男性に必読の痴漢冤罪に関わる文章だ! | トップページ | 詩歌の国の住人高橋睦郎 12月22日(土)午後3時半から、第869回プロジェクト「La Voix desPoètes(詩人の聲)」に、10回目の参加!西荻窪・数寄和の宙に、自作詩を聲に乗せ、撃ち込む! »