« プロジェクトは、第900回を来る3月Ⅰ日に迎えますが、第1000回を何とか10月13日に迎えたいと思います。2006年10月14日の第1回が、聲の先達詩人白石かずこの聲で始まり、丸7年間で1000回。区切りが丁度、良いのではないかと。 | トップページ | 石狩在住の詩人で版画家の大島龍 3月1日、午後7時半から、第900回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、7回目の参加! 初めて西荻窪の宙に、聲を撃ち込む!乞うご期待! »

2013/02/03

3月にプロジェクトに参加予定の詩人は、回数が1回増え、変わりましたので、改めて確認の上、早急にチラシを作成し、お送り下さい。チラシは何処へ飛んで行き、誰が見るか分りません。楽しみです!

3月にプロジェクト参加予定の詩人は、3月の最終回数が、第918回です。

1回回数が、増えましたので、確認の上、チラシの制作を急ぎ、早急にお送り下さい。

明日4日から、2月のプロジェクトが再開します。

人の肉聲が育つのに、こんなに時間がかかるとは、思いませんでした。

始まってもう7年です。

性格が素直だと、聲が伸びやすく、声量も伸びて来ます。

聲ノ力も!

続けて聲を撃ち続けて行くと、間違い無く変わります・

聲ノ力が!

今後の詩人たちの聲の精進を、ご期待下さい!

|

« プロジェクトは、第900回を来る3月Ⅰ日に迎えますが、第1000回を何とか10月13日に迎えたいと思います。2006年10月14日の第1回が、聲の先達詩人白石かずこの聲で始まり、丸7年間で1000回。区切りが丁度、良いのではないかと。 | トップページ | 石狩在住の詩人で版画家の大島龍 3月1日、午後7時半から、第900回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、7回目の参加! 初めて西荻窪の宙に、聲を撃ち込む!乞うご期待! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

Poetry Voice Circuit」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

国際詩祭」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

オペラ・歌舞伎」カテゴリの記事

ロシア文学・ロシア詩」カテゴリの記事

人材・才能」カテゴリの記事

イギリス文学・イギリス現代詩・イギリス現代詩人」カテゴリの記事

フランス詩・フランス文学」カテゴリの記事

アメリカ文学 アメリカ詩」カテゴリの記事

ラテンアメリカ文学・詩」カテゴリの記事

イタリア詩・イタリア文学・イタリア映画」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3月にプロジェクトに参加予定の詩人は、回数が1回増え、変わりましたので、改めて確認の上、早急にチラシを作成し、お送り下さい。チラシは何処へ飛んで行き、誰が見るか分りません。楽しみです!:

« プロジェクトは、第900回を来る3月Ⅰ日に迎えますが、第1000回を何とか10月13日に迎えたいと思います。2006年10月14日の第1回が、聲の先達詩人白石かずこの聲で始まり、丸7年間で1000回。区切りが丁度、良いのではないかと。 | トップページ | 石狩在住の詩人で版画家の大島龍 3月1日、午後7時半から、第900回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、7回目の参加! 初めて西荻窪の宙に、聲を撃ち込む!乞うご期待! »