« 3月にプロジェクトに参加予定の詩人は、回数が1回増え、変わりましたので、改めて確認の上、早急にチラシを作成し、お送り下さい。チラシは何処へ飛んで行き、誰が見るか分りません。楽しみです! | トップページ | 参加最年少詩人柴田友理 3月3日午後3時半から、第901回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、12回目の参加!自由が丘で、どんな聲を聴かせてくれるのか?乞うご期待!! »

2013/02/05

石狩在住の詩人で版画家の大島龍 3月1日、午後7時半から、第900回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、7回目の参加! 初めて西荻窪の宙に、聲を撃ち込む!乞うご期待!

天童大人プロデュース ー「目の言葉」から「耳のコトバ」へー

石狩在住の版画家で詩人の大島龍。7回目の参加。

地吹雪の地,石狩から聲を撃ちこみにくる詩人・版画家 大島龍。

北の大地で鍛えた聲!

狼が吠える!

どんな聲を西荻窪で、聴かせてくれるのか!

乞うご期待!

予約・お問い合わせは

数寄和 〒167-0042杉並区西荻北3-42-17
Tel 03-3390-1155 fax 03-5311-7260

北十字舎 Tel 03-5982-1834 Fax 03-5982-1797
携帯090-6181-0556(AM9:00~PM20:00通話可)

|

« 3月にプロジェクトに参加予定の詩人は、回数が1回増え、変わりましたので、改めて確認の上、早急にチラシを作成し、お送り下さい。チラシは何処へ飛んで行き、誰が見るか分りません。楽しみです! | トップページ | 参加最年少詩人柴田友理 3月3日午後3時半から、第901回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、12回目の参加!自由が丘で、どんな聲を聴かせてくれるのか?乞うご期待!! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

人材・才能」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 石狩在住の詩人で版画家の大島龍 3月1日、午後7時半から、第900回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、7回目の参加! 初めて西荻窪の宙に、聲を撃ち込む!乞うご期待!:

« 3月にプロジェクトに参加予定の詩人は、回数が1回増え、変わりましたので、改めて確認の上、早急にチラシを作成し、お送り下さい。チラシは何処へ飛んで行き、誰が見るか分りません。楽しみです! | トップページ | 参加最年少詩人柴田友理 3月3日午後3時半から、第901回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、12回目の参加!自由が丘で、どんな聲を聴かせてくれるのか?乞うご期待!! »