« 詩人野村喜和夫 4月27日(土)午後7時半から、第934回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、8回目の参加!初めて西荻窪の数寄和の宙に、聲を撃ち込む!乞うご期待! | トップページ | 自分の詩作品の英文・仏文の翻訳を用意するするのは、大変なことです。 »

2013/03/24

詩人神泉薫 4月28日(日)午後3時半から、第935回プロジェクト「詩人の聲」に、33回目の参加!溜池山王の宙に、2度目の聲を撃ち込む!乞うご期待!

天童大人 プロデュース -「目の言葉」から「耳のコトバ」へ-
第8回中原中也賞受賞詩人神泉薫、33回目の参加!
このプロジェクトが生んだ今年度の第18回中原中也賞受賞詩人細田傳造の10年前。同じ書肆山田刊での受賞とは不思議。
さて今月14日、神泉薫は,2150席のホールの舞台に立って、自作詩2編を撃ち込んだ!

この経験は貴重で、今後の聲を撃つ事に、大きな影響を与えることだろう!

さて今回は、この会場では2度目の挑戦!

どんな聲を撃ち込むのか!

乞うご期待!

予約・お問い合わせは
Hispanica 〒107-0052港区赤坂2-2-19アドレスビル1F

銀座線・南北線「溜池山王」駅下車8番出口の前のビルの内、徒歩0分
Tel 080-4119-9711(神田)090-3696-7098(天童)

|

« 詩人野村喜和夫 4月27日(土)午後7時半から、第934回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、8回目の参加!初めて西荻窪の数寄和の宙に、聲を撃ち込む!乞うご期待! | トップページ | 自分の詩作品の英文・仏文の翻訳を用意するするのは、大変なことです。 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

海外」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

詩・文学・翻訳」カテゴリの記事

霊視・霊能力者」カテゴリの記事

人材・才能」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 詩人神泉薫 4月28日(日)午後3時半から、第935回プロジェクト「詩人の聲」に、33回目の参加!溜池山王の宙に、2度目の聲を撃ち込む!乞うご期待!:

« 詩人野村喜和夫 4月27日(土)午後7時半から、第934回プロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、8回目の参加!初めて西荻窪の数寄和の宙に、聲を撃ち込む!乞うご期待! | トップページ | 自分の詩作品の英文・仏文の翻訳を用意するするのは、大変なことです。 »