« 今、発売中の「第三文明」7月号に、「最高齢の中原中也賞受賞詩人誕生」を、寄稿しました。21世紀詩人細田傳造の誕生物語です。詩を書き始めて、4年余りの細田傳造。彼の熱意が実を結ぶ!第2詩集『ぴーたーらびっと』(書肆山田刊)は、4月30日発売!是非、ご一読下さい! | トップページ | 6月・7月のプロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」の新しい日程表です。7月の最終回の第980回の開催会場が、変わりましたので、ご注意ください! »

2013/06/02

5月にプロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、起草された詩書たちです。ぎきそうくだされ、本当にありがとうございます。プロジェクトに活かさせていただきますので、今後とも宜しく、お願いいたします。

寄贈された詩書たち(59)2013・5・01~5・31
詩誌

山岡遊「犯」43号
香山雅代「Messier」41号
笛の会「笛」264号

詩集・歌集・句集・小説・エセイ

原 浩輝 句集『マるガリータ』(ながらみ書房)
新藤凉子・河津聖恵・三角みづ紀『悪母島の魔術師』(思潮社)
原詩夏至『波平』(土曜美術社販売)


その他
原 詩夏至 『ZOWV』33号
Yves Dana『DANA』(flora bigai)
谷 章「本」6
谷 章『日本近代文学の起源』(講談社文芸文庫)

|

« 今、発売中の「第三文明」7月号に、「最高齢の中原中也賞受賞詩人誕生」を、寄稿しました。21世紀詩人細田傳造の誕生物語です。詩を書き始めて、4年余りの細田傳造。彼の熱意が実を結ぶ!第2詩集『ぴーたーらびっと』(書肆山田刊)は、4月30日発売!是非、ご一読下さい! | トップページ | 6月・7月のプロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」の新しい日程表です。7月の最終回の第980回の開催会場が、変わりましたので、ご注意ください! »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

おすすめサイト」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

現代詩」カテゴリの記事

文学」カテゴリの記事

La Voix des Poètes」カテゴリの記事

詩人」カテゴリの記事

朗読」カテゴリの記事

詩集」カテゴリの記事

朗読会」カテゴリの記事

展覧会」カテゴリの記事

企画画廊・貸し画廊」カテゴリの記事

人材・才能」カテゴリの記事

賞・選考委員」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 5月にプロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」に、起草された詩書たちです。ぎきそうくだされ、本当にありがとうございます。プロジェクトに活かさせていただきますので、今後とも宜しく、お願いいたします。:

« 今、発売中の「第三文明」7月号に、「最高齢の中原中也賞受賞詩人誕生」を、寄稿しました。21世紀詩人細田傳造の誕生物語です。詩を書き始めて、4年余りの細田傳造。彼の熱意が実を結ぶ!第2詩集『ぴーたーらびっと』(書肆山田刊)は、4月30日発売!是非、ご一読下さい! | トップページ | 6月・7月のプロジェクト「La Voix des Poètes(詩人の聲)」の新しい日程表です。7月の最終回の第980回の開催会場が、変わりましたので、ご注意ください! »