« 12月に、プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、御寄贈下さった、詩書たちです。有難うございます。プロジェクトに反映させていただきますので、2013年も、宜しく、お願致します。本当に、有難うございます。 | トップページ | 2013年1月・2月のプロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」の公演日程表です!参加詩人は、早急に自分のチラシを、制作し、お送り下さい!愈々、900回が見えて来ました! »

2012/12/31

2013年1月 天童大人 プロデュース 詩人の肉聲とコトバとを聴く!プロジェクト La Voix des Poètes(詩人の聲) ―肉聲の復権を求めて!「目の言葉」から「耳のコトバ」へー 

  天童大人 プロデュース 

   詩人の肉聲とコトバとを聴く!
プロジェクト La Voix des Poètes(詩人の聲)

―肉聲の復権を求めて!「目の言葉」から「耳のコトバ」へー 

2013年1月    

  
       
このプロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」は、東京を何時でも詩人の肉聲で詩が聴ける街にすると同時に、詩人や作家の力強い聲を育て、美しい日本語を世界に響かせるために、肉聲を鍛えて行かなければならない。肉聲が失われつつある現代こそ、聲の力を復権させたいと、2006年10月14日、日本の聲の先達詩人白石かずこさんの聲から口火を鑚り、そして2012年12月28日で、第873回の公演を行い、全ての回を立ち会って、聴き続けて来ました。
日本を代表する詩人白石かずこ,天沢退二郎,高橋睦郎,伊藤比呂美など、北海道から沖縄まで、参加詩人は現在、総数145人。
協力して下さる参加画廊,その他,会場は11月現在、ギャルリー東京ユマニテ(京橋),Star Poets Gallery(三宿),ギャラリー華(広尾),数寄和(西荻窪),Hispanica(溜池山王),東京平和教会(駒込),Cache-cache dArt(自由ガ丘),Tree House(下高井戸)の8か所。
そしてこのプロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」の入場料は(通常、3000円、予約、2700円、学生1500円、)ですが、参加回数31回以上はブロンズ会員、2000円、61回以上はシルバー会員、1500円、101回を超えたゴールド会員、1000円、201回以上のプラチナ会員は無料で参加出来ます。

今後も作家(池澤夏樹・稲葉真弓・坂上弘・中沢けい・田口ランディ)や、美術評論家(酒井忠康・建畠晢・馬場駿吉・ワシオ・トシヒコ・鍵岡正謹)などの聲を、随時,織り込んで参ります。

これからもこの詩人の肉聲とコトバとを聴く!肉聲の復権を求めたプロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」-「目の言葉」から「耳のコトバ」へーを、日本の詩人・作家たちの聲ノ力を高め、また参加された皆様の「耳のコトバ」を鍛える為にも、多くの方々に御喧伝して頂き、御自分の好きな詩人の肉聲の波動を探しに、繰り返しご参加くださいますよう、重ねてお願い致します。

協賛:(㈱)力の源カンパニー。        

 2013年1月 黄道吉日

    プロデューサ-     UNIVERSAL VOICE® 天童 大人

プロジェクトに参加希望の詩人・画廊、その他のお問い合せは,下記まで。 

北十字舎 / Tendo Taijin Bureau
〒171-0031 東京都豊島区目白3-6-5
Tel:03--5982-1834, Fax:03-5982-1797 Mobil: 090-6181-0556 (AM9 :00~20 :00,通話可)
E-mail:tendotaijinbureau@mbi.nifty.com   URL:http://universalvoice.air-nifty.com/

|

« 12月に、プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、御寄贈下さった、詩書たちです。有難うございます。プロジェクトに反映させていただきますので、2013年も、宜しく、お願致します。本当に、有難うございます。 | トップページ | 2013年1月・2月のプロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」の公演日程表です!参加詩人は、早急に自分のチラシを、制作し、お送り下さい!愈々、900回が見えて来ました! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

精神世界・癒し」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

新聞・月刊誌・週刊誌」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

霊視・霊能力者」カテゴリの記事

ロシア文学・ロシア詩」カテゴリの記事

人材・才能」カテゴリの記事

イギリス文学・イギリス現代詩・イギリス現代詩人」カテゴリの記事

フランス詩・フランス文学」カテゴリの記事

アメリカ文学 アメリカ詩」カテゴリの記事

ラテンアメリカ文学・詩」カテゴリの記事

イタリア詩・イタリア文学・イタリア映画」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2013年1月 天童大人 プロデュース 詩人の肉聲とコトバとを聴く!プロジェクト La Voix des Poètes(詩人の聲) ―肉聲の復権を求めて!「目の言葉」から「耳のコトバ」へー :

« 12月に、プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、御寄贈下さった、詩書たちです。有難うございます。プロジェクトに反映させていただきますので、2013年も、宜しく、お願致します。本当に、有難うございます。 | トップページ | 2013年1月・2月のプロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」の公演日程表です!参加詩人は、早急に自分のチラシを、制作し、お送り下さい!愈々、900回が見えて来ました! »